7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限後の放課に、避難訓練を行いました。今回は、職員室から出火し、防火扉とシャッターが降りている状態で、避難を実施しました。いつもと違う状況の避難で戸惑ったところもありましたが、全員しっかりひなんできました。消防署の方からは、避難の心得を教えていただきました。

あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年1組の当番でした。「おはようございます」とはっきりと言えるように担任の先生から指導してもらって、元気にあいさつできました。通学路でも教師が立って交通安全とあいさつ運動を行っています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験週間を利用して、各クラスが順番に全員参加して東門と西門であいさつを行っています。今日は3年2組のみなさんが元気にあいさつ運動をしてくれました。さらに、今年からは、東小コミュニティの皆さんにも参加していただいています。
 また、地域あいさつ運動では、池野小学校に出かけて行ってきました。後期にもこの活動を行っていきたいと考えています。

後期生徒会役員選挙告示

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放送時に、選挙管理委員長から放送で全校に後期生徒会役員選挙の告示がされました。帰りのSTでは各クラスの選挙管理委員から学級に告示がされました。後期の東部中学校を引っ張っていってくれる生徒会役員に、多くの人が立候補してくれることを期待しています。

地域あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会からの呼びかけで、校下の小学校へ行ってあいさつの輪を広げようという活動が始まっています。今日は、羽黒小学校へ出かけてあいさつ運動をしてきました。羽黒小の出身者ばかりでお互い顔は知っているとは思うのですが、小学生は学生服のお兄さんお姉さんに、ちょっと恥ずかしそうでした。また、ぜひ出かけたいと思います。

東部テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生は若狭自然教室の代休日です。
1・3年生は、午前中の4時間 東部テストに
真剣に取り組んでいます。

自然教室だより24

画像1 画像1 画像2 画像2
若狭自然教室で多くのことを学び実践してきた2年生です。
校長先生からも、清掃への取り組みのすばらしさなど
お褒めの言葉をたくさんいただきました。
この体験をこれからの学校生活で生かしていってください。

自然教室だより23

画像1 画像1
バスに乗り込み、いまから帰りま〜す!
全員、元気です。


自然教室だより22

画像1 画像1
昼食を終えて、のんびりひと休み。
生徒はまだまだ元気です。
こういう時間もいいですね。

自然教室だより22

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の活動、ビーチバレーボール大会を体育館で楽しんでいます。

自然教室だより21

画像1 画像1
朝のつどい(続き)
みんなで海に向かって元気にラジオ体操をしました。

自然教室だより20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「朝のつどい」です。
同宿校に、学校紹介をしました。

自然教室だより19

画像1 画像1
1組はハンカチ落とし、2組はビンゴゲーム、3組は手作りサイコロでのスゴロク、4組は東舞フェスティバルの練習で学級の絆を深めあいました!

自然教室だより18

画像1 画像1
二日目の夜は学級交流会です。

自然教室だより17

画像1 画像1
自然の家の前の湾で、海の活動を満喫しています。

自然教室だより16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海の活動で、専門のインストラクターの指導の下で、シュノーケリングも体験しました。

自然教室だより15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは海の活動です。
ボート、カヌー、大だらい、海釣りなどそれぞれの活動で、若狭湾を満喫しています。

給食が始まりました。

画像1 画像1
夏休みも終わり、今日から給食も始まり、六時間の日課です。
今日の献立は、唐揚げ、冷やし中華、野菜ゼリー、牛乳です。美味しくいただきました。


自然教室便り14

画像1 画像1
カッター漕艇、力を合わせて精一杯漕いでいます。
若狭湾は快晴のもと、昨日のような蒸し暑さもなく、さわやかです。
絶好のコンディションです。

自然教室だより13

画像1 画像1
好天に恵まれて、若狭湾に漕ぎ出しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 朝会
1/23 第4回P役員会
1/24 3年保護者会
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744