自ら考え 心豊かに たくましく

12月9日(月) 朝礼 体罰調査を実施します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月) 朝礼 給食委員会 アンケート結果で朝食の大切さをアピール!
朝礼は、生徒会、各委員会が自主的に運営しています!
生活委員会、給食委員会と話をしました。給食委員会は、先日のアンケート結果を基に、朝食の大切さ、正しいダイエットなどについて呼びかけをしました。

12月9日(月) 朝礼 体罰調査を実施します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月) 朝礼 体罰調査を実施します!
昨年度に続いて、東京都教育委員会は、全児童・生徒・教員に対して、体罰調査を実施します。調査が目的ではなく、体罰や暴力行為がない学校・社会を創ることが大切です。
少しでも気になるケースは、校長がすべて、聞き取りをします。
※本日、北区教育長と校長の連名で、実施の趣旨等の通知文を家庭に配布しました。何か心配なことがあればいつでもご相談ください。(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)
※朝礼は、松本生徒会長を中心に、規律のある自主的な運営で素晴らしい!

12月9日(月) 飛鳥中学校給食 チーズオムレツは美味!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月) 飛鳥中学校給食 チーズオムレツは美味!
やや冷え込んだ今日でしたが、3学年生徒は中距離走にチャレンジしていました!
※今日の献立は、チーズオムレツ、ふりかけご飯(手作りで美味しい)、コーンポテト、白菜汁、牛乳でした。生徒の皆さん、元気に食していました。食べるは生きる基本!
ごちそうさま!

12月6日(金)本日の給食の「ふろふき大根」は練馬大根です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)本日の給食の「ふろふき大根」は練馬大根です!

飛鳥中学校の卒業生 秋季東京都高等学校野球大会選手名簿の表紙を飾る!

画像1 画像1
飛鳥中学校の卒業生 秋季東京都高等学校野球大会選手名簿の表紙を飾る!
高校へ進学し、野球など活躍している生徒さんがたくさんいます。健闘を祈ります!

12月3日(火)長崎県五島列島 新上五島町上五島中学校視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(火)長崎県五島列島 新上五島町上五島中学校視察
※先週の北海道とは反対の長崎県から、専門が美術の先生が研究視察で来られました。
本校の道徳教育や学校の取り組み事例を視察されました。現在、廊下で開催中の学芸発表会・展示部門の美術の作品の質の高さに感心されていました。

12月3日(火)長崎県五島列島 新上五島町上五島中学校視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(火)長崎県五島列島 新上五島町上五島中学校視察
※先週の北海道とは反対の長崎県から、専門が美術の先生が研究視察で来られました。
本校の道徳教育や学校の取り組み事例を視察されました。現在、廊下で開催中の学芸発表会・展示部門の美術の作品の質の高さに感心されていました。

12月3日(火)毎日美味しい給食に感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(火)毎日美味しい給食に感謝です!
今日の献立は、豚丼…お汁がしみて実に美味、豆腐汁、キャベツのオカカ和え(あえ)
そして牛乳。もう全学年、1年生も足りない感じにみなさん大きく成長しています。
3年生の男子など、久しぶりに近づくと私より小さい生徒がはるかに大きくなっていて、見下ろされてしまいます。体も心も大きく成長する中学生の魅力がここにあります。みなさん、健康で安全で、元気で!!(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

12月2日 12月給食献立表を配布します!毎日美味しい給食に感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日 12月給食献立表を配布します!毎日美味しい給食に感謝です!

12月2日(月)朝礼 税の作文学校感謝表彰&個人優秀賞表彰・バスケットボール1年生優秀賞の表彰がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(月)朝礼 税の作文学校感謝表彰&個人優秀賞表彰・バスケットボール1年生優秀賞の表彰がありました!
今日から三者面談です。3年生は校長・副校長による面接受験練習も始まります。
<校長講話>
・出身地の田舎の友人が、定期テストになると「ノートを何冊も作る」秀才の話。うまくまとめた表をただ暗記しても、脳への定着率は10%くらい。しかしグループで話し合ってまとめた場合は70%、自分で書いたりまとめると90%になるという話。田舎の秀才の友人は、現役で東大、日本銀行、そして北海道拓殖銀行立て直しのリーダーとなり、バブル崩壊の大変な時代を過ごしたけれど、仲の良い友人に、ノートづくりの技(わざ)は伝わり、社会で活躍している。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

給食献立

学校の教育計画について

学校の評価について

北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175