最新更新日:2024/11/21 | |
本日:139
昨日:274 総数:894609 |
チャレンジ城東の里の準備 その3 1年飛び出す箱に工夫したり、袋に画用紙を貼ったりして楽しむことができます。 この試作品は袋自体の形をテープで変えてしまう工夫です。 そ〜っと現れた、首がニョキっと曲がった蛇に、2年4組の田中先生もビックリです!! チャレンジ城東の里の準備 その2 1年昨日も試作品を作りましたが、今日もいくつか、試作品を作りました。 アンパンマンは11年1組と1年5組で披露する予定です! みんな喜ぶかな〜。。。 鍵盤ハーモニカ 「キラキラ星」 1年全員で「キラキラ星」が弾けるようになってきました! 夜は星がきれいです!そんな夜空に負けないくらい、教室ではキレイな音色を響かせています! 進む!漢字の学習!! 1年糸、気、赤、耳など、2期とは違い、書き順の多い漢字もたくさん出てきます。 ノートの使い方をマスターして、正しく漢字を覚える術を覚えましょう! 覚え方を覚えるのも、勉強ですね! チャレンジ城東の里の準備 1年1年生は図工の「ニョキニョキとびだせ」を作成します! そこで下準備の為、仕事の合間を縫って試作品を作りました!単純な仕組みですが、コレがまたオモシロイ!! 土曜日みんなで楽しめると良いなと思います。 作成キットがあるので、キットの手順書に沿って作成を進めますが、飾りつけなどの時に使う持ち物が必要ですので、お手数ですが、1月号の学年通信「のびのび」をご覧の上、準備をお願います。 大縄跳びの指導本番が一日一日と近づいてきていますが、それにつれて、外で練習する子ども達の姿も増えてきました。 2年生以上は昨年の経験がありますが、1年生は初めて。 1年生では、縄の入り方や跳び方を指導するところから始まりました。 上手に跳べるといいですね。 ピアノオーディション 【4年生】募集は冬休み前に行っているので、これまで練習をしてきた子ども達です。 一人ひとりのピアノ伴奏を、遠藤先生と担任で聞きました。 練習!なわとび集会に向けて 〜3年〜
休み時間の子どもたちの練習の様子です。今は個人練習より学級全員での大縄跳びが中心になっています。
練習!なわとび集会に向けて 〜3年〜
1月31日に行われるなわとび集会に向けて、どの学年・学級も積極的に練習に励んでいます。引っかかっても、「どんまい!」と声を掛け合い、何度も跳んでいきます。
盛り上がるカルタ大会 1年各クラスで白熱のバトル!! 一緒のタイミングなら仲良くジャンケンポン!何枚取れたかな!? PS ちなみに、これは国語の授業風景です(笑) 2月行事予定をアップしました。
2月の行事予定をアップしました。
ホームページ右側の行事予定リンクから、または、下記のアドレスからご確認いただけます。 2月の行事予定をアップしました。 ホームページ右側の行事予定リンクから、または、下記のアドレスからご確認いただけます。 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... 大縄跳び練習担任の先生も一緒に参加し、縄を回したり応援したりと頑張っています。 練習し、記録を伸ばし、一致団結し、絆を深められるといいですね。 委員会の仕事に責任をもって取り組んでいます。代表委員の校旗掲揚、運動委員のジャンピングボード出し。 高学年の子たちが各委員会ごとに分かれて働いてくれているおかげで、学校の様々な活動がスムーズにできます。 子どもたちにとっても、自分の仕事に責任をもって取り組むことは、将来、社会に出たときにきっと役に立つことでしょう。 3連休明けも元気です。6年生の8の字見せてもらいました 1年とっても速い8の字跳びにみんな驚いていました! 当日、1年生のみんなは4分間で何回跳べるかな!? かるた大会 1年リズムの良い文章を考え、みんなで体を動かして楽しみました! 子どもは風の子。元気いっぱいです。 ジャンピングボードで縄跳び練習この上で跳ぶと、高く跳べます。 二重跳びの練習をするのに、とても役立ちます。 冬休みがあけて学校が始まり、初めての運動場。 子ども達は朝からピョンピョン跳びはねて、縄跳びを練習していました。 ポール先生の英語の授業 1年今日はポール先生が夏休みに訪れたアイスランドの話をもとに、たくさんの写真やビデオ映像を使って授業をしました! アイスランドの国の特徴や自然、食べ物、英語ですべて通じることなどを学びました! 世界に目を向ける、すばらしい機会になりましたね! 雨降り一斉下校傘をさす子が狭い歩道に集中するため、自分の通学班の集合場所へ移動するのにも一苦労です。 雨の日の登下校は1列になって帰ります。 班長、副班長、高学年の皆さん、班の子の安全を守って下さいね。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |