保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

楽しい図工の授業〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日の1・2時間目に、星 美登利先生を講師にお招きして、絵画教室を行いました。野菜や楽器など身近なものを乗り物に見立て、それに乗って旅に出るお話を絵に表しました。子どもたちは、リコーダーやいちごなど、思い思いのものを乗り物にして絵に表していきました。来週から続きを描いて、仕上げていきます。どんな作品が完成するか、今からとても楽しみです。

小学生リレーカーニバル

 9月16日(日)田村市の陸上競技場で、小学生リレーカーニバルが行われました。小原田小学校からは男子走り幅跳び、女子ボール投げ、男女リレーの10名が出場しました。日ごろの練習の成果を発揮し、全力でがんばりました。
 その中でも女子ソフトボール投げでは、見事『第1位』という素晴らしい成績を収め、一番高い表彰台でメダルと賞状をいただきました。よくがんばりました。
 
 来月には、市内小学校の陸上競技交歓会が行われます。放課後は毎日6年生全員で大会に向けての練習に励んでいます。一人ひとりが目標をしっかり持って、10月に向けてがんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

9/9宿泊学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も、どうぞよろしくお願いします。


今日は、宿泊学習1日目。茶臼岳登山に挑戦です。

強風の吹く中、子どもたちは険しい登山道と格闘!

しかし、全員無事歩き通すことが出来ました。

それもこれも、子どもたちが互いに助け合い、協力し合って登った結果でした。

また、朝早くお家の方々に作っていただいたおいしいお弁当もパワーの源となり

ました。

ありがとうございました。

郡山市PTA連合会南ブロック研修会

画像1 画像1
9月1日(土)に安積総合学習センターで、「市P連南ブロック研修会」が行われました。

第2学期スタート!!

画像1 画像1
 37日間という長い夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。静かだった学校に活気が戻ってきました。子ども達の表情から、いろいろな体験や思い出がたくさん詰まった、充実した夏休みを過ごしてきた様子がうかがわれます。また、子ども達の顔は「2学期もがんばるぞー!」という表情で、頼もしく感じられました。
 2学期は、合唱祭、合奏祭、陸上交歓会などの大きな行事があり、忙しい学期でもあります。また、卒業に向けての準備、引き継ぎも始まります。
 自分の目標・課題をしっかりと見つめ、実りの多い2学期となるよう、子ども達を支援していきたいと思いますので、今学期もよろしくお願いいたします。

地域子どもクラブ

地域子どもクラブの活動で郡山南インター近くにある「郡山市総合地方卸売市場」を訪問してきました。かつおのせり、バナナ発酵棟、マイナス30度の冷凍庫を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子どもクラブ2

郡山市総合地方卸売市場の様子です。生マグロのせり、青果棟、放射性物質検査室を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連南ブロック球技大会

7月22日(日)桜小学校において南ブロックの球技大会が行われました。小原田小学校は「ソフトボール」と「家庭バレーボール」に出場し、熱戦を繰り広げました。その結果ソフトボールは優勝することができました。両チームの選手の皆さん、役員の皆さん、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国小学生陸上競技交流大会 県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(日)に、福島市のあづま総合運動公園で第26回全国小学生陸上競技交流大会福島県大会が行われました。小原田小学校からは予選会を通過した11名の選手が出場し、練習の成果を十分に発揮し、精一杯全力を尽くしてがんばりました。結果は以下の通りです。

○ 男子4×100mリレー 予選タイム 55秒29 A決勝進出
○ 女子4×100mリレー 予選タイム 58秒26 B決勝進出
○ 男子友好100m    組2位
○ 女子友好100m    組3位
○ 女子ソフトボール投げ  48m72 第5位(入賞)

保護者の皆様には朝早くから送迎と子ども達へのあたたかな声援をありがとうございました。この経験を生かして、秋の大会に向けてがんばっていきたいと思います。今後とも、応援の方よろしくお願いいたします!


保護者のリフレッシュ講座

画像1 画像1
文化センターで「保護者のリフレッシュ講座」が開かれました。

「おおきなかぶ」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。発表会の前に、班毎に役割を決めて練習してきました。友だち同士アドバイスをしあう姿も見られ、よい発表をしようと一生けん命です。
 いよいよ、発表会。おじいさんがかぶの種をまく様子を上手に演じたり、「かぶが抜けないから猫さん手伝って。」と犬のセリフを考えたり、最後にかぶが抜けた様子を尻もちで表現したり、それぞれの班が工夫を凝らした、とても素敵な発表会になりました。

サイエンスクラブ

画像1 画像1
ラベンダーをみんなで学びました。

宿泊学習「郡山自然の家」

画像1 画像1 画像2 画像2
20日と21日の2日間、「郡山自然の家」で宿泊活動を行いました。
 台風4号の影響から、予定の活動が実施できるのか大変不安でしたが、子どもたちが楽しみにしていた活動に合わせるかのように天気も回復し、屋外での活動も全て行うことができました。
 自然の家では、キャンドルファイヤーやインラインスケート、アーチェリーやフリスビーゴルフ等、多様な活動に取り組みました。時には、緊張感をもち、時には大粒の汗を流しながら元気に身体を動かす子どもたちの表情には、充実感が満ちあふれていました。
 また、係活動はじめ、各グループでの活動を通して、自分の役割を果たすことの大切さや互いに助け合うことの意義を感じ取ることができました。今回の経験は、子どもたちの心をまた一回り成長させてくれたことでしょう。

よいはとむしば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月,養護教諭の早川先生といっしょに「よいはとむしば」の学習をしました。

まず,奥歯を「王様の歯」に見立て,磨きにくい場所であることを確認。

次に,カラーテスターと鏡を使って,自分の歯の汚れ具合をチェック。奥歯や歯と歯の間に汚れがたまっていることがわかりました。

最後に,正しい歯の磨き方を教えてもらいました。奥歯は,口を横に大きく開いてから磨くときれいになることがわかりました。

これから,おうちでも学校でもさらにていねいに歯みがきができると思います。


6月19日の三役会から

6月19日(水)6月の三役専門委員会を開催いたしました。

6月26日(火)に第二回運営委員会を開催致します。

各専門委員会・連絡会の活動状況を各委員長・会長より報告していただきます。

夏休み中の校外補導等について協議いたします。

以下、関連会議や行事等の日程や詳細等を確認いたしました。

6月20日(水) 市P連南ブロック会長・校長合同会議
6月29日(金) 永盛小、小原田中との三校連絡会
6月30日(土) 授業参観、心肺蘇生法講習会
7月11日(水) 市P連講演会
8月26日(日) PTA奉仕作業、小原田地域の除染活動も予定されております
9月 1日(土) 市P連南ブロック研修会

なお、市P連講演会は、FTV浜中順子先生による、我々PTAを元気にするご講演です。
南ブロック研修会は、コミュニケーションの達人中村恭子先生による、
お子さんの心や気持ちの聴き方を専門家より学び、子育てに活かそうという研修会です。
参加ご希望の会員さんは、学校までご連絡ください。

今後とも積極的なPTA活動へのご参画、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

PTA会長 瀧田 勉


観賞教室「泣いた赤鬼」

画像1 画像1 画像2 画像2
 さる6月15日(金)今年度の観賞教室が行われました。今年は劇団め組による劇で「泣いた赤おに」を観劇しました。
 「泣いた赤おに」は2年生の子どもたちにも分かりやすい内容で、村人となかよくしたい赤おにのやさしさや友だち想いの青おにの気持ちが観客にもよく伝わってきました。
 帰り際には、役者さんたちが下まで降りてきてお別れのあいさつをしてくれ、子どもたちも大喜びでした。

鑑賞教室がありました。

画像1 画像1
 15日(金)に鑑賞教室が行われ、今年度は、演劇「走れメロス」を観劇しました。およそ1時間半の観劇となりましたが、どの子も最後まで真剣に鑑賞する姿が見られました。今回の活動を通して、子どもたちは、主人公メロスの責任感と、友を想う優しさ、行動力のすばらしさを学びました。
 さて、来週はいよいよ宿泊学習が行われます。「メロス」のように、相手の気持ちを思いやる心を大事にし、友達との友情をさらに深めることができるような活動が展開できることを期待しています。

わくわく湖南移動教室

6月12日(火)湖南の舘浜での体験活動。1年生の子ども達は、前日からのわくわく気分を抱いての出発でした。舘浜では、砂遊びを中心に、木々を集めたり、花で冠を作ったり、様々な形の石を集めたり、走り回ったり・・・・と、2時間あまり存分に自然と触れ合い、存分に遊びの中に身を置くことができました。
 学校を離れ、自然の中で、のびのびと遊ぶ子ども達は、和らいだ表情で活動に夢中になって過ごしていました。遊びが子どもたちにとって、いかに大切なものなのかを痛感した一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

福島中央テレビ訪問

 6月5日(火)、6日(水)の見学学習で、福島中央テレビ(FCT)を訪問しました。
 ニュースセンターの見学では、実際にブースに入り、アナウンス体験をすることができました。アナウンサーから説明を聞き、その仕組みもわかりました。
 夕方のニュース番組「ゴジてれchu!」では、ライトが約300灯あることや4台のカメラで撮影を行っていることなどを教えてもらいました。また、番組内のコーナーで使用するサイコロをふらせてもらいました。
 普段テレビは見る側ですが、伝える側の仕事の様子やたいへんさを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく湖南移動教室に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(火)は、わくわく湖南移動教室で湖南地区の舟津川に行ってきました。自然の中で思う存分活動できた一日でした。
 気温・水温が低かったため、午前中は旧月形小学校で紙飛行機を作って遊びました。子どもたちは校庭で思う存分紙飛行機を飛ばし、お弁当も草の上にシートを敷いて食べました。
 昼食後は河原に移動して「川の案内人」の吉井さんはじめ、湖南町の6名の方たちに川遊びを教えていただきました。網を持って川に入り、上流の砂利や草をけってやると、驚いた魚やかえるなどがたくさん網に入ってきます。子どもたちはトビケラの幼虫やアカハライモリなどはじめて見る生き物を見て歓声をあげて喜んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B4 修了式(行1) 給食なしで下校(1〜4年) 弁当持参で式場作成(5年)
3/22 卒業式4・5年(行3)6年(行1日) 給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217