志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

3年生が修学旅行へ出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日の予定で3年生が修学旅行へ出発しました。本日の日程は以下の通りです。

6時30分 出発
12時42分 新神戸駅到着
13時20分 長田地区震災学習
15時40分 震災メモリアルパーク
16時15分 異人館街散策
19時00分 夕食
20時50分 宿舎到着   

13日に関西地区で地震がありましたが、修学旅行には特に影響もなく、順調に進んでいます。天候にも恵まれ生徒たちは元気に過ごしています。

新入生歓迎会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3.4校時にかけて、新入生歓迎会が行われました。今年度も体育館で各委員会や部活動についての説明がありました。部活動の説明では、各部活動ごとに趣向を凝らしたパフォーマンスが繰り広げられ、新入生諸君も大きな関心を持って説明を聞いていました。最後に新入生代表の「不安な気持ちもなくなり、楽しい学校生活が送れそうです。」という言葉で会を閉じました。

除染作業がおこなわれています

 校庭と校舎前庭の表土除去や、プール及びその周辺の除染については今までに何度も行われ、一定の成果を上げてきました。現在は、より一層の安心のために、校舎の屋根や犬走りなどの除染作業がおこなわれています。期間は今月末までの予定です。また、作業により生じた土等は校庭の西側に深く穴を掘り、仮埋設されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式が行われました。

本日、午後1時30分から入学式が行われました。校長先生や来賓の方々からお祝いの言葉をいただき、さらに在校生歓迎の言葉で新入生を迎えました。その後、新入生代表による「充実した中学校生活を送り、将来の夢をかなえられるようにたくさんのことを学びたい」という言葉で式を閉じました。新入生のみなさんが充実した中学校生活を送れるように励ましていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式・始業式が行われました。

本日、平成25年度人事異動に伴う教職員着任式が行われました。遠藤校長先生をはじめ、5名の先生方が喜久田中学校へ赴任されました。詳しくは学校便り「翔空」NO.1をご覧ください。
その後、平成25年度始業式が行われました。1年生は2年生に、2年生は3年生に一つずつ学年が上がり、少し頼もしさが増したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校便り「翔空」NO.1をアップしました。

学校便り「翔空」NO.1をアップしました。ご覧ください。

新年度スタート

いつも喜久田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2012年度(平成24年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2012年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 修学旅行1日目
4/16 修学旅行2日目
4/17 修学旅行3日目
4/19 心電図検査
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729