最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:366
総数:2315568
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月9日(火) 今日の2年生 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、登校すると、担任からの思いが黒板に書かれていました。(写真上)

そして、今日一日の流れが。(写真中)

1、2限は、学力検査、
3、4時間目は身体測定でした。(写真下)
去年より、どのくらい体格が大きくなったかな?

あなたが生まれた時ご両親は、喜びでいっぱいだった。
大きくなったね。これからも健康ですくすく伸びて欲しい。心も体も。

4月8日(月) 新学期、スタートが肝心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最高学年、大切な1年が始まりました。自分を見つめ直し,将来に向けてのよいスタートにしてほしいと願っています。
 教室が変わり,花がきれいに咲いていたり,課題がきちんと提出されたりしています。
また,担任の先生からもさっそく黒板を通して,メッセ−ジが書かれていました。
 生徒が過ごしやすく,勉強しやすい雰囲気作りに全職員で力を入れていきたいと思います。

4月8日(月) 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で、学級毎に写真を撮りました。
新しい仲間で、まだ緊張気味。でも、新しい仲間とやる気満々。(写真上)

 教室へ戻り、給食当番や、清掃当番を決めました。
カメラを向けると、持ち前の笑顔が!(写真中)

 転任していかれる先生方に、真心を込めてお手紙を書きました。この手紙は、退任式にお世話になった先生方に渡します。今年度の学年通信のタイトルは、『まごころ』です。(写真下)

 ☆ 明日は、1限国語、2限数学の学力テスト、3・4限身体測定、給食、5・6限前期学級役員選挙、部活動、下校完了17:50の予定です。

4月6日(土) 2年学級開き

画像1 画像1
 昨日5日(金)始業式の日の2年生の様子です。新しい学級で、新しい先生、新しい友達とよいスタートを切ることができました。
 2年生の学年目標「まごころ」のもと、心もからだも成長できる1年にしていきたいと思います。昨年度同様、保護者の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。

4月3日(水) 春休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も午後からの部活動に参加するために、元気いっぱいに生徒たちが登校してきています。
 運動部では、けがをしないように入念に準備運動をしてから活動をしています。また、外の部活動では、朝方まで降り続いた雨でぬかるんだコートを整備している生徒たちの姿も見られます。
 春休みの部活動も、明日が最後になります。生活リズムを整え、元気に参加できるようにしましょう。
 

4月2日(火) 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜が咲き誇る中,生徒たちは部活動に一生懸命取り組んでいます。新3年生になる生徒たちは,顧問の先生の指導のもと,選手権大会に向け気持ちを引き締め,声を掛け合い頑張っています。今が見ごろの桜のように,チーム一丸となり優勝という素晴らしい花を咲かせてほしいと思います。

4月2日(火) 春休みの練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月にある選手権大会に向けて南部中男子バスケ部は練習を重ねています。1年前の春休み、先輩の背中を追い、あこがれの視線を向けていた2年生が今では部活動をリードしています。
 部員全員が一丸となって、練習していきます。ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/12 「子どもの安全を確認する日」
5/13 ・第2回各種委員会 ・郵便局口座引落
5/15 ・尿検査(第2回)
5/16 ◆1学期中間テスト
5/17 ◆1学期中間テスト ◆奉仕の日
5/18 ・市すもう大会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549