最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:94 総数:731087 |
6月5日 秋花苗仮植えサルビア、マリーゴールドなどの花の苗を、ポットに移し替えました。 この後、もうすこし育ったのちに、花壇に植えかえることになります。 また、地域花壇にも苗をもっていって、植えてもらいます。 今年は天候不順で、例年よりも2週間遅い活動でした。 秋には、きれいな花がさくといいです。 6月6日 5年生ファイヤーダンス練習キャンプファイヤーの中で行うファイヤーダンスの練習を、毎日、放課の時間に行っています。 最初は、なかなかうまく回らなかったトーチ棒も練習を重ね、ずいぶんうまく回せるようになってきました。 本番はもちろん、火をつけて回します。 自信を持って、みんなの前で回せるように、あと2週間、練習を重ねていきます。 6月6日 はなはな読み聞かせ体育館2Fの会議室に、たくさんの子どもたちが集まってきて、お話を聞きました。 紙芝居もあり、楽しい時間を過ごすことができました。 また、今週の金曜日には、2年生4年生への読み聞かせも予定されています。 とても楽しみです。 6月6日 金星観察子どもたちも興味をもち、遮光メガネを使って、観察をしていました。 「みえたー」「すごい」などの声がとびかっていました。 6月5日 3年生 リコーダー教室リコーダーを演奏するときには、姿勢 息 タンギング 指の4つに気をつけると良いと教えてくださいました。また、様々なリコーダーを紹介していただき、演奏も披露して下さいました。「すごーい!!」という子どもたちの驚きの声がたくさんあり、リコーダーに興味津々な様子でした。 明日の音楽から、実際にリコーダーを使っていきます。たくさんのリコーダー名人が生まれてくれることを願っています。 6月5日 6年生がプール掃除曇り空でちょっと寒いくらいの天候でしたが、みんなでプールの掃除にがんばりました。 プールの中は、1年間のゴミで非常にきたない状態でしたが、6年生みんなでがんばり、とてもきれいにすることができました。 来週には、プール開きもあります。 全校が気持ちよくプールに入ることができます。 6年生のみなさんには感謝です。 6月5日 2年生 さつまいも苗植え秋には、たくさんのさつまいもが収穫できるといいです。 6月4日 救急法講習会職員とPTAの方たちが、いっしょに丹羽消防の方のお話を聞いて、実践講習に取り組みました。 このあと、プールでの水泳練習も始まります。もしかしての場合に備えて、講習を受けました。 しかし、そんな事態が起こらないようにと願うばかりです。 6月4日 あじさい読書週間朝のくすのきタイムには、この2週間の目標を書きこみました。 1年生も、大型テレビにうつされた目標カードを参考にして、がんばって書いていました。 家庭での読書や読み聞かせもカードに書きこみます。 ご家庭でも、読書週間をよろしくお願いします。 5月31日 3年生 学区探検3これから、全てのコースの地図を合わせて、1つの地図を完成させていきます。 メモの段階で、子どもたちは工夫をしてまとめていたので、地図を合わせたときにどんな地図ができあがるのかが楽しみです。 絵本の紹介作 画:古川タク 場面を半分ひくと何かの一部分があらわれます。 そこで、何が出てくるか、あてっこをします。 でも、ゼッタイ裏切られること間違いなし。 ありえない展開にビックリして盛り上がる参加型紙芝居です。 5月22日 ひまわり読み聞かせたくさんの子が来てくれて、みんな静かに集中して聞いてくれました。 最後の『ひもかとおもったら・・・』では、子供たちが大きな声で答えを言ってくれて盛り上がり、楽しい読み聞かせになりました。 絵本の紹介作:なかむらとおる 絵:中村陽子 子供って、体を動かすのが大好き、だからケガは付き物。 ある日、タッくんが転んで足を擦りむいてしまうと、突然ブッタくんが現れて… 〔かさぶた〕は、とってもすごい物なんだって事を教えてくれます。 これで、ケガをしても慌てなくて済むね。 絵本の紹介文:菊池ただし 画:塩田守男 村の子供たちにつかまったたぬきのポンタ。 助けてくれた、うまかたどんに恩返しをしようと張り切ります。 愛嬌たっぷりポンタのかわいらしい紙芝居です。 5月30日 高木剪定2東側のくすのきがすっきりさわやかという姿になりました。 切った枝を運ぶパッカー車も3台分運んだのですが、まだ足りず、運動場に残されました。明日にまた運ぶそうです。 いままで台風など強風の日や直後には、くすのきの太い枝が折れて落ちてくるということがありましたが、その危険もなくなりました。 5月30日 3年生 学区探検2明日は最後の学区探検です。明日も交通安全に気をつけて,出かけていこうと思います。 5月29日 アサガオの間引き種をまいてから、一生懸命に水やりをしてきたので、たくさんの芽がでてきました。 そこで、2本か3本だけ残して、間引きをしました。 間引きしたアサガオは、家に持ち帰りました。 そのあと、観察カードにアサガオの成長を記録していました。 5月28日 朝礼1つめは、6年生がみんななかよく活動していたこと。 2つめは、事前学習をしっかりやっていたし、むこうでもがんばっていろいろメモをしていたこと。 3つめは、「トン、ツー、ピタ」をたくさんの子ができていたこと。 これからの生活でも生かしてほしいとのお話でした。 体育委員会から、今日は、行進の説明がありました。 ひざや腕の上げ方、音楽に合わせるタイミングなどを覚えました。 修学旅行2日目
高雄小学校修学旅行、無事終了しました。
実り多い旅でした。 ありがとうございました。 修学旅行2日目学校到着は、20〜30分ほど遅れそうです。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |