最新更新日:2024/06/06
本日:count up149
昨日:238
総数:941425
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式です。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弁当の時間です。昼食後、入所式です。

野外学習1日目

画像1 画像1
観察しています。春日井市少年自然の家の展示が以前にも増して工夫がされていて驚いています。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
館内展示学習中です。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
外での自然学習は中止。館内展示物の学習となりました。館内学習です。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内に入りました。これからの予定を確認します。

野外学習1日

画像1 画像1 画像2 画像2
到着しました。雨模様です。

野外学習1日目

画像1 画像1
見送りです。ありがとうございます。
行って来ます。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
てるてる坊主の力及ばす小雨模様です。出発式です。

プール開き

6月20日(水)
 台風のため1日延期となったプール開きを行いました。(明日からの野外学習を控えた5年生は月曜日からの予定です。)「台風一過の晴天」というわけにはいかず曇り空で,水に入ると肌寒さを感じるくらいでしたが,子どもたちは元気いっぱいで水しぶきを上げていました。写真は5時間目の3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から野外学習です

6月20日(水)
 明日と明後日、春日井市少年自然の家で5年生が野外学習を行います。子どもたちは準備万端ですが、天候が心配です。台風一過とはならず次の台風の影響がありそうです。子どもたちの作った照る照る坊主の力を信じたいと思います。
画像1 画像1

じゃがいもやさんが店開き

6月18日(月)
 2時間目の放課に,職員室でじゃがいもやさんが店開きしました。6組7組の子どもたちが中庭の畑で収穫したじゃがいもを販売しました。手作りの看板でお客さんを呼び込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

閲覧お礼

6月15日(金)
 修学旅行の2日間、2台の携帯電話から随時子どもたちの活動の様子を中心にリアルタイムでアップしてきました。事前に学校お知らせメールでPRさせていただいたこともあり1日1000回近くのアクセスがあったことで情報を発信してきた学校も充実感を感じています。ありがとうございました。今後も子どもたちの学校生活の様子を情報モラルを基本にして発信していきます。よろしくお願いします。(校長)

修学旅行を終えて

画像1 画像1
 2日間の修学旅行中,たいへん多くの方にホームページで子どもたちの様子をごらんいただきありがとうございました。過去最高のアクセス数を大きく更新し,担当者としてうれしい限りです。時間を見つけてはこまめに更新した甲斐がありました。
 これだけのホームページ更新ができたのも,子どもたちが事故なく無事に2日間を過ごすことができたからこそです。若干の体調不良はあったものの,2日間バス酔いをする子が1人なかったのは,子どもたち一人一人の,そして保護者の皆様の健康管理のたまものだと思います。それに加えて忘れてならないのは,ドライバーさんの抜群の運転技術とガイドさんの素晴らしい話術です。快適な乗り心地と楽しい車内の雰囲気を作ってくださったドライバーさん,ガイドさんに感謝です。ありがとうございました。

修学旅行2 日目

画像1 画像1
お世話になった、運転手さん、ガイドさん、添乗員さん、写真屋さんにお礼のあいさつです。ありがとうございました。

修学旅行2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰って来ました。到着式をしています。

修学旅行2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2
関ドライブインです。予定通りです。

修学旅行2日目

予定通りの時間で法隆寺を出ました。岩倉に向かいます。


修学旅行2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーガイドさんとお別れし、法隆寺を後にして、帰途につきます。
携帯の電池が残り僅かですが、寿命のある限りアップします。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
見学が終わって集合しています。揃ったら帰路につきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行 6年修了式 卒業式準備
3/19 卒業式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221