最新更新日:2024/11/08 | |
本日:9
昨日:295 総数:2367985 |
12月13日(金) 冬休みまで、あと一週間そんな内容が濃かった2学期が来週で終わります。現在の学年もあと3カ月半…。あと一週間で、3学期につながる、まとめの一週間にしていきたいと思います。 2年生にとって3学期は、「3年生0学期」となります。3年生に向け、そして自分の将来のために、この一週間を大切にしてほしいです。 12月12日(木) 学習もまとめの時期2枚目は、2年4組の英語(少人数授業)です。教科書の重要文を繰り返し唱え、そして意味を確認しながら理解を深めています。 3枚目は、2年3組の社会です。1学期の「地理コンクール」に続き、2学期は「歴史コンクール」を行いました。内容は、これまでに学習した歴史上の重要人物です。みなさん、入賞することはできたでしょうか。そして、授業の最後には、冬休みの課題が配付されました。課題に丁寧に取り組み、冬休みの間にしっかりと復習をしていきましょう。 12月10日(火)今日から保護者会12月10日(火) 廊下の風景下の写真は、中舎3階の廊下から撮ったものです。昼放課、南部中の北舎に大きな虹がかかりました。見ることができた人、ラッキーでしたね。もしかしたら、何かいいことがあるかもしれませんね。 12月9日(月) 3年生 合唱DVD鑑賞会どのクラスも身体全体を使ったダイナミックな合唱で、 本番にかける意気込みが、画面からあふれるように伝わってきました。 「どのクラスも、こんなに一生懸命声を出して歌っているのに… 全部のクラスに賞をあげたくて、仕方がなかった。」 と、DVDを観ながら、そっと呟いておられたのは音楽の先生。 3年生の心を繋いだ絆歌 再びしっかりと、かみしめることができました。 12月6日(金)中学生活最後の合唱コンクール12月6日(金) 合唱コンクール 2年生の様子2年1組「青葉の歌」 学年のトップバッターとして、きらめく歌声を会場いっぱいに届けました。 2年5組「春に」 青春時代に生きる心の葛藤を、表情豊かに歌い上げました。 2年7組「あなたへ―旅立ちに寄せるメッセージ」◎優秀賞 旅立ちが希望あふれたものになるよう、力強く歌声に願いを込めました。 2年4組「海の不思議」 限りなく広大な海をイメージしながら、のびやかに歌いあげました。 2年8組「みんなひとつの生命だから」 限りある生命の重みを、ていねいに歌いあげました。 2年3組「地球の鼓動」○優良賞 躍動感あふれる歌声で、地球の鼓動を表現しました。 2年2組「空駆ける天馬」☆最優秀賞 まとまりのある歌声で、秋の夜空を駆ける天馬を表現しました。 2年6組「時の旅人」 曲の世界観を思い描きながら歌い、学年の最後を飾りました。 2年生全員で「まごころ」を込めて合唱しました。今回の合唱コンクールを通して学んだ、一つのことに一生懸命に取り組むことの大切さを、これからも様々な場面で生かしてほしいと願っています。 12月5日(木)合唱コンクール前日
今日は合唱コンクール前日。朝から生徒の心地よい歌声が、学校中に響き渡っていました。クラスで一丸となって練習に取り組む姿はとても輝いており、この9か月での生徒の成長が感じられました。
今、練習している歌を歌う回数もあと何回あるかわかりません。もしかすると明日が最後かもしれません。 全員が南中魂を持ち、気持ちをひとつにして130%の力を出し切りましょう。 明日は「天下の南中生」の歌声を会場中に響かせてください。 12月3日(火)第1回合唱交流会保護者の皆様へ 合唱コンクール当日、テラスウォークがオープンする関係で市民会館付近の渋滞が予想されます。その影響で、お子さんの合唱に間に合わない可能性がありますので、お車で会場まで来られる方は、時間に余裕を持っておでかけください。できれば、自転車または徒歩をお勧めします。 12月2日(月) 1年生 リハーサル明日は縦割り学級合唱交流会です。 12月2日(月)万引き防止キャンペーン(冬期)南部中学校では、本日生徒に「万引きは犯罪です」という啓発のチラシ(1枚目の写真)を配付しました。また、朝礼で生徒指導から万引きについての話をしました。 グラウンドのフェンスに以下の3本ののぼり(2枚目の写真)を期間中掲出しています。 「非行の芽 はやめにつもう みな我が子」 「万引きを しない させない 許さない」 「有害図書から青少年を守ろう」 万引きを絶対にしない!!という強い意志を持ち行動できる南中生でありたいものです。ご家庭でもお子さんと話をしていただけるとありがたいです。 12月1日(日) 指揮・伴奏練習1枚目は、音楽室の様子です。2年8組の指揮者と伴奏者が、音楽の先生の指導を受けていました。各学級30分ずつ順番に指導を受けます。指揮の振り方だけではなく、指揮者としての心構えも教わっていました。 2枚目は、2年7組の様子です。このあと音楽の先生に見てもらうために、早めに登校して自主練習に励んでいました。 3枚目は、2年1組の様子です。音楽の先生に教わったことを、実際に一つ一つ確かめながら練習していました。 このように、指揮者や伴奏者は、より豊かな表現で合唱ができるよう、わずかな時間を惜しんで、練習に取り組んでいます。きっと、明日からの合唱練習は、今まで以上に充実したものになることと思います。 11月29日(金) 合唱練習。日々上達しています。11月29日(金) 合唱リハーサルを終えて合唱に熱が入っているのは、生徒だけではありません。各担任も力が入っています。下の写真は、あるクラスの担任からのメッセージです。教室の背面黒板や掲示物を見ると、その熱の入れ方が伝わってきます。 11月28日(木) 笑顔いっぱいの南部中をめざして
全校集会が開かれ、校長先生より「人権」についてのお話がありました。その中で、次の詩が紹介されました。
『一つの言葉』 一つの言葉でけんかして 一つの言葉で仲直り 一つの言葉で頭が下がり 一つの言葉で心が痛む 一つの言葉で楽しく笑い 一つの言葉で泣かされる 一つの言葉はそれぞれに 一つの心をもっている きれいな言葉はきれいな心 優しい言葉は優しい心 一つの言葉を大切に 一つの言葉を美しく 思いやり、優しい気持ち、美しい言葉が広がる南部中学校になり、一人ひとりの心を大切にしていきたいと強く願います。 校長先生は、次のようなお話もされました。「城に使用される石垣は、形や大きさがそれぞれ違う。形や大きさが違う石を上手に積んでいる。学級をつくる一人ひとりも、形や大きさが違うが、その隙間を埋めるのは何か。それは『愛』である。そんな気持ちを持って、合唱練習に取り組み、よい学級をつくってほしい。」と。 写真【上】人権意識を高める『いじめの告白』のビデオ鑑賞、【中】2年生の合唱学年リハーサルの様子、【下】合唱のパート練習の様子(1年生) 11月27日(水) 合唱自主練習スタート写真は、上から2年3組、2年4組、2年7組の練習の様子です。今日は1回目ということで、どのように練習をしていけばよいか、手探りの状態で始めた学級が多く見られました。大切なことは、しっかりと音を取ることができるようになることです。音楽科や担任の先生のアドバイスをもとに、明日以降もリーダーを中心にパート練習を進めていきます。 保護者の皆様、合唱コンクール当日にどうぞご期待ください!! 11月26日(火)ほっと一息タイム
本日は2学期期末テスト最終日。生徒の皆さんは最後の最後まで、勉強の成果を発揮しようとテストに全力で取り組んでいました。皆さん良い結果が残せるといいですね。
テスト終了後は、疲れた身体を癒す時間として「ほっと一息タイム」が行われました。ほっと一息タイムでは、「TAKAMINE」という映画の上映会が行われました。夢の実現のためには失敗や困難な思いを経験することも大切である…。非常に心に響く映画でした。 明日から合唱コンクールに向けて、それぞれの夢の実現に向けて、気持ちも新たに頑張って行きましょう。Try!Try,again!! 11月25日(月) 3年生から2年生へバトンタッチ今日はテストの後、2年1・5組が残って、明日の映画会のためにいす並べをしました。学校のために、3年生は陰でこんなこともしていたんだな・・・そんなことを感じた生徒も多いようです。 11月25日(月) 期末テストがはじまりました11月24日(日) 南部中ブロックPTA親睦野球大会 |
|