最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:109 総数:388948 |
馬島神社探険にいってきました!
11月27日(水)に、生活科で馬島神社に秋見つけに行ってきました。
神社では、どんぐりなどの木の実をたくさん拾ったり、きれいに色づいたイチョウやもみじの葉っぱを見つけたりしながら、秋をたくさん見つけました。たくさんの落ち葉を降らせる遊びをしている子や、どんぐりまわしなどをしている子がいて、自然とたくさんふれ合う楽しい時間を過ごしました。 ゴールインゲーム!〜誰が一番上手いかな?〜
27日(水)一時間目に、理科の「風とゴムの力をしらべよう」の単元の学習として、三年生全員で「ゴールインゲーム」を行いました。これは、ゴムを使って車をねらった場所まで動かすゲームです。
前時に測った記録をもとに、子どもたちはゴムを引っ張る長さを考え、高得点がでるようがんばっていました。中には、3回すべて100点ゾーンに止めることができた子どももいて、友達から拍手をあびました。 実験で使った車は、3学期のおもちゃづくりに再利用したいと思います。 大竹製作所へ見学に行きました。
26日(火)に、(株)大竹製作所へ見学に行きました。大竹製作所は、農機具を専門に製造されている会社です。
子どもたちは、農機具ができるまでの工程を熱心に見学し、メモを取っていました。工場内には、大きな機械がたくさんあり、溶接ロボットで鉄板をつなぎ合わせる工程や大きなプレス機で金型を作る工程では、驚きの声があがりました。 最後には、社長のマジックショーを見せていただき、楽しく見学を終えることができました。この見学で得た知識を、今後の学習に生かしていきたいと思います。 社会見学に行ってきました☆
11月22日(金)に「でんきの科学館」と「キリンビアパーク」へ行ってきました。でんきの科学館で、電気やエネルギーについて学ぶ実験があり、楽しく学ぶことができました。自分の顔を取り込んでゲームに挑戦するオームシアターでは、子どもたちも夢中になって取り組みました。「キリンビアパーク」では、ビールができる過程を学びながら、麦汁を試飲しました。その苦さに子ども達もびっくり。とても充実した1日になりました。
大治町文化財展 仏像がきれいだったよ!!
11月22日(金)、3年生は「大治町文化財展を見学しました。昔の絵図や仏様の掛け軸、仏像などを見学しながら、チャレンジシートを真剣に書き込む子どもたち。難しい漢字や表記で戸惑うこともありましたが、昔の人々の信仰に触れ、知識を深めました。
二分の一成人式
11月16日の発表会で、二分の一成人式を行い、生まれてきてから10年の出来事を、普段の学校生活にそって劇と歌・リコーダーで発表しました。
今年の二分の一成人式の劇は、学年を12グループに分け、それぞれのグループが、より分かりやすく・より楽しく伝える方法を自分たちで一から考えました。何か案はないかと仲間とともに思考錯誤し、良い案が出たときの嬉しそうな顔や、練習しようと呼びかける姿、大きな声を出すためにお互いに聴き合い、意見を言い合う姿が練習の各所にたくさん見られました。学年目標である、協力をしっかりと学び、活動に取り組みました。 本番では、心をこめて感謝の思いを言葉にのせて、伝えられたと思います。 保護者の方々には、この日のために、写真の提供や、エピソードの収集などで、たくさんお手間をとらせました。本当に、ご協力ありがとうございました。 じょうずに磨けたよ!!
11月6日(水)に、歯科衛生士さんを迎えて、歯磨き指導を行いました。むし歯の原因や防ぐ方法を学んだ後は、歯磨きチェック。真っ赤に染まった歯に驚きながら、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。正しい歯磨きで、どの子の歯もピカピカに。これからもきちんと歯磨きをしましょうね!!
いろいろなことを 教えてもらったよ!!
11月1日(金)に、「おじいさんおばあさんから学ぶ会」を行いました。前半の「昔の話を聞く会」では、昔の学校の様子や生活の様子など、いろいろなお話を伺い、今の暮らしとの大きな違いに驚いていました。便利になった自分たちの生活に感謝しつつも、「昔の方がたくさん家族がいて、楽しそう。」という感想をもったり、さまざまな工夫に気付いたりする子どももいました。
後半は、こままわし、ビー玉遊び、めんこ、お手玉、あやとり、おはじき、けん玉、ぼうずめくりの8つのグループに分かれ、昔の遊びを楽しみました。「ゲームよりもおもしろい」と夢中になって遊ぶ子どもも多く、有意義な時間を過ごすことができました。 防犯少年団の活動
5年生11名で構成する大治小学校防犯少年団が、東門に防犯啓発シートを貼りました。
津島警察署から警察官にも来ていただき、防犯に関しての注意事項を聞きました。その後「知らない人にはついて行かない」の啓発シートを貼った後、全員で記念写真を撮りました。 朝の読書をしています。
朝の帯時間に読書を行っています。
好きな本を家や図書室から持ってきて、10分間読書をします。どの子も時間を忘れたように没頭して本を読んでいます。朝から静かな時間を過ごし、1日の学習では集中して取り組む姿が見られます。本の用意等、ありがとうございました。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |