南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月16日(火) 1年生初めての○○

 春の暖かな陽射しの中、1年生は入学して初めて6時間全て50分授業を体験しました。それぞれの教科の学習の進め方を、一生懸命身に付けようとがんばっています。また、これから毎日出される課題を初めて2教科提出しました。放課後には部活動体験入部があり、さらに今日から始まった陸上競技部・相撲部の練習に参加する生徒もいました。長い一日の生活だったにも関わらず、元気いっぱいの表情で下校する生徒に頼もしさを感じました。忙しい中でも楽しく学校生活を送るために、時間を効率よく使い、意欲的に活動に取り組んでほしいです。
 放課後には、3年生を中心に、どの部も活発に活動しています。多くの部活が、今週末に選手権大会を控えています。ぜひ、一つひとつの練習に集中し力をつけ、大会でも活躍することを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 2年生 担任の思い

画像1 画像1
 教室の後ろの黒板に、担任からのメッセージが書かれています。
 こんな学級にしたい、こんな生徒に育ってほしいという願いです。

4月13日(土) 1年生春季遠足の下見

1年生職員で、5月30日に行われる春季遠足の下見に行ってきました。
当日はオリエンテーリングで園内を回る予定です。
どこをチェックポイントにするのかを確認しました。
先月オープンしたトルコ・イスタンブール館も見学することができます。
遠足当日もよい天気に恵まれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 2年生 学級づくり

こんな学級にしていきたいという担任の思いが、教室後ろのメッセージ黒板に綴られていました。(写真上中)

 楽しそうに学級掲示物を創っているようす。(写真下)

 みんなで、素敵な学級をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 2年生の学級の時間の様子です

画像1 画像1
 左上は、2年4組の様子です。学級全体で話し合って、学級目標の候補をしぼっています。
 右上は、2年8組の様子です。リーダー会が中心となって、学級目標の掲示物作りに取り組んでいます。
 右下は、2年3組の様子です。学級掲示として使う個人写真を撮影しています。
 左下は、2年2組の様子です。家庭訪問に向けて、住宅地図に自宅の場所をマークしています。なお、家庭訪問の日時は、来週お知らせいたしますので、よろしくお願いします。

4月12日(金)教室掲示物づくり

 新しい環境での生活にも慣れていき、少しずつではあるけれど、自分の色を出して思い思いに教室の掲示物を貼り出していく。感じたことを誰かに伝えたり、意見を提案したりすることは簡単なことではない。まずは「一歩」自分の足で踏み出すことができた。まだまだ小さな一歩ではあるけれど、いつか先輩たちのように力強く走ることを目標にして、頑張れ!南中生!!
画像1 画像1

4月11日(木) 授業スタート!

画像1 画像1
 今日から新学年の授業が始まりました。まずは、授業の受け方やこの1年で学習する内容などの説明を受けています。毎時間の授業を大切にし、学力をしっかりとつけていきましょう。
(写真は5時間目の2年生の授業の様子です)

4月10日(水) 2年生 学年集会

画像1 画像1
午前中は、社会・英語・理科の学力検査でした。午後から学年集会、避難訓練でした。

学年集会での内容(時間の関係で今日は6人のみ)
学年主任:志治から
第1学年目標は『おかげさま』・・・いろいろな人のおかげでここまで成長できたという気持ちを忘れずに。
第2学年目標は『まごころ』・・・いつも『まごころ』という気持ちを持っていれば相手に伝わり人間関係がうまくいき、素敵に成長できるよ。
学年副主任:中田(学習担当)から
今日、春休み中の課題提出日。人により内容がかなり違う。一生懸命やった分だけ力がつく。社会科は授業の1回目に課題テストをする。授業に集中し、課題を必ずやろう。
学年副主任:日向(生活担当)から
自分は、困っている人に手をさしのべ、正義感の強い人が理想。君たちに望むのは、どうやったら仲間が幸せに生活できるかを考え、行動できる人になってほしい。叱るのは簡単だが、叱られないように生活できようになってほしい。
三島(英語担当)から
第2学年が始まり、いろいろな学級に入り、考えて行動している人たちを多く見た。素晴らしいと思う。期待している。
後藤(音楽担当)から
文武両道が大切。入試内容は第2学年での学習範囲からも多く出題されている。第2学年の勉強をおろそかにして第3学年で踏ん張ることはできない。また、学力はあるが、人間的に役に立たない、ダメな人間になってほしくない。心は自然に成長するものではない。考え行動する人に成長していってほしい。第2学年は、人により大きく成長方向や成長度合いが違う。先生たちはそれをしっかりとサポートしていく。
小島(校務:理科担当)から
第2学年というのは、とても大事な時期。この1年で、人生の土台ができるといってもよい。だから、この1年をどう過ごすかがとても重要。他人に言われてから行動するのでは遅い。自分で気がついて行動できる人になってほしい。

☆ 明日から6時間授業が始まり、普通日課です。

4月9日(火) 今日の2年生 (2)

 午後からは、前期学級役員選挙でした。
担任の思いが、教室の後ろ黒板に書かれていました。
それぞれの力をいっぱい発揮し、素敵な学級にしていきましょう。

☆ 明日は午前中社会・英語・理科の学力検査。午後は学年集会、避難訓練、部活動、下校完了は17時50分です。
画像1 画像1

4月9日(火) 新しい生活が本格的にスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1・2時間目は各学年で標準学力検査が行われました。特に3年生にとっては、進路を決定する大切な1年になるということもあり、生徒たちも落ち着いた雰囲気の中で集中してテストに取り組んでいました。

 その後は学年集会で生活や学習のルールについての確認、午後からは学級役員や係・委員会の決定が行われました。
 ルールを守ることはみんなが快適に学校生活を送るためにとても大切なことです。また、ひとりひとりが与えられた役割をしっかりとこなすことで、すばらしいクラス、学年、学校になっていくのだと思います。

 新しい生活が本格的にスタートしました。南中を今まで以上にすばらしい学校にしていくためには、南中生一人ひとりの力が必要です。みなさんのパワーに期待しています!

4月9日(火)生徒指導部より

画像1 画像1
 昨日、水筒についてのプリントを配付させていただきました。水筒については、昨年度から1年中持参を許可しています。お茶またはスポーツ飲料でもかまいませんが、必ず水筒に入れてください。また、水筒のふたをしっかりと締めていないため、中身がこぼれることがありますのでご確認をよろしくお願いします。
 ※上の写真は、昨年の半年間での水筒の忘れ物です。名前がないため持ち主のところに戻っていません。物を大切にするためにも水筒には必ず名前を記入してください。
 ※ペットボトルについては、体育大会の練習時期に持参の許可プリントを配付させていただきます。部活動でのペットボトル使用については顧問の判断になります。

1年生の保護者の方には昨日、「南部中学校生徒の生活」と「セルフディフェンス講座」の案内を配付させていただきました。南部中学校の生活は一度熟読していただけるとありがたいです。また、セルフディフェンス講座の出欠席票は、出欠の記入をしていただき、12日(金)までにお子さんを通じて担任へ提出してください。よろしくお願いします。

4月9日(火) 今日の2年生 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、登校すると、担任からの思いが黒板に書かれていました。(写真上)

そして、今日一日の流れが。(写真中)

1、2限は、学力検査、
3、4時間目は身体測定でした。(写真下)
去年より、どのくらい体格が大きくなったかな?

あなたが生まれた時ご両親は、喜びでいっぱいだった。
大きくなったね。これからも健康ですくすく伸びて欲しい。心も体も。

4月8日(月) 新学期、スタートが肝心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最高学年、大切な1年が始まりました。自分を見つめ直し,将来に向けてのよいスタートにしてほしいと願っています。
 教室が変わり,花がきれいに咲いていたり,課題がきちんと提出されたりしています。
また,担任の先生からもさっそく黒板を通して,メッセ−ジが書かれていました。
 生徒が過ごしやすく,勉強しやすい雰囲気作りに全職員で力を入れていきたいと思います。

4月8日(月) 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で、学級毎に写真を撮りました。
新しい仲間で、まだ緊張気味。でも、新しい仲間とやる気満々。(写真上)

 教室へ戻り、給食当番や、清掃当番を決めました。
カメラを向けると、持ち前の笑顔が!(写真中)

 転任していかれる先生方に、真心を込めてお手紙を書きました。この手紙は、退任式にお世話になった先生方に渡します。今年度の学年通信のタイトルは、『まごころ』です。(写真下)

 ☆ 明日は、1限国語、2限数学の学力テスト、3・4限身体測定、給食、5・6限前期学級役員選挙、部活動、下校完了17:50の予定です。

4月6日(土) 2年学級開き

画像1 画像1
 昨日5日(金)始業式の日の2年生の様子です。新しい学級で、新しい先生、新しい友達とよいスタートを切ることができました。
 2年生の学年目標「まごころ」のもと、心もからだも成長できる1年にしていきたいと思います。昨年度同様、保護者の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。

4月3日(水) 春休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も午後からの部活動に参加するために、元気いっぱいに生徒たちが登校してきています。
 運動部では、けがをしないように入念に準備運動をしてから活動をしています。また、外の部活動では、朝方まで降り続いた雨でぬかるんだコートを整備している生徒たちの姿も見られます。
 春休みの部活動も、明日が最後になります。生活リズムを整え、元気に参加できるようにしましょう。
 

4月2日(火) 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜が咲き誇る中,生徒たちは部活動に一生懸命取り組んでいます。新3年生になる生徒たちは,顧問の先生の指導のもと,選手権大会に向け気持ちを引き締め,声を掛け合い頑張っています。今が見ごろの桜のように,チーム一丸となり優勝という素晴らしい花を咲かせてほしいと思います。

4月2日(火) 春休みの練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月にある選手権大会に向けて南部中男子バスケ部は練習を重ねています。1年前の春休み、先輩の背中を追い、あこがれの視線を向けていた2年生が今では部活動をリードしています。
 部員全員が一丸となって、練習していきます。ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 「交通事故ゼロの日」 ・あいさつ運動 ・終日学校公開 ・第2回進路説明会/保 ・入学説明会/保 ◆南部中学校作品展/本校↓
11/11 ・11/10の振替日 ・郵便局口座引落
11/12 「子どもの安全を確認する日」 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/13 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/14 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/15 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校↑ ・学校公開週間↑ 職場体験学習事後訪問
11/16 ・第62回愛知県中学校駅伝大会/新城
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549