最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:54
総数:348652

ムサシアブミ

 ムサシアブミは,暖かい地方の照葉樹林の中などに生えるテンナンショウの仲間です。この仲間は識別が難しく,左右大きさが同じぐらいの3小葉と先端が巻き込む仏炎苞など,ほかの種類にはない特徴があることで,区別がつくそうです。
 漢字では,「武蔵鐙」と書くようです。難しい名前ですね。
画像1 画像1

春の遠足

 4月25日(木)は全校でモンキーセンターへ春の遠足に出かけます。
 協力班で園内をめぐりながらクイズをしたり、動物と触れ合ったりする予定です。学年を超えて交流がよりいっそう深まるといいです。
 雨天の場合は、5月2日(木)に延期になります。
画像1 画像1

ペチコートスイセン

 この花の名前は、花の形がペチコートをはいているように見えることに由来しています。
 今日は良い天気になりました。明日は、耳鼻科検診があります。また、明日、明後日は検尿の提出日になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

防犯ブザー

 池野商工発展会の中竹様より1年生に防犯ブザーをいただきました。いざという時のために、ランドセルにつけておいてください。子どもたちが安全に登下校できるようにと願っています。日頃から、交通安全や不審者への注意について、ご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1

水曜日・金曜日の下校について

 水曜日は、1年生のみ、金曜日は、1・2年生が5時間で下校になります。安楽寺・長者町・富士・ヒルズ入鹿方面は、昨年度より付き添いボランティアの皆さんが下校に付き添ってくれています。
 保護者の皆さんも、通学路に出て子どもたちの下校の様子を見守っていただけるとありがたいです。また、付き添いボランティアの方を見かけたら、ぜひ声を掛けてください。
画像1 画像1

ツグミ

 プールのフェンスにツグミがとまっていました。最近、耳を澄ましていると、いろいろな鳥の鳴き声が聞こえてきます。
画像1 画像1

あいさつ運動

 10日に東小コミュニティの方が池野交差点でのあいさつ運動に参加してくださいました。駐在さんや校長先生もいっしょに子どもたちへのあいさつを呼びかけました。本校は気持よいあいさつのできる「明るい子」を育むことを目指しています。保護者や地域の皆様とともにさわやかなあいさつのできる子どもたちを育てていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

離任式

 今日は、離任式がありました。池野小学校からほかの学校へかわられた先生方とのお別れの式です。先生方には本当にお世話になりました。どの先生も、池野小学校の子どもたちのやさしいところや一生懸命取り組むところなどの、よい思い出を語ってくださいました。新しい学校でも、持ち前の明るさと努力でご活躍ください。
画像1 画像1

春爛漫!

 入鹿池のサクラを楽しめるのはあとわずかになりました。学校の周りは春爛漫です。足元に目を向けてみると、かわいらしい野の花が咲いています。
画像1 画像1

始業式

 今日は始業式です。校長先生から池野小学校の4つのめあてについてお話がありました。「明るい子」「よく考える子」「助け合う子」「進んで働く子」です。一人一人が目標をもって、しっかりとした学校生活を過ごし、成長していってくれることを願っています。
 子どもたちが楽しみにしていた担任の先生が発表されました。保護者の皆様と担任、職員が同じ方向をめざし、子どもたちのために歩みを進めていけるように、よろしくお願いします。
画像1 画像1

入学式

 入学式が無事に終わりました。25年度は、23名が入学しました。入学式で名前を呼ばれると、元気に「はい」と返事ができるやる気あふれる子どもたちです。池野小学校で、友達をたくさん作り、勉強や運動にがんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1

入学式

 今日は、入学式です。新入生のみなさん、入学おめでとうございます。。天気も良く、新入生の門出を祝ってくれているようです。
画像1 画像1

満開のモモの花

 今日は、中学校の入学式です。新入生のみなさん、おめでとうございます。
 学校の周りの満開のモモの花が入学をお祝いしてくれているようです。今年は開花が早く、サクラといっしょに美しい花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サクラ情報

 入鹿池のサクラは昨日の風にも負けずにきれいに咲いています。
 シダレザクラは濃いピンクが際立っています。ぜひ花見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

コゲラ

 キツツキの仲間はいろいろいます。これはコゲラです。コンコンと木をつつく姿は、何とも愛らしいです。
画像1 画像1

サクラ情報

 今日は午後から雨になるようです。入鹿池のサクラは今が見ごろです。昨日は、天気も良く、サクラを眺めがてら、堤の茶屋で田楽を食べる人がたくさんいてにぎやかでした。
 サクラの枝に花の蜜を吸うヒヨドリの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日

 今日から平成25年度が始まります。校庭のサクラやチューリップなどの花々が、新しい年度の始まりをお祝いしてくれているようです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 1年生を迎える会
4/22 授業参観 PTA総会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336