志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

学校便り「翔空」NO.36をUPしました。

学校便り「翔空」NO.36をUPしました。ご覧ください。

学校便り「翔空」NO.35をUPしました。

学校便り「翔空」NO.35をUPしました。ご覧ください。

授業参観・教育講演会を行いました。

12月7日(金)に、第3回の授業参観とPTA教育講演会を行いました。授業では、学習課題について自ら考えを発表したり、包帯法や琴の実習をしたりと一生懸命に取り組む生徒の姿を参観していただきました。
続く教育講演会では、落語家の桂宮治さん、和芸師のかいでんさんをお招きし、落語や獅子舞を鑑賞しました。本物の獅子舞や落語を目の前で見るのは初めてという生徒も多く、宮治さんの落語に大笑いする姿も見られました。約1時間の公演は、あっという間に過ぎてしまいました。遠方よりおいでいただいた桂宮治様、かいでん様、また、運営されたPTA教養部の方々、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り「翔空」NO.34をUPしました。

学校便り「翔空」NO.34をUPしました。ご覧ください。

学校便り「翔空」NO.33をUPしました。

学校便り「翔空」NO.33をUPしました。ご覧ください。

1年総合的な学習「地域の歴史を知ろう」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(木)の6校時に,1年生の総合的な学習の一環として,「地域を知ろう」をテーマに,大波久夫様をお招きして授業を行いました。授業では,手づくりの地図をもとに,60年前の喜久田の町並みのようすや地名の由来,今の中学校が建つ前には何が建っていたのかなどの,貴重なお話を聞くことができました。生徒たちも,自分たちが知らなかった地域の歴史の話を真剣に聞いていました。講師としてお話いただいた大波様,お忙しい中おいでいただき,本当にありがとうございました。

自転車のツーロックを忘れずに

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(月)の登校時に,郡山北警察署の署員の方と地域ボランティア,本校代表生徒により,自転車の施錠の呼びかけをおこないました。26日という日付にかけて,「ツーロック」つまり,自転車のカギを2つかけて盗難を防ぐというのがねらいです。登校してきた生徒に,あいさつとともにチラシを配りました。普段の生活でも自転車は使用します。ツーロックを心がけ,盗難の被害にあわないようにしてほしいと思います。

避難訓練を行いました

 11月19日(月)に,第2回避難訓練を行いました。今回は,火災を想定した避難訓練で,各教室から上履きのまま校庭へ避難するという,実際の避難に近いものでした。生徒たちは真剣な態度で取り組んでおり,訓練を見守った消防署の署員の方からも,お褒めの言葉をいただきました。
 署員の方のお話のあと,水消火器(消火剤の代わりに水が入ったもの)を使用して,消火器の使用方法を代表生徒が体験しました。
 これらかますます寒い季節になります。暖房器具などを使用する機会も増えてきます。今後も火災の予防に努めていきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

学校便り「翔空」NO.31をUPしました。

学校便り「翔空」NO.31をUPしました。ご覧ください。

学校便り「翔空」NO.29,30をUPしました。

学校便り「翔空」NO.29「翔空」NO.30をUPしました。ご覧ください。

翔空祭を行いました

 10月20日(土)に,平成24年度の翔空祭を行いました。当日は天気にも恵まれ,暖かな日差しと青空の中での開催となりました。
 オープニングセレモニーの後は,応援団発表,学習発表に続き,校内合唱コンクールが行われました。校内合唱コンクールでは,どの学級も練習した成果を十二分に発揮し,すばらしいハーモニーを響かせました。その後行われた学年発表では,各学年とも工夫を凝らした劇を発表しました。続く吹奏楽部の演奏では,会場を揺るがすような大きな盛り上がりを見せました。3年生有志による発表に続きエンディングセレモニーを行い,喜久田中の今年の翔空祭は大盛況のうちに幕を閉じました。生徒のみなさんにとっては,特別な1日になったことと思います。
また,今年度もPTAの方々のご協力をいただき,模擬店とバザーを行いました。前日からの材料の仕込みやバザー品の値付けなどたいへんお世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度翔空祭を開催します。

画像1 画像1
10月20日(土)に,平成24年度翔空祭を開催します。
今年のテーマは,「輝け!轟け! われらの魂」です。
各学年とも,総合的な学習の時間や放課後の時間などを使って一生懸命準備をしてきました。
また,PTAの方々の協力をいただき,バザーの開催や温かい豚汁なども用意しています。
保護者の皆様はじめ多くの方々のご来場をお待ちしています。

8:30〜 オープニングセレモニー
9:00〜 応援団発表
9:15〜 学習発表
(広島研修,英語弁論,美しい日本語コンテスト,職場体験,修学旅行)
10:20〜 合唱コンクール
 1年2組,1年1組,2年2組,2年1組,2年3組,
 3年1組,3年2組の順
11:50〜 1学年発表「ロミオとジュリエット」
12:20〜 昼食(食券をご持参ください。当日券もあります)
(12:20〜13:00 バザー)
12:50〜 展示見学
13:30〜 2学年発表「桃太郎」
14:00〜 3学年発表「シンデレラ」
14:40〜 吹奏楽部発表
15:15〜 有志発表
15:55〜 エンディングセレモニー

なお,22日(月)は繰り替え休日となります。

学校便り「翔空」NO.25をUPしました。

学校便り「翔空」NO.25をUPしました。ごらんください。

学校便り「翔空」NO.24をUPしました。

学校便り「翔空」NO.24をUPしました。ごらんください。

学校便り「翔空」NO.23をUPしました。

学校便り「翔空」NO.23をUPしました。ごらんください。

市新人戦が行われました

25日(火),26日(水)の2日間,市内各会場で市中体連新人総合大会が行われました。上位進出をめざし,最後まで精一杯競技していました。野球部,女子バスケットボール部が初戦を突破するなど各部とも健闘しました。中でもバドミントン部は男子団体戦優勝,男子個人戦ダブルス2位,シングルス3位,女子ダブルス3位と大活躍しました。県中大会でも,県大会出場めざしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

高校説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(金)に,本校体育館で保護者と3年生の生徒を対象に,高校説明会を行いました。市内の県立,私立のあわせて8校の先生方を招き,高校の特色や来年度の入試についてのお話をしていただきました。高校の先生方のお話に共通していたのは,「高校に入ってから,どのようにがんばるかが大切だ」ということでした。体育館の中は暑く風もなかなか入らないという中でしたが,生徒は真剣な態度で聞いていました。講師でいらした高校の先生方,お忙しい中ありがとうございました。

資源回収のご協力に感謝いたします

 9月9日(日)にPTA資源回収を行いました。天候にも恵まれ,各地区から収集された古紙,アルミ缶,瓶などを,業者の方に回収していただきました。資源回収による利益は,生徒の活動に利用させていただきます。気温が高い中,多くの方々にご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育講座を行いました

画像1 画像1
9月7日(金)の6校時,3年生を対象として食育講座を行いました。給食センターの栄養士である星先生を講師に招き,「受験生の健康づくりと栄養 〜脳を活性化させる食事〜」というテーマで授業を行いました。授業の中では,五大栄養素や脳を活性化する食品や料理などの紹介を通し,望ましい食生活について学習しました。3年生にとって,これからの学習に集中して取り組むことはとても大切です。今日学んだことをひとつでもよいので,これからの生活に生かしてほしいと思います。


市中体連駅伝競走大会が行われました

9月4日(火)に,東山霊園内周回コースにおいて,市中体連駅伝競走大会が行われました。喜久田中男子チームは,練習で培った力を各選手が発揮し,昨年のタイムを1分以上縮める1時間4分41秒の19位でゴールしました。選手,補助の生徒のみなさん,本当におつかれさまでした。また,あたたかい声援をいただき本当にありがとうございました。今月末に行われる新人戦でも,喜久田中生の健闘を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式/ 愛校作業
3/25 職員会議(16) (異動/年始)
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729