最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:56
総数:421050
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の給食を食べた外国人は、モンゴル帝国の王「チリコン・カーン」

9月4日(火) 

今日の献立 
 角型食パン・牛乳・チリコンカン・ポテトの香味炒め・夕張メロンジャム

きょうの「ポテトの香味炒め」に使っているじゃがいもは、裾野市内でとれたじゃがいもです。
みなさんも学校の畑やプランターで野菜を作っていますね。
この夏休みにも、トマトやなす、きゅうり、おくらなど、たくさんとれたのではないでしょうか。
さてさて、ここでクイズを出します。
〔 問題!! 〕
じゃがいもの苗の茎に、トマトの茎をつなぐと どうなるでしょうか?
1 じゃがいもができる
2 トマトができる
3 トマトとじゃがいもができる
4 見た目はじゃがいもで、包丁で切るとトマトが出てくる
5 何もできないで枯れてしまう
   1.2.3.4.5
さあ、正解は〜!!?? 
なんと、土の下にはじゃがいも、土の上にはトマトの実がなります。正解は3でした!
じゃがいももトマトも 同じナス科の植物です。
同じ仲間なので、茎と茎が接したところに、新しい細胞ができて、土から肥料や水を吸い上げることができるようになります。それが、一つの作物として育つのです。で、この作物の名前は、「ポマト!!」
名前はかわいいけど、すごいですね。

画像1 画像1

1年生、成長しています!

身体計測が各学年で行われています。今日は1年生が身長・体重をはかり、つめの検査もしてもらいました。4月からぐんぐん成長している1年生。体の成長だけではありません、保健の先生のお話を聞く姿勢もすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りプロペラで楽しく実験

「ちょっとプロペラの角度をまげてみようよ。」「うわあ、まわるまわる!」「すごい!いいこと発見したね。」と、楽しそうな実験の声が聞こえてきました。自分で作って、自分で工夫するから、次から次へと発見の声があがるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学年集会

今日は、どの学年でも集会をしています。
1年生から順番に紹介します。1年生は青空広場でじゃんけん列車をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は芝生広場で

2年生は、いつもとは違ったレクをしていました。
ピラミッド型になって、じゃんけんをして進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・学年集会

3年生は、学年集会でしっぽとりゲームをしてします。
「自分のクラスの人のしっぽはとりません。」ルールを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌を歌って

4年生の学年集会は歌から始まりました。その後は、中庭でケイドロです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場いっぱいに

5年生は、運動場いっぱいにおにごっこです。おににつかまると、どんどんおにが
ふえていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は・・・

6年生は体育館で学年集会をしています。レクは子どもたちが考えたようで、
先週から準備に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べた喜劇王は「ゴーヤー・チャンプリン」

9月3日(月) 

今日の献立 
 ご飯・牛乳・ゴーヤーチャンプルー・ワンタンスープ・こんぶの佃煮

きょうは、沖縄県の郷土料理「ゴーヤーチャンプルー」を紹介します。
「チャンプルー」というのは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味です。豆腐といろいろな食材を組み合わせて、炒めた料理です。
健康で長生きの人が多い沖縄県。
その秘密は、「医食同源」の精神がもとになっているからだといわれています。「医食同源」というのは、日頃からバランスのとれたおいしい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方です。
そのため、沖縄の人たちは、料理を「くすいむん(薬もの)」と呼んでいます。
沖縄でよく食べられている「島どうふ」は、タンパク質の量が多いのが特徴で、長生きを支えるものの一つです。
また、北国の海でとれる昆布も、沖縄ではたくさん食べられています。
沖縄の人々は、昆布を豚料理などの材料として使い、ビタミンB1をじょうずにとってきました。ダシをとるだけではなく食材として昆布を活用しています。
今日の給食では、沖縄の「医食同源」をもとに、元気が出る献立にしました。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

朝運動開始

8時からの朝運動です。2年・4年・6年生はグランドを走っています。
夏休み明けですが、気持ちが悪くなったり、途中でリタイヤする人はいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄にチャレンジ

1年生の朝運動は長縄です。長い夏休みの後でも、体がおぼえているかな
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボールラリー

3年生の朝運動はドッジボールラリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

検定がんばるよ

1年生は、この夏の成果を確認するために、グループになって検定をして
います。ずいぶんもぐれるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工クラブ

今日は、夏休み明け始めてのクラブです。図工クラブでは、そろそろ作品の仕上げに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験クラブ

理科室では、スライム作りで歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブル

音楽室では合奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/25 クラブ活動最終
1/26 PTAスキー教室
1/28 最終下校時刻16:20
1/29 特別日課
1/30 特別日課
1/31 特別日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343