最新更新日:2024/06/22
本日:count up4
昨日:55
総数:272057
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

英語弁論大会に出場

9月13日(木)に生涯学習センターで駿東地区英語弁論大会が開催されました。

本校代表として出場した錦織さんは

‘Building a world without discrimination and conflict’
  (差別や争いのない世界を築くこと)

というテーマで、自分たちと異なる人を差別したり排除するのではなく、いろいろな違いを受け入れるためにもコミュニケーションが大切であること、もっと自分の周りにも目を向け、自分の思っていることを積極的にアピールする努力をしていきたいという熱い思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ回収〜奉仕委員会

今日はエコキャップの回収日でした。
各クラスの参加率と回収した個数は
 1A 66.7% 2800個
 1B 56.7% 1871個
 2A 48.7% 1226個
 3A 43.5%  938個
 3B 91.7% 1068個

全校で7903個のキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。 
特に1年生は夏休みからたくさんのキャップを集めてくれていました。
全校の参加率は 60.3とやや低かったですが、今回はいつもと回収する曜日が異なっていたので、忘れてしまった人も多かったのかもしれませんね。 



今月の回収予定日
・9月19日(水) 牛乳パック
・9月26日(水) アルミ缶

よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部南駿大会

9月8日土曜日、長泉北中学校で女子ソフトテニスの南駿大会が行われました。
深良中からは、1・2年生合わせて11ペアが参加しました。
1年生にとっては初の公式の大会。
おろしたてのユニフォーム姿が新鮮でした。
ここでベスト16に入った選手は10月7日の駿東大会に出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりNo.16  9月7日発行

 9月6日、ゲストティーチャーをお招きして、2年生が「福祉のお仕事魅力発見セミナー」を開催しました。キャリア教育の一環として、福祉関連の仕事の知識を得ただけではなく、自分の仕事に誇りをもって取り組むことの大切さを教えていただきました。障がい者の人権についても深く考えることのできた時間でした。
学校だよりNo.16  9月7日発行

後期生徒会役員選挙

立会演説会のあとは投票です。
1年生にとっては初めての選挙です。
自分の1票が後期の生徒会の役員を決定します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員立候補者立会演説会

後期生徒会役員立候補者立会演説会が行われました。
会長2名、副会長3名、庶務3名、合計8名の生徒が立候補し、生徒会活動に向ける熱い思いを語りました。
前期から後期へ、生徒会のバトンは3年生から1・2年生に渡されます。
全校生徒が、立候補者の演説に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉のお仕事魅力発見セミナー 2

今日は、医療法人遮断真仁会 あいの郷の介護長、深田雅史さんを迎えて、介護の仕事について勉強しました。たいへんだけど、とてもやりがいのある仕事だということが分かりました。皆さん、お忙しい中、ご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉のお仕事魅力発見セミナー 1

今日は、社会福祉人材センターの栗原寛美先生を講師に迎えて、「福祉のお仕事魅力発見セミナー」が開かれました。福祉の仕事は、介護福祉士や保育士、理学療法士、作業療法士など、たくさんの仕事があることが分かりました。これからどんな大人になるか、どんな仕事をするか、今日の話も参考にして、じっくりと考えようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビッグアート作成

夏休みも終わり、学校がスタートしました。9月29日には蒼葉祭合唱の部が行われます。その時に飾るビッグアートを作りました。「富岳三十六景」を全校146人で描くことになり、2年生もがんばりました。完成図を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭に向けて〜全校でビッグアート制作

今年の蒼葉祭では全校生徒でビッグアートをつくります。
縦横17センチのピースに、一人一人自分の担当の絵を描きます。
150枚のピースをつなげると「富岳三十六景」の富士山が完成します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生第1回学力診断調査

今日は3年生の学力診断調査がありました。
夏休みに努力した成果が発揮できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇「いのちの用水」〜みんなで大道具や小道具の補修作業

体育館に大きなブルーシートを敷いて、その上で昨年使用した道具の補修作業をしました。岩を作り直したり、色を塗り替えたり、、、。衣装も、今年の配役に合わせて、着物や帯、ぞうりなど、一人一人の道具をそろえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりNo.15 8月27日発行

 夏休みが終了し、授業が再開されました。子どもたちの顔を見ると、日焼けしていちだんとたくましくなったように見えます。体つきもしっかりしてきました。笑顔で再会できることはたいへん喜ばしいことです。
 8月8日に発表された全国学力調査及び学習状況調査の結果概要をお知らせします。結果をこれからの授業に生かし、確かな学力が身につくよう指導していきます。
学校だよりNo.15 8月28日発行


避難訓練〜自分の身は自分で守る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直下型地震の発生を想定した防災訓練が行われました。
地震発生の放送からグランドへの避難まで、誰一人言葉を発することなく、素早い移動ができました。炎天下の下、しっかり防災頭巾をかぶり、真剣に訓練を行う生徒たち。災害はいつ起こるかわかりませんが、どんなときでも冷静に行動できるようにしたいですね。

合い言葉は、 お・か・し・も!!
 押さない
 駆けない
 しゃべらない
 戻らない

8月全校集会〜表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連では、水泳(2名)、柔道(1名)が県大会に出場し、以下の結果を収めました。
・水泳 男子100Mバタフライ 3位
・水泳 男子200Mバタフライ 6位
・水泳 女子100M背泳ぎ 7位
・柔道 女子40kg級 3位

また、水泳の東海大会では、男子100Mバタフライで7位というすばらしい活躍を見せてくれました。

8月全校集会〜中体連報告会

夏休み明け初日、いよいよ今日から授業が開始です。
全校集会では、各部長が中体連の報告を行いました。
支えてくれた家族、後輩、先生たちへの感謝の言葉と
自分たちの2年半の部活動への思いを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関改修工事が始まりました

 学校だよりでもお知らせしました玄関の改修工事が今日から始まりました。普段使われていない下駄箱を取り払い、夏休み明けにはロビーのような明るい玄関ホールが完成する予定です。入口からの見通しも良くなり、深中自慢の石庭も見やすくなります。
 しばらくは昇降口が一部通行できなくなりますが、学校に用事のある方は気をつけてお入りください。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から夏休みです!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から38日間の夏休みが始まります。
最後の学年集会を終え、持ち帰りの荷物でぱんぱんになったカバンをしょって家に帰ります。天気はあいにくの雨だけど、待ちに待った夏休みを前に足取りは軽いようです。

3年生にとっては、自分の進路と真剣に向き合い、精一杯努力する夏、
2年生にとっては、3年生からバトンを引き継ぎ、新チームで部活動に燃える夏、
1年生にとっては、勉強もあり、部活動もあり、去年とは違う中学生の夏。

それぞれの夏を有意義に過ごしましょう!

深良地区防災教育連絡会議が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(木)午後7時より深良コミセンで地区防災教育連絡会議が開かれました。各地区の区長及び自主防災会長、小・中学校のPTA役員、深良幼稚園・深良保育園・深小・深中の職員、市防災交通課職員、市教育委員会の代表の方々が一堂に会し、地震情報の発令や地震発生時におけるそれぞれの対応について協議しました。まだまだ課題はありますが、今後も地域と園・学校が連携し、深良地区の防災に取り組んでいきたいと思います。

1年学年委員会〜生活改善キャッチコピー(その1)

画像1 画像1
1年学年委員が作成した生活改善キャッチコピーが校舎3階の廊下のあちこちに張られています。なかなか、ハッとする言葉がありますね。連日の暑さに、汗をふきふき、「そうだ、がんばらなきゃ!!」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236