最新更新日:2024/11/18
本日:count up39
昨日:270
総数:2370257
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月18日(月) 期末テスト1日目&救命救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ期末テストがスタートしました。それぞれが中間テストの反省を生かし、前回以上の成績を目指して、今まで一生懸命学習してきたものを発揮していました。明日は最終日。まだまだ気を抜かずに明日のテストにも臨んでほしいです。
 また、生徒が下校した後、西成消防署員の方々を招いて、教職員を対象に救命救急法講習会が行われました。事故はいつ起こるか全く想像がつきません。いつ何が起きても落ち着いて素早く、正確な対応ができるように、実際に体験しながら学んでいきました。しかし、もちろん対応も大切ですが、何よりも未然に防ぐことが大切です。明日から部活動も再開します。事故が起こらないためにも、日々の生活の過ごし方について見直してみましょう。

6月15日(金) 給食当番 がんばってます!

画像1 画像1
 4月、見慣れない廊下を不安そうに配膳室まで歩いていた1年生が、今ではしっかりと列をつくって歩いています。南部中学校のルールを少しずつ知り、このように守っていく姿をこれからも見られると思います。
 職員室前の廊下のつばめのヒナがかえりました。いつの日か、1年生たちが南部中を巣立っていく日まで、いろいろなことを経て、成長していく姿が楽しみになる後ろ姿でした。
画像2 画像2

6月14日(木)期末テストに向けて!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の月曜日から期末テストがはじまります。
6限後の30分総合を使って、どの学年も頑張っている様子がみられました。
1年生は理科のプリントをした後、先生に質問をしていました。
2年生は国語の漢字プリントをした後、静かに自主学習をしていました。
3年生は数学のテストに真剣に取り組んでいました。
「テストは団体戦」一人一人の力が大きな力となる。
がんばれ南中生!!ファイト南中生!!

6月13日(水) 実のなる花たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 樹木が多い校内の中で、実をつけようと控え目ながら、しっかり花を咲かせている植物があります。梅雨の晴れ間の日差しもしっかり栄養にして育っています。ジャガイモ、ゴーヤ、いんげんです。どれがどの花かわかりますか?生徒たちも期末テストに向けて、しっかり勉強をしています。将来、どんな実をつけるのでしょう?

6月10日(日) 地域とともにある学校づくりフォーラム

画像1 画像1
 地域に開かれた信頼される学校づりを一層進めることを目指して、来年度から学校運営協議会が南部中に設置されます。それに向けて、今日はコミュニティ・スクール準備委員・PTA生活委員が中心となり、学校づくりフォーラムを開催しました。
 講師に校長として阪神淡路大震災を経験された近藤豊宣さんをお迎えし、震災のなかで学校・地域のために頑張った子どもたちのお話をききました。とても感動的なお話で、地域と学校の関係づくりの大切さがよく分かりました。
 今後もみなさんの意見を取り入れ、よりよい学校づくりを行っていきたいと考えております。お力添えをお願い致します。

6月10日(日) 【1年生】学校公開日の様子Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1年7組<数学>
  文字の式の練習問題の確認をしています。
中:1年8組<国語>
  ペアで音読練習に取り組んでいます。
下:1年9組<社会>
  伝統的な生活文化とその変化について学習しています。

6月10日(日) 【1年生】学校公開日の様子Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1年4組<家庭科>
  生鮮食品の特徴について学習しています。
中:1年5組<体育>
  男子は縄跳びを使った体づくり、女子はマット運動に取り組んでいます。
下:1年6組<理科>
  顕微鏡を使って、植物を観察しています。

6月10日(日) 【1年生】学校公開日の様子Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、朝早くから多くの方々にご参観いただき、ありがとうございました。入学してから約2か月経ちましたが、生徒たちの学校での様子はいかがでしたか。
 1年生各学級の授業の様子を紹介します。

上:1年1組<美術>
  教育実習生が授業を行っています。
中:1年2組<国語>
  意味が通じるように、文章の組み立てを考えています。
下:1年3組<国語>
  実物投影機を使って、各班で調べたことを発表しています。

6月9日(土) 先輩の部活訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テスト発表があり、部活動の練習が休みになります。3年生も期末テストが終わると修学旅行。夏の大会まで練習時間が残り少なくなってきました。
 今日の稽古では、柔道部の卒業生が時間を作って参加してくれました。一緒に稽古をし、休憩中にもアドバイスをしてくれました。ありがたいことです。部員は、先輩にアドバイスを受け、気合を入れて練習を行うことができました。
 有意義な稽古になりました。

6月8日(金)  教育実習終了

画像1 画像1
教育実習生が2週間の実習を終えました。
短い間でしたが、絆を深めることができました。
また会える日を楽しみにしています。

6月7日(木) 日々の生活 規律

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南部中学校全体で、授業の3分前着席、昼放課あけは予鈴着席により、落ち着いた雰囲気で授業をおこなっています。特に3年生の教室からは、学級役員が着席の呼びかけをする声が多く聞こえてきます。高校の資料を読んだり、次の授業の教科書を読んだりと、真剣な姿が見られます。

6月5日(火) 教育実習生も頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習も2週目に入りました。昨日から授業実習が本格的に始まりました。
 授業以外でも、今日から始まった生徒会のあいさつ運動や清掃、給食、部活動指導など、様々な場面で生徒たちとともに頑張っています。

6/4(月) あいさつ運動が始まります

画像1 画像1
 生徒会主催のあいさつ運動が始まります。「Good morning 〜あいさつは成長の糧となり笑顔の源となる〜」をテーマに、各学年1〜4組は5(火)・6(水)に、各学年5〜9組は7(木)・8(金)に、7:30〜7:45で気持ちのよい挨拶を呼びかけます。
 今日は、その事前説明会をST後に、体育館で行いました。明日から4日間、保護者の皆さんの力も借りながら、あいさつボランティアの生徒とともに、よりさわやかな南中をめざします。ご協力よろしくお願いします。

6月1日(金) ツバメがかえってきました

画像1 画像1
 しばらく姿を見せなかった、ツバメが南部中学校にかえってきました。
巣をしっかりとつくりなおし、ヒナを育てる準備をしています。ヒナの巣立ちをみんなで見守っています。

 なお、2年生のキャンプレポートで誤字がありましたので、お詫びします。訂正は以下の通りです。

○訂正箇所
キャンプレポート6(3行目)
 綺麗綺な→綺麗な
キャンプレポート18(1行目、3行目】
 立ち寄るる→立ち寄る   分疑点→分岐点


 

 

5月31日(木) 1年春季遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
『感じたい みんなのやさしさ 知りたい 世界のすばらしさ』

1年生春季遠足でリトルワールドに行ってきました。

生徒たちは班行動をしっかり守ってオリエンテーリングをすることができました。

民族衣装体験では生徒たちからも笑顔がこぼれていました。


明日からは撮影した写真や持ち帰ったパンフレットを使ってレポートの作成です。

しっかりとしたレポートにしていきましょう。

友だちとの絆も深まりました。

明日からの学校生活も元気に過ごしていきましょう。

5月31日(木) 1年生遠足

 本日、1年生は遠足に出かけました。犬山のリトルワールドでオリエンテーリングや世界の民族衣装体験を行います。
 出発式では、準備をすすめてきた実行委員の生徒から「ルールやマナーを守って、クラスの絆を深めてほしい」という話がありました。
 本日の欠席者は一人もなく、1年生全員元気よく出発していきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生キャンプレポート 69

画像1 画像1
 これは、キャンプファイヤーの時、闇の中に照らし出された火文字で、環境実行委員が考えた『輝く心』です。

 このキャンプを通して、自分の良さを再認識したり、新しく見つけ出したりしたと思います。
また、友達の良さを再認識したり、新しく見つけ出したりしたと思います。


 共に、高め合い、輝いていこうではありませんか。
これからの更なる成長を期待しています。

 これで、2年生のキャンプレポートを終わります。
ありがとうございました。

2年生キャンプレポート 68

画像1 画像1
学校までわざわざお迎えありがとうございました。

2年生キャンプレポート 67

画像1 画像1
帰校式

○校長先生から
二泊三日のキャンプ生活、疲れていると思います。
今日、明日、あるいは土日で疲れをしっかりとり、月曜日からまた頑張ってほしいと思います。
皆よく頑張りました。

○学年主任から
実行委員の皆さん、よく頑張ってこのキャンプを支えてくれました。ありがとう。
キャンプでは、上手くいったこと、いかなかったこと色々あったと思います。
それらをもとに、これからの学校生活を頑張っていきましょう。

○生徒代表総務実行委員から
皆さん、この三日間のキャンプはどうでしたか。
自分で作ったかまどで食事を作ったり、オリエンテーリング、セレクトタイム、キャンプファイヤーなど、一宮ではできないような体験がたくさんできたと思います。
キャンプ前に先生方がおっしゃっていた、『周りの人に声かけをして高め合う』『自ら行動する』『来たときよりも美しく』することはできましたか?
先生方から言われていたこと以外にも、自分たちができたことや、学んだことがたくさんあると思います。
それらを、このキャンプだけでなく、これからの学校生活に生かしていきましょう。

2時半解散。

2年生キャンプレポート 66

画像1 画像1
学校へ向かうバスの中は、皆疲れてグッスリ眠っています。


担任の先生から
学校が近くなってきました。皆、起きて下さい。この三日間皆よく頑張ったね。

2時15分、無事、学校に到着しました。

一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549