最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:110
総数:372124
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

PTA総会

画像1画像2画像3
岩本町長様を来賓にお迎えして、PTA総会が行われました。24年度の事業報告、25年度の役員選出、25年度の事業計画、予算案などが承認されました。また、24年度の三輪明広会長には大治町教育委員会委員長の安井孝子先生から感謝状が贈られました。24年度の役員の皆様、1年間ありがとうございました。25年度の新役員の皆様、1年間よろしくお願いします。

給食開始

画像1画像2画像3
4月16日(火)今日から給食が始まりました。
1年生にとっては、小学校生活最初の給食です。給食当番がちょっと大きめの白衣に身を包んで、配膳をしています。その後、みんなで大きな声で「いただきます」をしました。最初のメニューは、カレーです。みんなおいしくいただきました。

避難訓練を行いました

画像1画像2画像3
4月10日(水)2時間目に避難訓練を行いました。地震が発生し、校舎内の施設が破損し、落下物の危険があるため、室内で1次避難。その後火災が発生したため、運動場へ2次避難という訓練でした。自分自身の命を守るため、みんなの命を守るため「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)という行動をとることを確認しました。

入学式を行いました

画像1画像2画像3
4月8日(月)入学式を行いました。
ぴかぴかの1年生133名を迎えました。
これからの6年間の大治小学校の学校生活で、大きく成長してくれることを願っています。
多くの来賓や地域の方からもお祝いと激励のお言葉をいただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871