最新更新日:2024/11/21 | |
本日:17
昨日:140 総数:894627 |
田口洞川の探検 4年生
4年生は里山探検で、田口洞川沿いに歩き、田口大洞池へ向かいました。
里山学センターの講師の方に、田口洞川周辺の自然について説明を受けながら、歩いていきました。 また、城東コミュニティの方にも教えていただいたり、安全面を見ていただいたりしました。 様々な植物、動物を見かけ、子ども達は興味をもって見つめたり話を聞いたりしました。 田口大洞池の水が田口洞川に流れ、川からは水田に水が引かれています。 今回は、川をさかのぼり、その関係を学びました。 プール開き 4年生
6月12日(水)はプール開き。
今年初めての水泳の授業を行いました。 安全面などの確認後は、教育実習生の中尾先生の師範遊泳です。 中学、高校と水泳部に所属していた中尾先生の泳ぎは美しく、いい見本になりました。 その後、プールに入り、どこまで泳げるのか確認しました。 これからは、どんどん暑くなってくるので、水泳の授業が楽しみです。 まちたんけん1まずは,ご協力いただいた保護者の皆様,暑い中,子どもたちの引率を引き受けてくださりありがとうございます。大変,助かりました。感謝しております。 子どもたちはといえば,水筒と探検バックをぶらさげ元気よく学校を飛び出して行きました。いろいろとインタビューしたり,体験させてもらったりと・・・・。 大発見はあったかな? まちたんけん2道ばたでも大発見があったら,道路の端っこによってメモ・メモ・メモ… まちたんけん3さすがに,今日は暑かったのか最後はヘトヘト…。 でも,みんな満足そうな顔をして学校に帰りました。 みんなでかざろう! 「たのしい かざり」 1年工夫して紙を切り、きれいな模様をたくさん作ることができ、教室が明るくなりました! はみがき週間 1年給食後、チェック表のポイントに気を付けながらゴシゴシ。 ピッカピッカの歯にしましょう! セレクト給食 1年年に数回のセレクト給食! みかんシャーベットor雪見だいふく! みんなが選んだのは、どっちだったでしょう!!! どちらを選んでも、おいしく食べることができましたね! PS.学校給食用の雪見だいふくがあるんですね〜! パソコンの授業 1年外部の講師の方を招いての勉強です! パソコンの起動の仕方、マウスの使い方、クリックの仕方を勉強し、お絵かきソフトで遊びました! いろんなことができて、みんなワイワイ楽しみました! また、最近暑かったので、エアコンの効いたパソコンルームは最高でしたね〜! プール開き 1年大きなプールに少しドキドキ、たくさんワクワクしていました。 今日はプールへの入り方を勉強して、最後はみんなで流れるプールみたいに歩き、水とたわむれました。 夏が終わるまでに水の中に顔をつけられるように頑張ろうね! プール開き 6年生雨の心配をしましたが、梅雨とは思えないような良い天気で、予定通りに入ることができて子ども達は大喜びです。 自分たちで掃除したプールに入るのは格別に気持ちよかったですね。 今年の夏はたくさん泳いで水泳マスターになろう!! さつまいものなえ植え 1年畑が大きくないのでアサガオのように一人一つとはいきませんでしたが、今日はお友だちと仲良く植えました。 アサガオとの形の違いに気付けたかな? さつまいも植えの舞台裏 1年
先週の話。
さつまいもを植えるために、準備をしようという話になりましたが、肝心の畑が!! 雑草ボーボー&カッチカチ…。 耕運機を出してきて、児童が苗を植えれるようにガリガリと耕しました。 耕すこと3時間。6つの立派な畝が完成。これも先生の仕事の一つですね! アサガオ観察日記 1年ツルが伸びてきました!ツルの成長を支えるために、今日は支柱を立てました! 来週にはツルが支柱にクルクル巻きついていくかな!? ふれあい給食 1年おうちの人といっしょに給食を食べ、楽しい時間を過ごせたね! 食後は箸の使い方の練習!上手に豆をつかめましたか? これからもおいしく給食を食べよーね! 修学旅行 その4 東大寺【6年生】この後、昼食を食べ法隆寺を見学したら、城東小学校へ向けて帰ります。 図工「大きなかみで」 −2年−教室中にたくさんの新聞を広げ, セロハンテープでじゅうたんのような大きな紙を作ったり, ぼうしを作ってかっぶってみたり,服を作って着てみたり… みんな思い思いに,楽しく活動しました。 修学旅行その3 【6年生】写真は、朝のあいさつの様子です。 今日は奈良の東大寺や法隆寺を見学する予定です。 修学旅行その1 班別見学 【6年生】班で協力して、バスなどの交通機関を使い、市内の名所・旧跡を巡りました。 修学旅行その2 班別見学 【6年生】この後、ホテルへ移動します。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |