最新更新日:2024/11/21
本日:count up12
昨日:44
総数:162264
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
TOP

カルタ大会2 1月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
後半は、百人一首を競い合います。上の句と下の句を覚えていて、すぐにとれる児童がいるのは、本当に驚きです。表彰式もしました。

カルタ大会1 1月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、カルタ大会がありました。各学年ごと、絵カルタと百人一首を競う合います。1年生の子も頑張ってとろうとしていました。みんな大活躍です。

新年最初の朝礼 1月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、新年最初の朝礼がありました。まずはあいさつです。そして、校長先生からは、巳年の巳についていろいろな話がありました。続いて、目標を持つことの大切さの話がありました。最後に、週番の先生からの話がありました。みんな元気なスタートが切れそうです。

サツマイモを焼く2 12月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついにできあがりました。ものすごく甘くておいしい焼き芋のできあがりです。
大成功でした。
教頭先生、今日半日、ご苦労様でした。

サツマイモを焼く 12月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、サツマイモを育ています。
今年は、6年生が「サツマイモを焼きたい」ということで、6年生は前々から落ち葉を集めて、倉庫に蓄えてきました。
そして、今日サツマイモを焼きました。教頭先生が朝から、運動場で準備を進めていました。火の周りに集まって、3・4年生はサザンカの歌を歌ったり、器楽合奏をしたりしています。1・2年生も時々見に来ます。6年生は今か今かと待っています。

拍手賞の授与 12月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝の会の時間帯に、拍手賞の授与がありました。9月から12月まで頑張ってきたことを校長先生から表彰してもらいました。漢字ドリル、計算ドリル、植物カード、一輪車、図書館利用などです。また、犬山市小中学校の作品展入賞者の表彰もありました。

焼きおにぎりを作りました 12月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、みんなで焼きおにぎりを作りました。今年は、バケツでお米を育てて収穫をしました。その収穫したお米を少なかったけれど、そのお米に、地域の人からいただいたお米を足して、焼きおにぎりを作ろうということになりました。お米を炊き、みんなでまずおにぎりを作りました。その後、ホットプレートでおにぎりを焼き、味噌をつけました。いいにおいでしたよ。そして、みんなでおいしく食べました。

体験発表(1・2年生) 12月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2年生の体験発表がありました。1年生は、国語で習ったことを、体で表現しながら発表を行いました。2年生は、クイズ形式で自分のことや先生について発表しました。その次にピアニカで、一人一人が個人演奏をしました。最後に、全員で「きらきら星」をピアニカ演奏しました。

今井小学校との交流 12月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生がコンピュータのスイカプを使って、先日集合学習で交流した今井小学校の5・6年生と交流をしました。今井小学校から、本校に来たガレッジセールのゴリさんについての質問がありました。本校の6年生は、今井小学校の5・6年生へ、好きなことは何かについていろいろな質問をしました。

栗栖小の朝の風景 12月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童の登校が終わりました。朝の栗栖小学校一帯は、霧に包まれています。また、玄関には、切り干し大根を作ろうとしているので、その大根等が置いてありました。できあがりが楽しみです。

カルタ会に向けての練習 12月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1月7日に行われるカルタ会に向けての練習を行いました。カルタ会は、各学年の絵カルタと百人一首の2種目があります。百人一首は、しっかりと覚えていないととれません。どの学年も枚数が決まっているので、少しずつ覚えるように努力しています。

お誕生日給食 12月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お誕生日給食がありました。11月と12月生まれの児童3人が、校長先生と校長室で食べました。冬休みの話や、「どんな乗り物に乗ったことがあるか」などを話しました。のどかな楽しい時間でした。

雪の中の子どもたち 12月10(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
10時になっても雪が降っています。子どもたちは、朝から元気に運動場で遊んでいます。

犬山市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動 12月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、犬山市内のPTAの取組で、通学路等での一斉交通安全運動がありました。栗栖地区は深い雪の中、PTAや祖父の方々が、登校に同行していただきました。本当に寒い中、ありがとうございました。

雪の中の登校 12月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
雪の中、元気よく子どもたちは登校してきました。

雪景色の栗栖地区 12月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降りましたが、犬山市街から栗栖地区に入りますと、道に倒木があったり、雪の積もった枝で道が通りにくくなっていたりしました。畑の中の道は、畑なのか道なのか分からないぐらいで25センチほど積もっていました。でも、雪景色は最高です。

ICT活用のための授業(1・2年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、担任の先生とラインズの先生(コンピュータ専門の先生)に教えてもらいながら、コンピュータを使ったカード作りを勉強しました。自分のお気に入りのカードになるように、いろいろと工夫をしていました。

麦踏み体験(3・4年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、祖父母に教えてもらいながら、3・4年生の子どもたちが麦踏み体験をしました。強い麦、立派な麦になってくれるように気持ちを込めて麦を踏みました。

異世代交流―平成24年度絆を育む学校づくり推進事業

やんちゃ村の花植え(3・4年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の方に教えていただきながら、3・4年生の子どもたちが、やんちゃ村の花壇にビオラやパンジーなどの冬の花やチューリップなどの春の花を植えました。霜柱で根がやられないように、わらを地面の上へまきました。

環境保全活動・異世代交流―平成24年度絆を育む学校づくり推進事業

犬山市小中学校作品展の準備 12月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、12月7日(金)から始まる犬山市小中学校作品展の準備を、授業後、南部公民館で行いました。栗栖小学校は「栗栖の里のものがたり」というテーマで、工作は竹細工です。また、ぜひ見ていただきたいです。開催期間は12月7日(金)〜13日(木)の午前中までです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始、身体計測、読書週間
1/9 P役員会
1/14 成人の日

学校からのお知らせ

栗栖小学びの学校づくり

学校通信

犬山市教育委員会のお知らせ

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280