物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

12月13日 合唱コンクールの練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き指揮者の意気込みを紹介します。
1年C組「みんなが上手に歌えるような指揮をしたいと思っています。応援よろしくお願いします。」
1年D組「絶対に金賞をとりたいです。」
A、B組はその1にあります。(お)

12月13日 合唱コンクールの練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールに向けて毎日練習を積み重ねています。今日は1年生の練習の様子を紹介します。指揮者に意気込みを聞きました。
1年A組「クラスの一人一人が協力してがんばっているので、必ず金賞を取りに行きます。」
1年B組「初めての指揮者なので、間違えないようにがんばります。」
C、D組はその2にあります。(お)

12月12日 合唱コンクールの練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その1に続いて指揮者の意気込みを紹介します。
2年C組「たくさん練習をしてきて、金賞の手応えがつかめてきました。当日も練習       で培ってきた成果を1回の合唱に込めて歌いたいです。」
2年D組「みんなが歌いやすいようなわかりやすい指揮をして、金賞をとりたいで        す。」
2年E組「全力で悔いの残らないように指揮をしたいです。」
A、B組はその1にあります。(お)

12月12日 合唱コンクールの練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の合唱コンクールの練習の様子を紹介します。指揮者に意気込みを聞きました。
2年A組「しっかり練習をして、まとまったかっこいい合唱をしたいです。」
2年B組「B組が金賞をとることができるような指揮ができるようにがんばります。」
C、D、E組はその2にあります。(お)

12月11日 保護者会1日目

画像1 画像1
常滑中学校は今日から3日間、保護者会を行います。この2学期の学校生活や学習、進路について懇談をさせていただきます。保護者の皆様、よろしくお願いします。(K)

12月11日 合唱コンクールの練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
その1に続き、指揮者の意気込みです。
3年C組「今まで3Cでやってきた集大成を見せたいです。」
3年D組「歌がまだ合っていないので、当日までに合うようにがんばります。」
A・B組はその1にあります。(お)

12月11日 合唱コンクールの練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日の合唱コンクールに向けて各クラスが熱心に練習を行っています。今日は3年生の練習の様子を紹介します。指揮者に意気込みを聞きました。
3年A組「泥臭く金賞をねらいます。」
3年B組「団結賞と金賞をねらいます。」
C・D組はその2にあります。(お)

12月10日 常中冬模様

画像1 画像1
 雪が舞う午後になりました。常滑中学校は明日から3日間、2学期懇談会を行います。午後、保護者と担任との面談を実施させていただきます。その間、生徒は合唱コンクールの練習や部活動を行います。保護者の皆様、廊下は冷えます。どうぞ暖かい服装でおいでください。(K)

12月6日 ぞうきんがけ

画像1 画像1
最近寒いですが,そうじの時間には濡れぞうきんで床を拭いています。
エラいぞ!(寺)

12月6日 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 愛知県警察本部より田中正夫様を講師にお招きし,薬物乱用防止教室を開催しました。本校の3年生が薬物乱用の恐ろしさについて学びました。一度薬物を使用すると,脳が覚えてしまい,どんなことをしてでも薬物を手に入れようとして,自分や人の命を奪ってしまうことがあるそうです。講師の先生から,将来薬物の誘いを受けたときに今日の話を思い出してほしいと,強いメッセージをいただきました。(お)

12月5日 あったかクリスマス2012

画像1 画像1
本日の昼放課に,「あったかクリスマス2012」の出演者に対して説明会がありました。
「あったかクリスマス2012」というのは,12月21日(金)にセントレアで行われるイベントのことです。そのイベントに常中の生徒も出演する予定です。お時間のある方はぜひ足をお運びください。(寺)

12月4日 最近寒くなりました

画像1 画像1
最近寒くなってきたせいか,欠席が目立つような気がします。
わたしの周りの人も,体調不良者続出なので,皆さん体調に気をつけましょう(寺)

12月3日 人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、人権週間です。
そこで、いじめを考える標語の入選作品の表彰が行われました。
写真に載っている標語は入選作品の標語です。(寺)

11月30日 合唱コンクール練習

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストが終わり,いよいよ合唱の練習に力が入ってきました。
ST後は生徒のきれいな歌声が響いています。
(さわ)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 給食終了
12/20 合唱コンクール(市文化会館)
12/21 終業式
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。