最新更新日:2024/11/05 | |
本日:4
昨日:281 総数:889841 |
田口洞川・中島池 生き物調査 (4年生)本校からも4年生を中心として12名の児童が参加しました。 田口洞川や中島池の田口洞川流入口付近で川底をたもですくってみると、様々な生き物がいました。 岸から見ているだけでは気づかないほど、多くの生き物が生息していることが分かりました。 サワガニ、ヤゴ、タイコモチ、ドジョウ、スジエビ、カワニナ、ヨシノボリ・・・本当に多くの生き物がいました。 いつまでも多くの生き物がすむ、城東地区の自然を守っていきたいですね。 秋の校外学習の下見 1年秋の校外学習の行き先は「名古屋の動物がい〜〜〜っぱいいる場所」です! 入館の予約や見学の注意事項、昼食の場所などを下見してきました。 秋はグループ見学の時間もあります!楽しみですね! PS 1-5の面白い先生は、下見中カバと仲良くなりました! 学習室でお勉強 1年夏休みにも関わらず、(?)いえ、夏休みだからこそ! 自分の力を高めようと、9:00-11:30の2時間半黙々と自分の課題に取り組みました。 よく頑張りましたね! 職員作業 六角池の大掃除 1年
児童にとっては最高の夏休み。
授業はないので先生も夏休み〜♪といきたい所ですが、児童がいない時ならではの仕事をしています。 今日は六角池の大掃除。 魚を捕まえ、水を抜き、ショベルで泥をかき出し、ピッカピッカにしました! 午後からは体育倉庫の大掃除。 9月に児童が登校したときに気持ちよく、かつ、スムーズに授業ができるよう大掃除は続きます! 職員作業 ペンキ塗り子どもたちがいないこの時期しかできないことを、毎年行っています。 今年はペンキ塗り。 学校内を手分けして、作業を行います。 ペンキがはみ出さないようマスキングをして、ローラーとはけで塗りました。 子ども達が登校して校舎を見て、気付くかな? 里山について学ぶ (4年生)生態系を崩さず、自然を守りながら生活することが大事であることを学びました。7月27日の環境調査学習に参加して実際の様子を知ることは、大切なことだと思います。時間に都合が付く人はどしどし参加してください。 夏休み前の指導 (生活委員会)様々な体験ができる良い機会ですが、反面、危険もたくさんあります。 生活委員の子ども達が交代で、夏休みの生活についてきまりを発表しました。 その後、溝口先生からも夏休みの生活について話を聴きました。 元気に無事に、夏休みを過ごしてほしいと思います。 歌声集会城東小児童全員の歌声を体育館に響かせました。 その後5年生の発表。 高学年らしい美しいハーモニーで歌いました。 砂遊び 1年
生活科の授業で「すなや つちで あそぼう」という単元の勉強をしました。
学校の砂場で自由に砂で遊び、いろいろな作品を友だちとつくりました。 中には見事なトンネルを作った児童もいました。 みんな目がキラキラしていました! 伏し浮に挑戦 その2 1年プールサイドを手で持って、泳ぐ姿勢をつくります。 ひじを伸ばし、お腹と背中に力を入れて足をピーン。 あごを引き、顔を水の中につけて、頑張れたね! 消防署見学 【4年生】消防士さんに消防署の施設や消防車、消防用機材の説明を受けました。 火事に備えて、様々な工夫がありました。 子ども達は消防士さんの話を真剣に聞き、たくさんの質問をしていました。 その中で、「どうして消防士さんになったのですか。」というものがありました。 消防士さんの答えは、「かっこよかったから」でした。 火事から人々を守り、命をかけて消火活動に取り組む姿。 格好良くあこがれます。 今日の消防署見学が印象に残り、将来消防士になる子が出るかも知れません。 そう感じるほど、消防士さんは格好良かったです。 その後、放水体験やはしご車体験をしました。 水の勢いや、はしご車の高さに驚きながら体験を終えました。 伏し浮に挑戦 1年
プール開きから約1ヶ月。
楽しく水と戯れてきました。 しかし、最近は学校らしく顔を水につけて浮かぶ「伏し浮」に挑戦中! 先生の手本を見て挑戦! 上手い子は5秒以上くらいふわふわ浮けています! 夏が終わるまでには、みんなができるように頑張ろう! 運動名人大会 2年生「片足でけんけん跳びをしながら,ボールをキャッチする」という名人試験に多くの子どもたちが挑戦していました。 「先生,名人になったよ!!」 と,あとで多くの子どもが報告に来てくれました。やったね!! えのぐ 1年筆、パレット、水入れなどの使い方を教え、シャボン玉に好きな色を塗っていきました。 絵の具に水を足すと、色が薄く塗れることなどみんな目を丸くしながら一生懸命塗れました。 スーパーマーケットの見学 〜清水屋〜 3年行ったことのある子もない子も、期待に胸を膨らませ、 厚い雲を気にすることなく、意気揚々と学校を出発しました。 清水屋に到着したのは開店前でしたが、さっそく各クラスに別れて、5人の従業員の方に案内をしていただきました。主に1階の食品コーナーを見学しました。 品質を保つための温度管理や、手作りのお惣菜の工夫などについて 詳しく分かりやすくお話していただきました。 裏の作業場や冷凍庫なども見学させてもらい、 「こんな特別な包丁でかぼちゃを切ってたんだ〜!」と 固い野菜を切る専用の包丁を見ては驚いていました。 お忙しい中、快く見学させてくださった清水屋さん、ありがとうございました。 運動名人大会 1年片足でボールを3球中、2球キャッチできれば名人に認定です! バランスをとりながら頑張って挑戦し、106人の子ども達が名人になりました! やったね! 七夕 願いを書きました 1年サッカーが上手になりたい。 ドッチボールで強いボールを投げたい。 おいしいお菓子を作りたい。などなど。 一人ひとりが願いを書きました。 PS やっぱりポール先生はお茶目です(笑) おって たてて ゆめのまち 完成! 1年子ども達それぞれのアイディアがいっぱい詰まった作品に仕上がりました! あさがお観察日記 1年
5月に種をまき、大切に育ててきたあさがお。
いろんな色の花が咲き誇っています。! 満開です! 笹飾り 1年小学校に入って始めての七夕。願い事を書くために、各クラス分の笹を準備しました。 笹は教室の入り口に立てる予定ですが、子ども達がどんな願い事を書いてくれるのか楽しみです! |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |