最新更新日:2024/09/27
本日:count up85
昨日:352
総数:877287
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

市の音楽会に向けて -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
市の音楽会にむけての練習により力が入ってきました。

体育館にひな壇を作り、本番さながらの練習を行っています。

発表前に挨拶をしたり、曲紹介をする代表児童も決まりました。

11/26には全校の前で披露する歌声集会があります。

12/1には学習発表会。

そして12/8の市の音楽会。

皆が響かせる混合二部合唱が本当に楽しみです。


学習発表会の練習 −5年生−

画像1 画像1
学習発表会に向けて、練習が始まりました。。
5年生は体育館で音楽劇を行います。

題名は「注文の多い料理店」
宮沢賢治の作品です。

昨日は、初めて体育館で立ち位置の確認と移動、合唱の練習をしました。
また学級でも配役を決めて、台詞の練習に取り組んでいます。

本番では堂々と演技し、合唱ができるよう頑張っています。ぜひ、ご参観ください。

ツルレイシの成長の記録 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科の「季節と生き物」の学習でツルレイシを育てながら、観察してきました。

ツルレイシは夏を越え、秋らしい姿に変わりました。

季節が移り変わったことを実感するとともに、自分たちの成長も感じてほしいと思います。

10/12 校外学習(名古屋市科学館) -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
10/12に校外学習で名古屋市科学館へ行きました。

春の校外学習はあいにくの天気でしたが、今回は快晴!みんな気持ちよくバスに乗り込み科学館へ向かいました。

科学館では体験的なものが多く、皆、目を輝かせていました。

中でも竜巻ラボでは多くの子が足を止め、「なんでだろう〜?」と不思議そうな顔をしていました。

「なんで?」「どうして?」が学習の第一歩だと思います。

今後の学習を意欲的に取り組んでいきましょう!

10/3 総合学習 発表会 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日、総合的な学習の時間に取り組んできた「里山の環境を守ろう」の発表会を行いました。

来年度に学習を始める3年生や保護者の方、お世話になったコミュニティーや里山学研究の講師の方などを招き、学習のまとめをクイズなどを用いて発表をしました。

ポスターセッション形式の発表会はなかなか機会が無く、皆緊張していましたが、上手に発表ができました。

9/23 ふれあい運動会 -4年-

画像1 画像1
待ちに待ったふれあい運動会。

天候にも恵まれ、気持ちよく運動会を実施することができました。

4年生もいろいろな種目に皆一生懸命取り組めました。

コーナー付近で競り合う徒競走は本当に見ごたえがありましたね!

保護者の方や地域の方と協力して行う大玉運びも迫力満点でした!

今までの練習の成果が発揮できたと思います。


☆なかよしフェスティバル 〜2年生〜

 2年生は、11月7日(水)に4月から入学してくる新1年生を招待して「なかよしフェスティバル」を開きました。この日のために、10月の始めから計画を立てて準備を進めてきました。1年生よりもさらに小さい子たちには、どうしたら楽しく遊んでもらえるかを考え2年生なりに工夫して取り組みました。 当日は、店番と案内係に分かれて新1年生に楽しんでもらえるように頑張っていました。どこに遊びに行きたいか優しく聞いたり、トイレまで案内したりして、小さい子のお世話をする姿はとても頼もしく見えました。体育館には新1年生や1,2年生の元気な声が響き渡っていました。新1年生からは、「楽しかった!」「もっと遊びたい!」という言葉が聞かれ、2年生の子はとても誇らしげでした。 この「なかよしフェスティバル」を通して、自分よりも小さな子をいたわることの大切さや自分たちの成長に気づくことができたようです。
 ご家庭でも材料を用意して頂いたり、アイディアを出してくださったりとご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよしフェスティバル! -1年生-

 11月7日(水)に、なかよしフェスティバルを行いました。これは、2年生と来年度入学する新1年生の子と一緒に、仲良く遊ぶ会です。2年生の児童が、会の進行やゲームを準備してくれたので、1年生は楽しく遊ぶことができました。1年生は、秋の木の実のどんぐりや松ぼっくりなどを使って小物を作って売りました。
 ゲームをしたり買い物したりする時間とお店屋さんをする時間を、前半と後半に分けて行いました。小物屋さんでは最初は、照れていてなかなか声が出せない子もいましたが、1つ売れるととても嬉しそうで「いらっしゃいませ〜!買ってください!」と、大きな声でお客さんを呼ぶ姿が見られました。どの子も全部の小物を売り切ることができ、大満足でした。自分の欲しい小物も買うことができました。
 会の終わりには、2年生へのお礼の気持ちを込めて、1年生の出し物として歌を歌いました。お土産では、ポップコーンを1人一袋ずつもらい家でおいしく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たくさん掘ったよ!芋ほり  −1年生−

 10月24日(水)にサツマイモほりをしました。安全面を考えて、2時間目に1・2・3組、3時間目に4・5組と2つに分かれて行いました。
 子どもたちは、軍手とスコップを持って準備万端です。大きなサツマイモがごろごろと出てくると、どの子もとても嬉しそうでした。みんな夢中になって掘りました。
 自分で選んだサツマイモをお土産に持ち帰りました(一人2〜3本)。おいしい料理を作ってもらうのを楽しみにしていました。(おうちの方、よろしくお願いします。)
 学校では、残りのサツマイモを来週の水曜日に調理員さんに調理してもらっていただく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会の歌の練習を始めました −5年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会の劇の中で歌う曲の練習を体育館で行いました。

初めての練習で、初めての曲を6曲も聴いた子ども達でしたが、1時間で6曲を練習することができました。
音楽担当の遠藤先生から、曲のリズムやメロディを分かりやすく教えていただきました。


これからは、本番の12月1日(土)に向けて、歌や台詞、演技の練習をしていきます。
当日、素晴らしい演技と歌声を披露できるよう、頑張っていきます。ご家庭でも応援をよろしくお願いします。

 当日は、学年ごとに発表時間が分かれていますので、多くの方に見ていただければ幸いです。

総合 稲刈り −5年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に全員が泥の中に入って植えた稲が、立派に実りました。
狭い水田なのでクラスごとに稲刈りを行いました。鎌での稲刈りは、ほとんど全員が初めての体験です。一人の作業時間はわずが数秒ですが、貴重な体験です。

かまで稲を刈った後に、ひもで縛り、ハザかけをしました。去年はひもがゆるくて、数日後には稲穂が下にたくさん落ちてしまいました。今年は大丈夫でしょうか?

この後1週間ほど天日干しをしてから、脱穀する予定です。

秋の郊外学習 1年生 東山動物園

 10月12日(火)に秋の校外学習で東山動物園に出かけました。爽やかな晴天に恵まれ、楽しく活動することができました。今回の校外学習の目的は二つ、「しっかりと動物の色や形などの様子を見ること」と、「グループで仲良く見学すること」でした。
 動物園に着き、バスを降りた後しばらくは学級ごとに園内の動物を見て回りました。コアラ舎の見学のあと、いよいよグループ行動です。子どもたちは、事前に決めていた動物を見に行くために、地図を見ながら仲良く行動していました。迷子になったり喧嘩になったりしそうなグループもありましたが、約束を守って行動しようという気持ちをもって見学することができました。
 おいしいお弁当を食べた後は、学級ごとに自然動物館とオオカミやバッファローなどの動物を見て回りました。楽しい校外学習になりました。
 図画工作の時間には、校外学習で見てきた動物の絵をかく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい運動会 ー1年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのふれあい運動会がありました。1年生の子どもたちは、3つの種目に参加しました。『ポケモンゲットだぜ!』と『ふれあい玉入れ』と徒競走『よーいどん』です。
 『ポケモンゲットだぜ』では、ポケモンの音楽に合わせて、学級カラーのスカーフを使って元気よく笑顔で踊りました。
 『ふれあい玉入れ』では、2年生の子と保護者の方と一緒に楽しく玉入れをしました。自分の組が勝つように一生懸命玉を投げました。
 『よーいどん』では、1レース8人で30メートルを全力で走り抜けました。
 また、応援団の人たちの掛け声に合わせて、精一杯の声援をしました。暑い一日でしたが、全員が力を出し切って取り組みました。

秋の校外学習 −2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい天気に恵まれ、2年生の子どもたちは校外学習でアクア・トト・ぎふへ行ってきました。片道40分ほどのバスの旅です。川の向こうに観覧車が見えたときには歓声が上がりました。
 アクアトトでは、水族館でクイズラリーに挑戦しました。グループの友達と協力しながら活動することがずいぶん上手になってきました。はぐれないように声を掛け合いながら、川や川の周辺の生き物たちを観察して楽しみました。アクア・トト・ぎふには、魚だけでなく、カワウソや水鳥、水棲昆虫もいます。子どもたちは興奮した様子で、いろいろな生き物を観察していました。 
 クイズラリーの後は、芝生広場でのお弁当タイムでした。グループの友達と仲よくお弁当を食べた後は、楽しく大型遊具で遊んだりしていました。 最後のイベントはアシカショーです。大きな声であいさつをするアシカのマリンちゃんにびっくりし、上手な演技に拍手を送るなど、どの子も目を輝かせながら見入っていました。輪投げに挑戦した子もいましたが、どんな投げ方をしてもアシカのマリンちゃんが上手に受け取ってくれました。 2年生の子どもたちは、いっぱい学んで、いっぱい遊んで楽しい一日を過ごすことができました。

イトーヨーカドー・犬山駅周辺見学 3年(H24.10.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科『はたらく人とわたしたちのくらし』の学習の一環で,イトーヨーカドーと犬山駅周辺の見学にいきました。今回は,二回見学にいくうちの一回目で,1・2組はイトーヨーカドーへ,3・4組は犬山市役所・警察署・郵便局へ行きました。
 イトーヨーカドーでは,食品売り場とバックヤードを見学し,日ごろお家の人と買い物に行く時とは違った視点で見て回りました。「何かの機械をもって仕事をしている人がいたよ。」,「商品の並べ方にもくふうがあったよ。」などとたくさんの発見をしました。バックヤードでは,普通には入れない,お店の裏側を見ることができました。魚のパック詰めの様子(機械)を見た子どもたちは,「すごーい!はやーい!」,「まほうみたい!」と驚きの声を上げていました。
 犬山駅周辺の見学では,自分たちの住む犬山の身近な施設の裏側を,見たり聞いたりして学びました。 
 二回目は,1・2組が駅周辺を,3・4組がイトーヨーカドーを見学に行きます。

ふれあい運動会 3年(H24.9.22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の3年生の種目は,カーブもありの徒競走『ランランラン』・4年生と保護者の方と力を合わせて行う『大玉送り』・ペア学年である4年生と協力してゴールを目指す『きずな みこし』でした。
 『ランランラン』では,かっこいいところを見せよう!絶対1位をとろう!という気持ちで一生懸命ゴールを目指して走りました。
 『大玉送り』では,3年生は初めての体験でしたが,なるべく玉を落とさないようにとみんなで力を合わせて運びました。
 『きずな みこし』では,「みんなの高さをそろえていこう!」,「落とさないように慎重に,でもはやくはやく!」などと声を出し,4年生と一緒にボールをのせたみこしを運びました。

秋の校外学習 −5年生−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、産業技術記念館と名古屋城に出かけました。

産業技術館では、トヨタ自動車の歴史や自動車の仕組み、製造工程、トヨタの生産システムなどを学びました。
 子ども達は掲示物や展示物を見て、熱心にメモをとりました。

その後、名古屋城の広場で昼食を食べました。
友達と楽しく、おいしく、元気良く、弁当を食べました。

名古屋城では、天守閣と本丸御殿の工事現場の見学をしました。
木材や構造、建築方法など、細かい所まで再現するというこだわりが見られました。

木造建築物と自動車。
日本のものづくりの素晴らしさに触れた1日でした。

日比野製茶見学 3年(H24.6.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区内にある製茶工場を見学に行きました。まず驚いたのは,数多くの機械とその大きさ!「うわ〜!大きい!」,「こんなにたくさん機械を使うんだ。」,「機械からお茶のいい香りがする。」と子どもたちも興味津々でした。
 機械を見せてもらっただけでなく,茶葉からお茶を入れる方法のレクチャーを受け,茶摘みも体験させてもらいました。「あっ,ほんとにかまぼこみたいな形をしてる。」,「早く家でお茶を飲んでみたいな。」と目を輝かせながら茶葉を丁寧にとりました。
 帰り際には,とてもおいしいグリーンティを飲み,とても良い体験をした一日となりました。

陸上運動記録会 −6年−

10月2日に犬山西小学校で陸上運動記録会が行われました。選手に選ばれた子は今までの練習の成果を発揮し,全力で取り組むことができました。それ以外の応援の子も精一杯の声で選手を励ますことができました。城東小学校6年生の絆の強さを感じた素晴らしい大会になりました。

ふれあい運動会 −6年−

画像1 画像1
 ふれあい運動会で6年生は組体操に取り組みました。「努力,夢,絆」を合言葉に練習を重ねてきました。本番では,これまでの練習の成果を遺憾なく発揮して,会場全体に感動を与えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/1 学習発表会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287