最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:38
総数:662119
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

9月21日 運動会 ヒッパレ!棒引き! 縦割り種目

画像1 画像1
 縦割り種目の棒引きです。高学年が低学年を助けに入ります。みんな顔を真っ赤にして、全力で棒を引っ張り合いました。

9月21日 運動会 ゴールをめざして! 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生のかけっこでは、1年生も2年生もゴールをめざして力いっぱい走りました。本番は緊張している様子の子もいましたが、どの子もスタートラインに立つと顔が引き締まり、スタートの合図とともに一生懸命走ることができました。友達が走っているときにも「がんばれ!」と声を掛け合い、仲良く、楽しくがんばっていました。

9月21日 運動会 6年間の集大成★全力を出し切った運動会

 6年生にとっては、今年が小学校生活最後の運動会。59人で山名小学校の運動会をリードしようと、一人一人がそれぞれの場所で、一生懸命準備をしてきました。本番当日は、これまでやってきた練習の成果を十分に発揮することができました。大きな達成感を感じることができた1日、最高学年としてひとまわり成長できた1か月になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 運動会 カラーガード・器楽クラブ

画像1 画像1
 運動会の開会式では、カラーガードの演技と、器楽クラブの演奏を行いました。9月に入ってから、毎日休み時間に練習を重ねてきました。当日は、練習の成果を発揮することができました。

9月21日 運動会 大玉ころころ 3・4年生

画像1 画像1
 3・4年生とシルバーの方々で、大玉ころがしを行いました。おじいちゃん・おばあちゃんと仲よく、自分の背と同じくらいの大きな大きな紅白の玉を送りました。玉が横にそれそうになるたびに、周りからは大きな歓声が上がっていました。

9月21日 運動会 風を切って 3・4年生

画像1 画像1
 3・4年生は短距離走です。3年生は、初めてトラックコースを走りました。初めてのカーブに注意しながら、全速力で走りました。4年生も、去年より少しでも早く走ろうとがんばりました。どちらの学年も、「風を切って」ゴールラインを駆け抜けました。

9月21日 運動会 心を一つにGO5ゴー! 5年生

画像1 画像1
 5年生が心を一つにしてバトンをつなぎました。今まで練習してきた成果を発揮して、高学年らしい力強い走りをすることができました。

9月21日 運動会 がんばっって 引きまっしょい 5・6年

画像1 画像1
 来賓・PTAのみなさんと力を合わせて綱引きをしました。息のあったかけ声とともに入場し、全力で引き合いました。最後の最後までどちらが勝つかわからない、白熱した戦いでした。

9月21日 運動会 かごいっぱいになあれ 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の運動会、1・2年生にとって最初の種目である『親子玉入れ』を行いました。スタートの合図が鳴ると、思い切って走り、かごをめがけて玉を投げました。お家の方と、仲よく、楽しく、協力してできました。

9月21日 運動会

画像1 画像1
9月21日(土)に青空の下、運動会が行われました。
赤、青、白、黄の4色対抗で色々な競技に取り組みました。
結果は青組が優勝でしたが、どの児童も自分の力を精一杯発揮した、素晴らしい運動会になりました。
また、保護者の方や地域の方に盛り上げていただいたり、PTA役員・委員の方にいろいろとご協力いただきました。ありがとうございました。

9月20日 準備ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6時間目に5,6年生で明日の運動会の準備をしました。テントを組み立てた後,各係に分かれて石拾いや掃除,得点板の設置,演技・器具係の練習などをしました。明日は運動会日和になりそうです。子どもたちの応援よろしくお願いします。

9月20日 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は運動会。1時間目は最後の全校練習でした。開閉会式とプログラム1の「山名っ子体操・やろ舞いふそう」の練習をしました。
 2時間目には6年生が,練習の最後に円陣を組んで運動会の歌を歌い,士気を高めていました。

9月19日 運動会まであと2日

 1年生が家の人に運動会の招待状を作っていました。子どもたちが帰ってから,明日テントを張るための準備をしたり,万国旗を張ったりしました。遊びに来ていた子どもたちも手伝ってくれました。運動会まであと2日になりました。
画像1 画像1

9月19日 外国語活動 6年

画像1 画像1
 6年2組の外国語活動。ペアで,方向や動作を指示する英語を使って,相手に目的地や店を教え,同じ町をつくるゲームをしていました。「Turn right!」「Go straight!」
右に曲がったり左に曲がったりするうちに,同じように進んでいるはずなのに,別の場所に進んでしまい,元の場所に戻ってやり直したり,教科書の向きを変えて進んでみたり。ペアで仲良く教え合いながら取り組んでいました。

9月19日 お月見給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は中秋の名月。古くからお供え物をしてお月見をする習慣があります。各教室でも話題になったようです。給食にもお月見にちなんで,おじゃがもちのクリームスープとお月見デザートが出ました。主食がパンなので,里芋ではなく,パンに合うジャガイモになったそうです。3年生の教室では,子どもたちが,スープの中からおじゃがもちをすくって見せてくれたり,おいしそうに月見デザートを食べたりしていました。
 ちなみに,一昨年,昨年,そして今年の中秋の名月は満月ですが,次に中秋の名月が満月になるのは2021年,東京オリンピックの翌年だそうです。

9月18日 今日も活躍ICT!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の2は書写の授業。小筆の使い方の指導中でした。5の2は算数。100までの数表を使って倍数の模様を作り,大型テレビに映して発表していました。5の1は理科の授業。人の誕生についてDVDを視聴しながらまとめていました。

9月18日 すこやかママクラブ

画像1 画像1
 今日は,10月29日に3年生に行う「命のつながり」の授業の打ち合わせをしました。今回は,担任と養護教諭,そしてすこやかママの皆さんによるTTです。シナリオや絵本を読んだり,昨年度の授業の写真を見ながら改善点を話し合ったりと,入念に打ち合わせが行われていました。

9月18日 運動会全校練習

 今日は,閉会式と応援合戦の練習をしました。これまでは放送室で教師が行っていた放送も,係児童が運動会当日と同じように運動場で行いました。応援団や式の進行係も休み時間に練習を重ねてきました。今週は仕上げの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 陸上運動記録会練習中

画像1 画像1
 担当者の指導のもと,種目別に練習したり,記録をとったりしていました。一人一人,自分の記録を伸ばすことを目指し,毎日頑張っています。

9月17日 針と糸を使って 5年

画像1 画像1
 1組は,練習用の布を使って返し縫いの練習,2組は小物入れの製作をしていました。まだまだ手つきは覚束かず,「痛っ!」という声が時折聞こえるものの,みんな真剣に取り組んでいました。針と糸を上手に使えるようになって,自分の生活に生かしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 発表会準備 4年まで4時間授業
11/23 山名っ子発表会 勤労感謝の日
11/25 代休日
11/26 読書週間 5短 教育相談 委員会
11/27 読書週間 5短 教育相談
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910