最新更新日:2024/09/29
本日:count up4
昨日:282
総数:961984
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

消防署見学

 5月14日(火)に、岩倉市消防署へ見学に出かけました。大変暑い日でしたが、子どもたちは熱心にお話を聞き、一生懸命にメモをとる姿が見られました。はしご車に乗せて頂いたり、防火服をしたりした子どもたちもいました。消防署の皆さん、お忙しい中、有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校門横の白い花をつけた木は?

5月14日(火)
 昨日のホームページの問題の答えです。校門横の白い花をつけた木の名前は「ヒトツバタゴ」と言います。別名「ナンジャモンジャ」とも言われています。毎年5月の連休過ぎに白い花をつけています。
画像1 画像1

久しぶりの朝礼

5月13日(月)
 休日となった月曜日が2回続いたので,3週間ぶりの朝礼となりました。それでも音楽に合わせて運動場に出て,きちんと並ぶことができました。校長先生から5月にまつわるお話を聞いた後,園芸委員長から「緑の募金」のお知らせがありました。14日(火),15日(水)の2日間,園芸委員が各教室を回るので,緑を増やすために協力してくれる人は募金をしてください。
 校門の横にある木が白い花をつけています。【写真2枚目】この木の名前はいったい何じゃ?(答えは明日のホームページでお知らせします)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検をしたよ!

 5月10日(金)
 1年生は、1,2時間目に学校内を探検しました。
 先週は、2年生のお兄さん・お姉さんと一緒でしたが、今日は、初めて1年生だけで回りました。探検では、地図を頼りにたくさんの場所を回ったり、8つの部屋にある文字を探したりしました。勉強しているお兄さん・お姉さんの教室に入る時は、とても緊張している様子でした。また、校長室のいすに座ったり体育館の舞台に立ったりして楽しい探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なかよしタイム」始めました 4年生

5月9日(木)
 今年度から,「人の気持ちを考える」「自分の気持ちを上手に伝える」といった「コミュニケーション能力」と高めるため,隔週木曜日の読書タイムを「なかよしタイム」として取り組もうとしています。
 4年生が,第1回の「なかよしタイム」でエンカウンターのエクササイズ「ジャンケン手の甲たたき」をやってみました。2人で握手をし,ジャンケンで勝った子が負けた子の手の甲をたたくというものです。
 エンカウンターでは終わった後の「シェアリング」が大切です。授業後,担任の先生も「シェアリング」をして,それぞれの学級の様子を振り返りました。これからも,子どもたちのよりよい人間関係を育てる工夫をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種をまいたよ!

 5月7日(火)
 1年生は、2,3時間目に、2年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら、あさがおの種まきをしました。4つの種をまいた後、家から持ってきたペットボトルのじょうろで水をやりました。早速、明日の朝から、水やりが始まります。早く芽が出ないかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 1年生をむかえよう(2年生)

5月1日・2日・7日
 生活科の学習で、1年生と交流をしました。
まず、1日は名刺交換をし、ペアの子の名前を確認しました。そして、昨年度自分たちが育てたあさがおの種と、歌やダンスをプレゼントしました。
2日には、一緒に学校探検をし、学校の中を案内しました。優しく手をひきながら、どんな学習に使う教室なのか教えてあげることができました。
7日には、あさがおの種まきの手伝いをしました。昨年度種をまいて育てた経験を生かして、上手に手伝うことができました。
どの子も、小学校の先輩として1年生に優しく接していました。1年生に喜んでもらえて、とても嬉しそうな笑顔を見せていました。頼もしいお兄さんお姉さんが大活躍の3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生に学校を案内してもらったよ。

5月2日(木)
 3時間目に、2年生に学校の中の様々な教室や施設を案内してもらいました。図書館やリサイクルセンターをはじめ、まだ行ったことのないたくさんの場所に連れて行ってもらえて大満足の様子でした。2年生のお兄さんやお姉さんに優しくしてもらったことも嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年全体で名刺交換をしました。

4月30日(火)
 1年生は2時間目に、体育館で名刺交換をしました。
「かもつれっしゃ」の音楽に合わせて5枚の名刺を他のクラスの友達に渡しました。自分の名前と好きなものを伝え、新しい友達をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足(2年生)

4月25日(木)
 給食センターと東町白山市民農園の見学に行きました。給食センターでは、給食が作られる様子や道具を見せていただきました。大きな釜では4000人分の給食を作ることができるそうです。釜と同じ大きさのロープに子どもたちが入ってみると、何と16人も入ることができる大きさでした。日頃食べている給食が、様々な工夫をされて作られていることを知りました。
 東町白山市民農園では、野菜作り名人に来ていただき、畑の野菜や、野菜の育て方の工夫を教えていただきました。今回教えていただいたことを生かして、5月には子どもたちも植木鉢で野菜を育てる予定です。
 見学の後は、長瀬公園でお弁当を食べ、楽しく遊びました。おいしいかわいらしいお弁当に、子どもたちは笑顔いっぱいでした。よい天気に恵まれ、元気いっぱい過ごすことができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 4年生

4月25日(木)
 春の遠足で五条川左岸浄化センターへ行ってきました。事前にパンフレットを使って下水道について学習してから行きましたので、子どもたちたちは、大変興味を持って見学していました。
 最後に5人の子が質問しました。所長の山名さんに答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(木)
 3年生は、社会と総合の学習で、岩倉市役所と生涯学習センターの見学をしてきました。
 市役所では、運良く市長室を見学することができ、片岡市長さんには子どもたちの質問に熱心に答えていただきました。生涯学習センターでは、施設の役割について丁寧に説明していただき、子どもたちは市民の方がたくさん利用していることに驚いていました。

1年生から4年生が遠足に出かけた後の学校は……

4月25日(木)
 昨日の雨が上がり、絶好の遠足日和となって、1年生〜4年生は遠足に出発していきました。
 野外学習に行く5年生、修学旅行に行く6年生は春の遠足がありません。学校に残って体力テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての「おはよう読書」

4月24日(水)
 今年度も、図書ボランティア読み聞かせグループ「スマイル」のみなさんに朝の読書タイムの時間を利用して読み聞かせをしていただきます。今年度第1回の24日(水)は、1年生2年生の教室で読み聞かせをしてもらいました。(写真は1年生の教室です。)
 読み聞かせグループ「スマイル」のみなさんには、これまでにも身体測定時の待ち時間やPTA総会の時にも来ていただいたり、これから先も水曜日の「おはよう読書」や6月のおはなし会など、いろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生の遠足に同行しています

画像1 画像1
4年生が合流しました。

1年生の遠足に同行しています

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお弁当です。

1年生の遠足に同行しています

画像1 画像1 画像2 画像2
先生と遊んでいます。

一年生の遠足に同行しています

画像1 画像1 画像2 画像2
遊んでいます。

1年生の遠足に同行しています

画像1 画像1
着きました。説明を聞いてから公園で遊びます。

1年生の遠足に同行しています

画像1 画像1
もうすぐ着きます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 秋の遠足
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 PTA常任委員会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)