最新更新日:2024/11/16
本日:count up117
昨日:94
総数:381999
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

心肺蘇生法研修会

画像1 画像1
 6月17日(月)は、子どもたちが楽しみにしているプール開き。水泳学習が始まる前にプールの準備が始まっています。今日は、消防署の方から講師の方をお招きして、全職員が心肺蘇生法について講習を受けました。AEDの使い方や胸骨圧迫(心臓マッサージ)などを実際に行いました。

梅雨入りしました(5/29)

画像1 画像1
 東海地方は例年よりも10日ほど早く梅雨入りしました。今日は朝から雨がたくさん降っていて、登校も大変だったようです。これから雨が多くなる季節。何度も雨具のお世話になります。傘やカッパ、ランドセルカバーなどが上手に使えるようになるといいですね。

みどりの募金(5/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 先日、「みどりの少年団」結団式をした園芸委員会の子たちが「みどりの募金」を始めました。登校時に各学年の昇降口に立って、募金を呼びかけています。たくさんのご協力ありがとうございます。

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気はあいにくの曇り空でしたが、学校に帰るまで雨に降られることもなく、過ごしやすい一日でした。
 東山動物園は、赤ちゃんがたくさん産まれていました。カピバラや、チンパンジー、コアラ、カンガルーなど、小さくてかわいい赤ちゃんを見つけるたびに子どもたちも喜んでいました。今回見られなかった赤ちゃんもいましたが、間近に見る動物に子どもたちも興奮していました。
 動物の名前を呼ぶ子や、起きてー、出てきてーと声をかける子、大きいね、かわいいね、と友達と話す子、思い思いに楽しんでいる姿が見られました。
 子どもたちにとっては、小学校で初めての遠足でしたが、けがや迷子もなく、無事に終えることができました。とてもいい思い出ができたのではないでしょうか。

3年生遠足(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は岐阜県各務原市の河川環境楽園に出かけました。バスに乗って約1時間ほどで到着。さっそく、水族館を見学しました。グループで決まりを守って順路通りにいろいろな魚を観察しました。あらかじめ用意してあったクイズを解きながら楽しく進んでいきました。水族館の見学を終えると、アシカショーがすぐ始まりました。アシカのマリンちゃんのすてきなショーに3年生全員が大喜び。最後に観客席をマリンちゃんがごあいさつにきたときは、目の前でアシカの姿を見ることができました。
 その後遊具施設のたくさんある場所に移動してお弁当を仲良く食べました。食べ終わった後は小学校にはないいろんな遊具で思いっきり遊ぶことができました。またひとついい思い出ができましたね。

名古屋港水族館に行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は名古屋港水族館に行ってきました。2年生の子どもたちは、海の生き物に興味津々。水槽を食い入るようにのぞいていました。
イルカショーでは、イルカのダイナミックなパフォーマンスに大興奮。「かわいい」「すごい」という歓声がずっと続いていました。
海からの風は少し強かったですが、友達と楽しくお弁当を食べることができました。友達とのおやつ交換はとても楽しそうでした。

「みどりの少年団」結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼時に園芸委員会の子らが中心になって「みどりの少年団」の結団式が行われました。緑と親しみ、緑を守り育てる心をみんなが持てるようになるといいですね。
 校長先生のお話の中で学校で一番大きな木「メタセコイア」が紹介されました。体育館のすぐ西にそびえるメタセコイアは、どこからでも見えます。一度見に行ってみるといいかもしれません。(2枚目の写真はメタセコイアの木です)

教育実習生を2名迎えました

画像1 画像1
 教師をめざす実習生の学生が新川小学校にやってきました。5年3組と4年2組を中心に2週間・4週間の期間で実習が行われます。短い期間ですが、この新川小学校でたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

気持ちのよい青空の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温は上がっていますが、さわやかな風が吹きこんできています。1日に2回ある長い放課時には、元気いっぱいに外で遊べます。広い運動場では高学年の子らがサッカーに夢中になっていました。低学年の子は遊具で遊ぶことが多いようです。体育館に続く長い通路では一輪車に乗れるようにといっしょうけんめい練習する子たちの姿が見られました。すぐに乗れるようになるでしょう。

おはようございます (5/22)

画像1 画像1
 児童会役員の子らの呼びかけで「あいさつ運動」が始まっています。元気な声であいさつをすると1日のスタートがよりよいものになります。さわやかなあいさつで笑顔いっぱいの新川小学校を目指します。

調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になってはじめての調理実習です。
「野菜いため」をつくりました。どの子も自分の役割を
しっかり果たし、協力して調理を進めていました。
包丁さばきも安心してみられるほどで、フライパンと菜ばしを
上手につかい、おいしい野菜いための完成です。
家庭にかえっても調理のお手伝いができるようになると
もっと上手になるでしょうね。

芽が出てきました

画像1 画像1
 1年生は、先週アサガオの種まきをしました。
土を入れるのに苦労していましたが、なんとか無事に種を
まき終わりました。
毎朝、芽が出るのを楽しみに水やりにいっしょうけんめいの1年生。
土日をはさんで学校にやってくると出てきました、双葉です。
これからどんどん大きく育って、暑くなる頃には、すてきな花を咲かせるでしょう。

部活にがんばる新川っ子

画像1 画像1
 先週から本格的に始まった部活動。
どの部活もそれぞれの目標にむけていっしょうけんめいがんばっていました。
 新しく入部した4年生も、上級生といっしょに真剣に練習しています。
技や体を鍛えるだけでなく、負けない強い心も育ってほしいですね。

JRC登録式 (5/20)

画像1 画像1
 朝礼の時間に、青少年赤十字(JRC)の登録式がありました。
青少年赤十字の理念に基づいて、JRC委員会の代表の子たちが
次の3つのめあてを発表しました。

 1 命と健康を 大切にしよう
 2 人のために つくそう
 3 仲間を広げ 助け合おう

どのめあても、なくてはならない大切なものです。
3つのめあてを心に刻んで これからの学校生活を
より豊かにしてほしいと思います。

校区たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から「社会科」の授業が始まりました。1学期は「わたしたちのまち」を学習します。5月10日は「助七・寺野」方面、17日は「下河原・中河原・土器野」方面に出かけました。途中で公園や神社に寄り、分かったことなどをまとめました。子どもたちは、「大きな建物がたくさんあったよ」「家がたくさん建っていたよ」「畑がたくさんあったよ」とたくさんの発見をし、まちの様子を知ることができました。

東日本大震災義援金募金にご協力ありがとうございました

4月25日(木)PTA総会の折に、東日本大震災義援金をお願いしたところ、義援金 4095円が集まりましたのでご報告いたします。尾張部小中学校PTA事務局に振り込みました。 ご協力ありがとうございました。
熱中症指数
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/2 サッカー・バスケ競技会予備日
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 委員会8
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772