最新更新日:2024/11/15 | |
本日:120
昨日:327 総数:893278 |
今年度最後の水泳 【4年生】最初に希望者の泳力検定を行いました。 夏休みに学校や地域のプールでたくさん練習した子もいるでしょう。 一生懸命泳いで、記録に挑戦しました。 その後は、 「自由だーーーー!」 大歓声の子ども達。 最後のプールを思う存分楽しみました。 トイレのスリッパ整頓 【4年生】4月当初はスリッパが散乱していましたが、だんだんとそろっていることが増えてきました。 4年生の中には、自分がトイレに行くときに、「いつもそろえています。」と言ってくれる子もいます。 自分の使ったもの以外でもそろえられるなんて、とても素敵。 そんな子がもっと増えるといいですね。 図画工作の試作品 1年クッキーに始まり、ブルーベーリーケーキ、イチゴケーキ、モンブラン、抹茶あずきケーキetc…。たくさん作りました。 みんなも参考にして、「ほんとうにたべちゃいたいな〜」という逸品を作りましょう! なお、この作品はキーホルダーにも出来るようにクリップを差し込み、粘土が乾いた後ストラップを付けて持って帰ります! PS ちなみに、この作品は9/14・15の城東フェスティバルで展示する予定です! お楽しみに! ポール先生の英語の授業 1年今回は「色」の勉強。 「オーレンジ」、「レッド」、「イエローォゥ」、「ブラァーック」etc…。 全部で9色の色を歌に乗せ、学習しました。 2期がスタートしました 1年9/2(月)からは給食も始まり、授業も本格的にスタートしました。 2期は9月の運動会に始まり、校外学習、授業参観、親子鑑賞会、学習発表会等、色々な行事がいっぱいです! 勉強でも遂に!漢字の勉強がスタートします! みなさんがどんどん成長する姿を楽しみにしています! 一緒に頑張りましょうね! 雨の日下校広い運動場と違って、並ぶ場所が限られるため、混雑しがちです。 そんな中でも、他の子が通る道を開け、端によって並んで下校の順番を待つ子ども達の姿がありました。 しっかり並べることはとても素晴らしいことです。 「そんなのできて当たり前。」 と当たり前にできることは、実はすごいことなのです。 第3回通学班集会夏休みの生活を振り返って反省し、9月からの登下校や生活の目標を立てました。 個人の反省、個人目標の設定の後、班の目標を決めました。 今日決めた目標が達成できるよう、協力してがんばりましょう。 応援団の打ち合わせ
今日、昼放課に体育館に応援団が集まりました。
運動会に向けて、いよいよ本格的に練習がスタートします。 今日は今後の日程や練習などについて鈴木先生から連絡がありました。 ふれあい運動会に向けて、城東小学校の子ども達の気持ちを一つにするため、がんばれ! 現職教育 〜子どもの心を理解する〜親業訓練インストラクターの原田洋子先生に来ていただき、子どもとのコミュニケーションについて学習しました。 子どもは様々なことを伝えてきますが、聴く側の教師は、ついつい話をさえぎったり、最後まで聞かないうちに判断を下しがちです。 多くの子ども達を相手にする学校現場では、特にその傾向が強いと反省しています。 まずはしっかり話を聴き、相手の気持ちを受け止めることが大事であることを教えていただきました。 2年2組の新しい先生です。
2年2組の担任の先生が産休に入られたため、新しい先生がみえました。
小菅唯徳(こすが ただのり)先生です。 以下、自己紹介です。 はじめまして。荒巻先生に代わって、城東小学校2年2組の担任となりました小菅唯徳(こすが ただのり)といいます。 小学生の頃は、元気がありあまる子どもで、毎日がとても楽しかったことを覚えています。 かなり久しぶりになる給食をとても楽しみにしています。 初めて担任をもたせていただくので分からないことも多々あるかと思いますが、精一杯頑張る所存です。 よろしくお願いします。 学校が始まりました。【4年生】
夏休み明け、最初の登校。
4年生は1人も休むことなく、全員がそろいました。 みな元気です。 朝から、新しい教科書の運搬などを積極的に手伝ってくれる子達。 体育館へ移動するのに、時間になったらスッと並ぶ子達。 朝会や栗本先生の話を真剣な表情で聴く子達。 意気込みが伝わってきました。 暴風警報発令時を想定した避難訓練
週末に向け台風が近づいていますが、今日の避難訓練は、暴風警報発令時の下校についての避難訓練を行いました。
児童を学校から安全にご家庭へお届けるすため、お迎えの子と集団下校の子を名簿で確認しながら、訓練を行いました。 集団下校の子達は体育館に集まり、それぞれの方面別にチェックを受けました。 夏休み前も1度、雷で学校待機をしたことがありますが、今後もないとは限りません。 安全かつスムーズに子ども達が家に帰れるようにするため、有意義な避難訓練となりました。 夏休みが終わり、学校が始まります。朝会で体育館に集まる子ども達。姿勢よく静かに座る姿から、「がんばろう」という意欲が伝わってきます。 9月は運動会に向けての練習が本格的にスタートします。 朝会で校長先生からは、「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」行動することの大切さが伝えられました。 その後、新しい先生の紹介、生活委員会から9月の生活のめあて 「きまり正しい 生活をしよう」の発表がありました。 夏休み、生活のリズムが崩れてしまった子も、そうでない子も、9月から改めて規則正しい生活を心がけてほしいと思います。 マリーゴールドと風船かずら 1年マリーゴールドは橙色と黄色の花をつけ、風船かずらはぷっくらした風船をつけました。 9月からの生活科で観察をしていくのが楽しみですね! マリーゴールドと風船かずら 1年種植え当初はポットで育てていましたが、芽が出てきたので夏休みに入ってすぐ、先生達で木造校舎の西側の畑に植え替えました。 プールや勉強会の時、気付いた人はいたかな? あさがお観察日記 1年そして、その中から種を集めます! 殻をパリッと割ると、中から2個〜3個黒い種が出てきます! 夏休み中は、自宅で水遣りや観察をしていましたが、みんなも種を集められたかな!? どのくらい種が取れたか、またお話を聞くのが楽しみです! あさがお観察日記 1年学校で育てているアサガオに実がなりました! 合同クリーンキャンペーンの草刈り当日は塔野地地区老人クラブの方などにもお手伝いいただきました。 汗をたくさんかきながら、一生懸命草刈りに取り組んでいただき、子ども達の背の高さ以上もあった草がきれいに刈り取られました。 9月からの登校時には、草を気にすることなく、登下校できます。 ご協力いただけた方々に感謝いたします。ありがとうございました。 ※写真は、同じ場所から撮影しました。きれいに草が刈り取られています。 合同クリーンキャンペーンの草刈り(その2)天候にも恵まれ、曇り空の下、草刈りを行うことができました。 家庭や学校だけでなく、地域の方々のご尽力により、城東小学校の子ども達は守られています。 ありがとうございました。 出校日【8月20日(火)】まだまだ暑さが厳しい中、子ども達は久しぶりに登校しました。 友達と会い、夏休みの思い出などを語り合いました。 夏休みの応募作品や宿題を提出し11:00に下校しました。 夏休みも残り10日間です。 十分に満喫してほしいと思います。 (宿題も頑張れ!) |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |