最新更新日:2024/11/25
本日:count up99
昨日:64
総数:731317
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

1月22日 大縄大会確認

明日の大縄大会に向けて、運動場に全校が出て、会場の確認をしました。
自分たちがとぶ場所に行って、いよいよだなとみんな気を引き締めているようでした。
担当の先生の話もしっかりと聞いていました。
明日の本番には、子どもたちの真剣な姿をどうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 1/2成人式練習

4年生はこんどの授業参観で、1/2成人式を行います。
いま体育館で一生懸命に練習をしています。
今日は、呼びかけと合唱の練習でした。
先生の細かい注意も聞き漏らすまいと、真剣に聞いていました。
本番、すばらしい1/2成人式になることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
               『紙芝居 なんだったっけ?』
                 作・絵: もなみなみこ
 
 やさい 私は野菜父さん。今日は野菜たっぷりのごちそうを作ろうと大ハリキリ!
さあ、どんな野菜を使って、どんな料理ができあがるのかな?
 ちょっと内容が幼すぎた?と思いましたが、野菜が出てくるお話なので野菜の勉強をしている2年生、楽しく参加しながら聞いてくれました。


                 『おとうじゃ、ないって』
              中村文人 文   村上康成 絵
キンセンイシモチをパクッと食べたつもりが・・・
口の中に卵を産み落とされ・・・
孵化してから食べようと守るうちに・・・
1000びきのこどもの おとう になってしまった・・・。
「おれ、おまえらの おとう じゃないって。」

 守っているつもりじゃないのに守っていて、最後にはこどもたちから守られて・・・こどもたちが巣立って行くのを見守る・・・なんだか、心があたたかくなる絵本です。
みんなが入り込みやすい内容だったので、真剣に聞いてくれました。

2−3の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                    『1つぶのおこめ』
                作・絵: デミ 訳: さくま ゆみこ

 
けちな王様をこらしめよう! 算数のひらめきで村を救った女の子のお話です。
30日の間、前の日の倍の数のお米がもらえるインドの昔話。
1粒→2粒→4粒→8粒→16粒・・・。
みんなで計算して、答えてもらいました。20日目を過ぎると、かなり数字が増えたのですが、さすが5年生!!でした。
左右に広がる大パノラマのイラストは、圧巻です!

5−1の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
       『ぼくとかあさん』
      作・絵: いもと ようこ

 子供のころ、いつもぼくのそばにいてずっと見守っていてくれたかあさん。
 その優しさを当たり前に思って忘れていたぼくが、ふとした瞬間に思い出して涙します。
 ぜひ親子で一緒に読んでもらいたい絵本です。

2−1の教室で読みました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日、扶桑町役場の職員さんにお越しいただき、税金について教えていただきました。前半はわかりやすい冊子をもとに学習をし、後半はDVDを観て、税金の大切さを実感することができました。

1月20 大縄練習順調

23日の大縄大会に向けて、どのクラスも順調に練習がすすんでいます。
ひまわりタイムには、たくさんのクラスが運動場に出て、練習に励んでいます。
高学年は、縄を短く持ち、高速でまわしています。人と人の感覚を狭くして、短い時間にたくさんとぼうという作戦です。
低学年は、縄を長くもってまわしています。ひとりひとりが引っかからないように、縄がよく見えるようにとの工夫です。
本番まであとわずかです。
本番でどんな記録がでるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 シェフのスクールランチ

シェフのスクールランチがありました。
スズキのフライ、野菜たっぷりのクリームシチュー、キャベツのサラダでした。
特製のタルタルソースをかけたスズキのフライは、本当においしかったです。
みんな満足そうな顔をして食べていました。
さすがシェフが考え、こしらえた給食だけあります。
また、来年も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 朝礼

先週から新しい先生がおみえになっています。3,4年生の算数を担当する野田先生です。先週は朝礼がなく、今日、あいさつがありました。また、よろしくお願いします。

その後、週番の井川先生から、今日、シェフのランチがあることを聞きました。
先週、校長先生からくわしい話は聞きましたが、みんなとても楽しみにしている様子でした。おいしくいただけるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 資源回収

資源回収がありました。
天気が良い上に、風もなく、とても気持ちのいい朝でした。
みなさんこの日のためにためておいた新聞紙・段ボール・雑誌類などをもってきてもらいました。PTAの役員さん・教職員で協力して整理していきました。なかには子どもたちのお手伝いがあった地区もありました。
みなさまご協力たいへんありがとうごいざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 スクールランチミニ集会

来週月曜日に「シェフが届ける愛のスクールランチ」があります。
今日の朝、ミニ集会があり、今回のスクールランチについてのお話を校長先生からききました。
愛知県で獲れる高級な魚「スズキ」を使ってカリカリのフライにすること、校長先生自らが漁師さんと一緒に漁に出かけたことなど、いろいろなお話を聞きました。
みんな月曜日のスクールランチがとても楽しみになってきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 大縄練習すすむ

来週木曜日には、授業参観とともに大縄大会があります。いまどのクラスも自分たちのベスト記録を更新しようと一生懸命に練習を重ねています。
朝の「くすのきタイム」には、学年別に練習会がもたれ、放課の「ひまわりタイム」には、どのクラスも運動場に出て、練習に熱くなっています。
学級内で励まし合い、また、どこを直せばもっととべるのか話し合いを重ね、ここまできました。本番には、子どもたちは最高の力を発揮してがんばると思います。子どもたちが必死でとぶ姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 起震車体験

県から起震車「なまず号」に来てもらい、6年生が地震を体験するという取り組みをしました。
消防署員の方から地震に関するお話を聞き、6人ずつ体験していきました。プログラミングされた過去の地震や、将来起こるであろう地震の揺れに合わせて、車の中が揺れていきました。最大震度7の地震もありました。どの地震もとても立っていられる状況ではなく、本当にこのクラスの地震が起こったら、恐ろしいことになるだろうなということを実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 防犯訓練

不審者が学校に入ってきたとの想定で、防犯訓練を行いました。
先生が扮した不審者が南門付近をうろうろして、そのうちに校内に入ってきました。
バットを持っていることから、さすまたで対応しました。
そして、今回は校舎内にも侵入されましたが、なんとか取り押さえました。
その後、子どもたちは、体育館へ避難し、不審者についていろいろお話を聞きました。
避難する際にも、待っている間も、お箸を聞いているときにもいらないおしゃべりがなく、きちんと聞くことができました。
本当にそんなことがあれば、指示を聞くことが大切です。
しっかりと防犯訓練に取り組めたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 はなはな読み聞かせ

新春最初の読み聞かせがありました。2年生と5年生の教室でありました。
朝の教室は非常に寒いのですが、その中でがんばって読み聞かせをやっていただきました。突然、ギターとほうきをもって現れる教室もあり、子どもたちも驚いていました。
短い時間ですが、いつも本当にしこうをこらした楽しい読み聞かせをしていただいています。
子どもたちもとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 和の心です 「書き初め会」

 昨日の6年生に続いて、本日は5年生が書き初め「明けの空」に挑戦しました。「正座」をしたり「心を静」にしたりするひとときで、和の心に浸りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 そろばん教室

3年生では、そろばん教室が行われました。
講師の先生方から、そろばんの使い方や簡単な計算の方法などを教えていただきました。初めてそろばんをさわる子どもたちも多く、先生の大きなそろばんに興味津々でした。繰り上がりのない簡単なたし算やひき算の問題を解くことができるようになり、嬉しそうでした。
明日も、もう1時間、教えていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 6年生書き初め大会

6年生が体育館で、書き初め大会をしました。
非常に寒い中を、体育館の床に習字の用意を出して、それぞれに文字を書いていきました。書いた文字は「希望の朝」です。冬休みにも家で練習してきた文字です。
とても静かな雰囲気の中で、みんな一生懸命に筆に集中してかいていました。
今年も良い年になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 1月最初の朝礼

平成26年が始まりました。
今日からもう授業です。
最初に、朝礼で校長先生からお話がありました。今回はなんと「アンパンマン」が登場しました。アンパンマンが強いのは、「なかま」がいるから。なかまのあたたかい心があるから。高雄小でも「あたたかい心いっぱいにしていこう」と呼びかけられました。
みんな初日からやる気いっぱいの様子がみられました。
かぜをひかないで、新しい年も元気に過ごしていきたいです。
また、今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 学校公開日 授業公開、大なわ大会
委員会
1/28 読み聞かせ 1,4年
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322