最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:66
総数:382528
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

七夕会

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日に飾りつけをし、今日は体育館で七夕会をしました。かすかに揺れる笹に「先生、笹がうごいた!」と驚きながら、みんなが飾り付けた笹を見て「たなばたさま」を歌いました。そのあと、それぞれのクラスから代表の子に願いごとを発表してもらいました。「お医者さんになりたいです。」「音楽が上手になりたいです。」「うんていができるようになりたいです。」など、願い事も様々。今日は雨でしたが、7月7日は晴れてみんなのお願いが届くといいですね。

わくわく 絵の具の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中村先生による絵の具の指導がありました。小学校で初めての絵の具にみんなワクワク。いきいきルームで説明を聞き、「赤と黄を混ぜると?」「オレンジ!」「黄と青は?」「みどり!」「赤と青で?」「むらさき!」とみんなやる気満々。赤・青・黄・白の4色で色を作ることになりました。教室に戻っておばけの描かれた画用紙に色を作って塗っていきました。「茶色はどうやってつくるんだっけ?」「むらさきはこれでいい?」と試行錯誤しながら色を作っていました。全部で11色のおばけちゃんができました。

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はアジサイ読書週間として、児童たちは普段以上に読書に親しんでいます。今日の新川タイムでは、ペア読書を行いました。高学年の児童が、下級生に選んだ本を読んであげました。本を読んでいる児童も、それを聞いている児童もとても真剣な表情でした。これからも読書の輪がどんどん広がってほしいと思います。

あじさい読書週間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(水)より、あじさい読書週間が始まりました。

25日(火)までの新川タイムは、読書に親しむ時間です。

1・2・3年生の各学級には、図書委員会の児童が読み聞かせをしに行っています。

4・5・6年生の各学級では、自由読書をしています。

期間内に本を2冊読むと図書室にあるあじさいの花びらを1枚はることができます。

 お気に入りの1冊に出会えるといいですね。

ねんどでつみき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
粘土を積むだけでなく、くっつけたり、模様をつけたりしながら、動物やお家、ケーキなど楽しい作品がたくさんできました。

ねんどでつみき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
粘土を丸や四角、三角など、いろいろな形に作り、積んでいきました。

ねんどでつみき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業で、粘土を使って作品を作りしました。

修学旅行から無事帰りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路の集中工事があったせいで渋滞が発生、帰路を変更して清須市に向かいました。鈴鹿ICから東名阪にのり、その後伊勢湾岸自動車道、名古屋高速と乗り継ぎ、5時ごろ清須市に到着しました。途中、長島の遊園地や名古屋港、名古屋城を見ることができてちょっとお得な迂回路になりました。
 バスから降りて学校に戻る時も、子どもたちは最後まで規律正しく行動し、解散式も立派に終えることができました。また、お忙しいところ、たくさんの保護者の方にお迎えに来ていただきありがとうございました。すばらしい修学旅行の思い出をご家庭でぜひ話題にしていただき、よりよい思い出にしてください。

関インター

画像1 画像1
画像2 画像2
 奈良からの帰り道、関サービスエリアでトイレ休憩をとりました。この先の亀山ジャンクションあたりで渋滞が予想されるため、関インターで一般道に降りて、鈴鹿インターを目指します。順調に一般道を進んでいますから4時少し前には鈴鹿インターから東名阪自動車道に入れるようです。
 バスの中では、アニメが上映されています。みんな真剣に見ています。2日間の修学旅行で疲れているはずなのに、誰も寝ていません。

法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界最古の木造建築として名高い法隆寺にやってきました。お昼を過ぎたところなので、たくさんの修学旅行生が見学に来ていました。ガイドさんのていねいな説明を聞きながら素晴らしい五重塔や金堂などを見て回りました。歴史の教科書にのっている国宝をいくつか見ることができました。

最後のお土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 松本屋さんで昼食をとった後は、この修学旅行最後のお土産タイムです。みんな計画的に買い物をすすめていたようで、ここでもいろいろなお土産を選んで買っていました。家族や親戚の方々のために記念のお土産を買っている子も多かったですね。

法隆寺前でお昼

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺前の松本屋さん前でバスから降りました。2階の大食堂でボリュームたっぷりのカツカレーを食べます。食べ終わった子から1階にあるお土産屋さんで最後の買い物をします。まだまだ元気いっぱいです。他の学校の子がびっくりするくらいの大きな声で「いただきます」ができました。

鹿と遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
初めは、少しこわごわでしたが、慣れてくると、鹿の背中や頭をなでて、かわいがっていました。鹿せんべいをおいしそうに食べる鹿はとてもかわいかったです。

大仏殿の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
 大仏殿の太い柱に開けられた穴をくぐると幸せになれるとか。見た目には狭く見える穴も通ってみると意外や意外。するするっと反対側に抜けられます。

東大寺大仏殿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南大門の仁王像を見学した後、東大寺大仏殿に入りました。迫力のある大仏にみんなびっくり。ボランティアガイドさんの説明もわかりやすくて、みんな真剣に聞いています。

緊急 奈良ボランティアガイドさん よろしくお願いします

画像1 画像1
いよいよ奈良見学が始まりました。ガイドさんといっしょに奈良を満喫したいと思います。

奈良公園につきました 9:10

画像1 画像1
道路の混雑もなく早々と奈良に到着。公園内のしかと一緒に歩いています。



聖護院御殿荘をあとにして

画像1 画像1
 宿泊施設の聖護院御殿荘から歩いて400ほどで大通りに駐車しているバスに乗りました。お世話になった御殿荘の方々にここまで送っていただきました。みんなで手を振ってさようならをしました。

御殿荘に別れを告げて

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった御殿荘の方々に、お礼と別れの挨拶がしっかりできました。御殿荘でもたくさんの思い出をつくることができました。

朝食をおいしく頂いています

画像1 画像1 画像2 画像2
 やっと目が覚めて朝食を頂く時間になりました。今日もたくさん歩きます。エネルギーをしっかりチャージしておきましょう。ごはんのおかわりをする子もいました。
熱中症指数
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 短縮授業
7/19 終業式
7/20 夏季休業
7/21 野外学習
7/22 野外学習
7/24 字別水泳 補充学習4〜6年
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772