最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:99
総数:272607
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

フェスタすそので表彰〜深良中エコキャップ運動

10月27日(土)フェスタすそのにおいて深良中生徒会が行っているエコキャップ回収運動を表彰していただきました。生徒会を代表し、前期奉仕委員長が賞状をいただいてきました。深良中では、エコキャップのほかにも、アルミ缶や牛乳パックの回収も行っています。今自分たちにできる小さなエコの積み重ねが世界を変える一歩となります。後期もご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急講座 2

救命救急士の方々に、倒れた人を助ける方法の一つ、心肺蘇生法を教わりました。みんなで挑戦しましたが、予想以上に大変でした。救命救急士の仕事は大変だけど、とても大事な仕事だということがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講座 1

10月25日(木)、救命救急講座が開かれ、裾野市消防本部消防署救命係の方4名に来ていただき、救命救急の仕方を教わりました。いつ、どこで具合悪い人と遭遇するか分かりません。その時に落ち着いて対処できるよう、真剣に勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳パック回収

画像1 画像1 画像2 画像2
後期第1回目の牛乳パック回収です。全校で2267枚もの牛乳パックを集めることができました。参加率は65.1%です。5クラスとも270枚以上でした。素晴らしい!

クラスの目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3A・3B・2Aの目標です。

クラスの目標

画像1 画像1
画像2 画像2
1A・1Bの目標です。
来週もたくさん集まるかな?

アルミ缶回収

3A・3Bの結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収結果

1A・1B・2Aの結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良地区クリーンアップ作戦に参加!

10月20日(土)、深良地区クリーンアップ作戦が行われました。地域の方たちや小学生とともに、地域の清掃活動に気持ちよい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、連合音楽会に参加

18日に市民文化センターで裾野市連合音楽会が開かれました。
本校からは3年生全員が参加し、すばらしい歌声を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究〜2A国語

静岡県教育センター東部支援班から秋山主任指導主事をお招きし、授業研究を行いました。今回は、2Aの国語の授業を全教員で参観し、研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一所懸命な姿に学ぶ(学校だよりNo.21)

画像1 画像1
 行事で、授業で深良中学校の生徒たちが躍動しています。10月6日(土)に行われた中体連駅伝東部大会では練習の成果を遺憾なく発揮した走り、18日(木)の市内連合音楽会では、聴衆のこころに訴える見事な合唱を披露しました。また17日(水)に行われた研究授業では教師による確かな単元構想の下、“生徒自ら問いをもち、インタラクティブに学ぶ”姿の発露がありました。来月21日『いのちの用水』学習発表会に向けて更に頑張っていきます。
学校だよりNo.21 10月19日発行

中体連駅伝東部地区予選会で大健闘!

10月13日(土)、裾野市総合運動公園で、中体連東部地区駅伝大会が行われました。6月から毎日早朝や部活動終了後に練習に励んできた成果を出し切ることができました。結果は女子は31チーム中20位、男子は33チーム中26位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式〜後期役員辞令交付

今日から後期がスタートし、「成長のステージ」が始まります。

生徒会の運営は3年生から1・2年生にバトンタッチされ、新しい本部役員とともに各学年のリーダーに辞令が交付されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりNo.20  10月10日発行

画像1 画像1
 学校では前期終業式が行われた日に、私は大阪国際会議場で開催された全日本中学校長会研究協議会2日目に臨んでいました。この日は京都大学iPS細胞研究所長、山中伸弥教授の講演があったのです。この講演を間近の席で聴講した私ですが、まさか3日後にノーベル賞の受賞発表が行われるとは思ってもみませんでした。明るく、ユーモアあふれ、研究者仲間を大切に思いやる山中教授、挫折や困難を乗り越え、自分の道を信じて歩み続ける姿に大きな感銘を受けました。「後期の始業式で、この話を生徒たちに紹介しよう。」と準備していた矢先に、ノーベル賞の受賞が決まり、マスコミは山中教授特集状態になりました。マスコミに先取りされたようで、ちょっぴり残念です。
学校だよりNo.20  10月10日発行

前期終業式

生徒を代表し、前期生徒会長が前期を振り返りました。
蒼葉祭体育の部や合唱の部でみんなが見せた一所懸命な姿、
そして感動を後期につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学年集会 委員会タイム P広報部会
2/15 私立高校合格発表

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236