最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:99
総数:272607
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

学校だよりNo.11  6月27日発行

 深良中では先生方が授業力をさらに向上させ、子どもたちに確かな学力をつける授業の研究が今年度スタートしています。内容は教師が問いを投げかけ、子どもたちが答えるという従来の方式を脱し、教師の工夫した投げかけによって子どもたち自ら問いをもち、その問いを追求していくという主体的な学びの研究です。本当の学びとは自ら問う力をつけることに他なりません。こうして得た考えを教室で議論し合い、議論の中でさらにそれが高まっていくインタラクティブ(相互作用的)な授業を目指しています。
学校だよりNo.11  6月27日発行

6/30中体連野球大会

6月30日(土)市営総合グランドで中体連野球大会の予備戦が行われました。
深良中は裾野西中と対戦し、接戦の末、2対3で惜敗しました。
しかし、随所に光るプレーが見られ、選手たちの元気な声やきびきびとした動きに、普段の練習で頑張ってきた様子が伝わってきました。
いよいよ来週は本戦です。この悔しさをばねに、力の限り戦ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年目標

画像1 画像1
1年生の学年目標は『深中生としての自覚を持とう』です。
学年委員を中心にこの4つのことに取り組んでいます。

深良小中連携研修会〜1B英語授業

1Bは英語の授業です。
小学校の外国語活動の授業から進歩した姿を見せることができたでしょうか。
クロスファイアゲームのあと、グループごと音読の練習をしてみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良小中連携研修会〜1A学活授業

深良小の先生たちが1年生の授業を見に来てくれました。
懐かしい先生たちに会えて、みんなうれしそうです。
今日の学活はエンカウンターの授業です。
グループで協力し、話し合いながら課題を解決します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生荻野先生の研究授業

荻野先生の教育実習もとうとう最後の週となりました。
今日は担当学級の3Aで研究授業を公開し、いろいろな先生方が参観しました。
生徒たちは、アイヌ文化や琉球文化について調べることで、「日本の文化の多様性」を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連に向けて一致団結

画像1 画像1
今までお世話になった顧問の先生、コーチ。
いつも温かく見守っているくれている両親、家族。
影で支え一緒に戦ってくれる後輩。
姿で教えてくれた先輩達。
1,2年生の激励を受け、様々な人への感謝の気持ちを忘れず、
3年生47人一致団結して中体連に挑みます。

1,2年生心のこもった応援ありがとう!

新応援団による熱いエール

新応援団長の奥山凪さん率いる応援団の登場です。
校歌の迫力のある歌声が体育館中に響き渡りました。
1・2年生の思いがきっと3年生に伝わったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連壮行会その10

総合部
目標『自己ベスト』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その9

野球部
目標『全国制覇』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その8

女子卓球部
目標『先手必勝〜初戦突破』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その7

女子ソフトテニス部
目標『一球入魂』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その6

男子ソフトテニス部
目標『県大会出場』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その5

女子バレーボール部
目標『県大会出場』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その4

男子バレーボール部
目標『13人全員バレー』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その3

女子バスケットボール部
目標『努力・根性・情熱』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その2

男子バスケットボール部
目標『県大会出場』
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連壮行会その1

中体連を間近に控えた3年生へ。 
1・2年生の心のこもった壮行会です。
まずは選手入場。
各部の2年生がプラカードを持って先導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜3B数学

平方根の計算について学習しています。
3年生になると数学もますます難しくなります。
みんな真剣なまなざしで授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観〜3A社会

文化の意義についての授業です。
あいさつの違いについてグループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学年集会 委員会タイム P広報部会
2/15 私立高校合格発表

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236