最新更新日:2024/12/18
本日:count up107
昨日:131
総数:974978
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

夏休みの校庭に咲く花

7月26日(木)
 子どもたちはいませんが,夏休みの校庭にはいろいろな花が咲いています。校内のどこに咲いている何という花か分かりますか?プール開放に来たときに探してみてください。日直の先生が毎日水やりをしています。ひょっとして土曜日日曜日に水が欲しそうにしている花を見つけた時、水をやってくれる優しい人がいたら、花はとっても喜ぶと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何?

7月25日(水)
 このマイクのような物は何でしょう????

これはWBGT(熱中症指数)を測定する器具です。今日も朝から気温はうなぎ上り!13時現在、気温は35度をこえ、WBGTも30をこえています。熱中症予防のため、プールサイドにはいつもより多めに水をまいています。(写真は,11時30分に測定したときのものです。)
画像1 画像1

夏休み初めてのプール開放

7月23日(月)
 梅雨の戻りか肌寒いような週末でしたが,今日は夏空が戻ってきました。夏休み初めてのプール開放には,前半後半合わせて400人近い子どもたちがやって来て水しぶきを上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてもらった通知表

7月20日(金)
 終業式の後,1年生は教室で初めての通知表をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

7月20日(金)
 今日は1学期の終業式です。1学期がんばってきた一番いい姿を見せようと,どの学級も静かに体育館に入場することができました。式では,校長先生の話の中で,夏休み中に学校を代表して,平和記念派遣団で長崎に行ったり,消防学校や青少年赤十字トレーニングセンターでの研修に参加したりする11名の児童のみなさんの紹介がありました。
 夏休み中の出校日は8月1日と20日です。みんなが、計画にしたがって元気で楽しい夏休みを過ごせるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は終業式

7月19日(木)
 いよいよ明日は1学期の終業式です。通常日課での最後の授業となった今日の5時間目の教室の様子です。1学期を振り返って,お世話になった学級の友達に「ありがとうメッセージ」をかいている学級,思い出作りにレクリエーションをしている学級,夏休みの日誌や課題のプリントを配ってもらっている学級など,1学期のまとめや夏休みの計画作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気温がぐんぐん上昇!

7月18日(水)
 東海地方は17日に「梅雨明け」しましたが,今日も朝から気温がぐんぐん上昇しました。こんな日は………,プールがいちばんです。2時間目には小プールでは1年生,大プールでは5年生が水しぶきを上げていました。5年生は,泳力検定で25m,50mなど自分の目標に向けてチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳の体験

7月13日(金)
 6年生が着衣泳の体験をしました。愛知県赤十字から派遣された講師の方の指導のもとで6年生が貴重な体験をしました。今まではプール最後の9月に実施をしていましたが、今年は夏休みに入る前に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA救急法講習会

7月11日(水)
 PTAの委員総会に続いて、体育館で救急法講習会を行いました。PTAの委員のみなさんには夏休みのプール当番の補助をお願いしてあります。「いざ」という時のために、心肺蘇生法について消防署の救急隊の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下水道出前講座

7月5日(木)
 愛知県下水道課などから11名の講師の方に来ていただき、下水道について勉強しました。「下水道って何?」というお話を聞いた後、学級ごとに分かれて3つの体験をしました。1枚目の写真は、水の汚れを食べている微生物をでんしけんびきょうで見せてもらっています。2枚目の写真は、処理した後の汚泥を使ってできたものを見せてもらっています。3枚目の写真は、水道水・池の水・下水処理場で処理した後の水・牛乳を1滴たらした水の汚れ具合を比べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

7月4日(水)
 今週の土曜日は7月7日「七夕」です。1年生のろうかに,願いごとを書いたたんざくや,みんなで作った七夕かざりを笹竹に飾りました。たんざくいっぱいに小さな字でたくさん願いごとを書いた子,「ちきゅうがへいわになりますように」というすごい願いごとを書いた子,1年生の様々な願いを込めた七夕かざりです。「みんなの願いがかないますように」というのが先生の願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはよう読書・ミニおはなし会

7月4日(水)
 図書ボランティア「スマイル」グループのみなさんによる,「おはよう読書」と「ミニおはなし会」ありました。「おはよう読書」は1年生2年生の教室で絵本の読み聞かせをしていただきました。【写真1枚目】
 「ミニおはなし会」は2時間目の放課にふれあいホールで行われました。1つ目のお話は東町に伝わる岩倉の昔話「ねじり半てん」【写真2枚目】,2つ目は「おばけのてんぷら」,最後は「ぴょーん」でした。【写真3枚目】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も咲きましたタイタンビカス

7月2日(月)
 今年もタイタンビカスの花が咲きました。昨年、一昨年と7月5日に開花しました。まるで開花日が決まっていいるかのような咲き方に感心しています。子、孫と毎年種から育てた苗が生長して大きな花を付けています。これから11月上旬まで延々と咲き続けます。
画像1 画像1

国際交流の授業

6月29日(金)
 国際交流員のデレック先生が来てくださって、各学級で1時間ずつ国際交流の授業をしてもらいました。カナダ生まれという先生の自己紹介に始まり、カナダの自然や,くらしのお話など,写真を見せてもらいながらいろいろなお話を聞くことができました。休み時間にドッジボールをしたり,給食を一緒に食べたりして楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶好の水泳日和

6月29日(金)
 プール開き以降,曇りがちの日が続いていましたが,今日は朝から晴れ渡り気温もぐんぐん上昇!絶好の水泳日和となりました。1時間目から6時間目までプールはフル稼働。合わせて20学級の子どもたちが気持ちよさそうに水しぶきを上げていました。(写真は3時間目の2年生と3年生です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館に七夕飾りが…

6月29日(金)
 図書ボランティア掲示グループ「オープンセサミ」のみなさんにより、図書館に七夕飾りができました。6月7日のおはなし会の時に配られた短冊に子どもたちが願いごとを書いて持ってきたもののほか、いろいろな飾りをつけてもらいました。
 オープンセサミのみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい机と椅子が届きました

6月28日(木)
 新しい机と椅子が80脚あまり届きました。1学級あたりにすれば3〜4脚程度ですが,準備ができしだい状態の悪いものと交換していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の不審者対応講座

6月27日(水)
 今年も校区の空手道場の先生を講師に2年生が不審者対応講座を開きました。不審者との距離の取り方、大声のあげ方、いざという場合の身の守り方などを学びました。相変わらず不審者の出没が市内で報告されています。とにかく、何かあったら110番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その3

画像1 画像1
6月26日(火)
 最後は5年生6年生です。
画像2 画像2

授業参観 その2

画像1 画像1
6月26日(火)
 3年生4年生の授業参観の様子です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 運動会予備日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)