最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:64 総数:731221 |
11月28日 3年生 みるく教室そこで、株式会社 明治の方をお招きして、牛のお乳が変化することを教えて頂いたり、実際に変化することをバター作りを通して体験しました。とても分かりやすく教えて頂き、子どもたちは興味をもって学ぶことができました。明日から、乳牛の変化を文章でまとめていきます。どんな文章を子どもたちが書くか楽しみです。 11月26日 どんぐり読書目標
今日から12月7日まで、2週間、どんぐり読書週間です。
今日のくすのきタイムには、各クラスでその目標をそれぞれに立てました。 1年生も担任の先生の説明を聞き、がんばって目標を立てていました。 「1日に5さつ」とか「50さつ」とか、それぞれ自分にあった目標を立てることができました。 紙芝居の紹介『つみきおに』 作・絵: はなはな制作委員会 不審者に気を付ける事を、クイズをしながら学んでもらう、子供たち参加型の防犯紙芝居です。 子供たちは元気にクイズに答えてくれたので、とっても盛り上がりました。最後はみんなで『あたりまえ体操 つみきおにバージョン』を踊って大合唱しました。 10月26日 ひまわりタイムに読みました。 11月18日 くすのき発表会(6年生)タイムマシンに乗って、生まれた頃の2000年と大人になって活躍している2024年にタイムスリップして発表しました。 懐かしい12年前、期待ふくらむ将来について、考えました。 合奏「宝島」、合唱「地球星歌」も、全員の心がそろって、すばらしい発表でした。 11月18日 くすのき発表会(5年生)劇あり、歌あり、合奏ありのオペレッタです。 劇では、みんなとても大きな声がでて、わかりすかったです。 歌・合奏は、先生の指揮の下、すばらしい歌声・演奏を響かせました。 11月18日 くすのき発表会(4年生)合奏「ラ クンパルシータ」、ダンス「ロック アラウンド ザ クロック」、寸劇「いのちの軌跡をふりかえって」、合唱「いのちの歌」でした。 これから大人になっていく心構えをもつことができました。 11月18日 くすのき発表会(3年生)歌「小さな世界」、リコーダー「レッツゴーソーレ」とミニ劇でした。 ミニ劇は、それぞれ工夫された発表でした。 11月18 くすのき発表会(2年生)「きょうはやさいがしゅじんこう」「おまつりわっしょい」などです。 ミニ劇も楽しかったです。 11月18日 くすのき発表会(1年生)「高雄小校歌」「ドレミの歌」「はなまるロック」です。 そして、「おひさまのたね」を歌と手話で表現しました。 11月18日 くすのき発表会(バトン・器楽)「ギブ ミー ファイブ」をみごとにコラボして、演奏・ダンスをしました。 11月13日 くすのき発表会 1バトンクラブと器楽クラブのコラボ発表でした。 18日をお楽しみにして下さい。 11月13日 くすのき発表会 2かわいい歌声やおどり・演技でいっぱいでした。 18日が楽しみです。 11月13日 くすのき発表会 3さすが高学年という感じでした。18日もお楽しみに。 11月12日 くすのき発表会練習今日も、各学年、最後の調整でがんばって練習に励んでいました。 11月12日 おいもほり今までにない巨大ないもがとれました。 大きいもので、19キロ、18キロ、13キロなんていう、おいもがとれました。 みんな、大喜びでした。 これから、ふれあいで料理をしたり、持ち帰ったりしたいと思います。 11月12日 スリッパせいとん名人今回は、94人の子が認定されました。 代表で、6年生の人が認定証をもらいました。 先月と合わせて、スリッパ名人は110人になりました。 さらにスリッパ名人がふえるといいです。 11月7日 2年生 いもほりなかには、2年生の顔と同じぐらいのいもが出てきて、歓声の中、たくさんのいもをほりだすことができました。 いものつるで、なわとびもやりました。とても楽しかったです。 このあと、ほりだしたいもで、いもきんとんなどをつくる予定です。楽しみです。 11月7日 1年生 チューリップ球根植え花を育てる土を入れて、その中に、上下を間違えないようにして、球根をうめました。 これから、しっかりと水やりをしてお世話をしていきたいと思います。 春にきれいなチューリップが咲くといいです。 紙芝居の紹介『みんなの知らない尾張富士のひみつのおはなし』 作・絵: はなはな制作委員会 社会の時間に入鹿池の勉強をした、という情報を入手したので尾張富士の背比べのお話を選びました。 子供たちに興味を持ってもらおうと思い、パネルシアターっぽくしてみました。 昔から地元に伝わるお話なので、たくさんの子供たちに知ってもらえるよう、これからも読みたいお話です。 4−2の教室で読みました。 絵本の紹介『White Rabbit’s Color BOOK』 作・絵: Alan Baker ウサギが、赤、青、黄色のペイントに入ってどんな色になる? 赤に入ったウサギは、赤ウサギ・・。 でも赤ウサギが、青色のペイントに入ったら? 色の足し算と、色の名前が楽しく学べる絵本です。 4−1の教室で読みました。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |