最新更新日:2024/06/14
本日:count up97
昨日:95
総数:271641
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

ボランティア活動でがんばる深中生(富士裾野高原マラソン大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去る5/13(日)富士裾野高原マラソン大会が開催されました。
この大会で、深中生5名がボランティアとして活躍し、大会運営を支えてくれました。
給水現場を担当し、途切れることなく走ってくる選手に「がんばってください」と声をかけながら、一所懸命に活動していました。
ちなみにこの大会には本校の古谷教諭が出場しており、ボランティア生徒の応援を受けながら見事にハーフを走り切りました。すごいですね。

3年生修学旅行 時間通り!!

画像1 画像1
新幹線は時間通りに進んでいます。
ボリューム弁当も食べ、元気いっぱい新富士を出発します。

3年修学旅行 京都駅です

画像1 画像1
16時9分の新幹線に乗って静岡へ帰ります。
三島駅到着は18時49分の予定です。

2年校外教室 無事に終了、帰宅しました

画像1 画像1 画像2 画像2
東京のオリンピックセンターを拠点に二泊三日の研修を終え、無事に帰校しました。
帰校後解散式を行い、その後解散しました。今日は暑い一日となりました。仲間と過ごした3日間、たくさんの思い出ができたと思います。疲れも出てきているかな…?

3年生修学旅行 タクシー研修

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺で。
タクシーの運転手さんの案内で京都市内研修中です。

3年修学旅行 3日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日。
今日はタクシー研修です。

今日の京都は暑そうです!!

3年修学旅行 絵付け中

画像1 画像1 画像2 画像2
筆を使って上手に絵をかいています。
個性溢れる作品が出来上がってる…かな?

3年修学旅行 湯呑みの絵付け

画像1 画像1 画像2 画像2
これから湯呑みの絵付けです。世界でたった一つしかない自分だけの湯呑み。
さぁ、どんな作品になるかな?

3年修学旅行 各班無事にホテルに到着

画像1 画像1
雨の中の班別研修。
予定を変更しながら無事にホテルに戻ってきました。
夕飯を食べたら、湯呑みの絵付け体験へ行きます。

2年校外教室その12

全員無事に班別研修から帰ってきました。
さあ、センターでの最後の夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外教室その11

3班は読売理工医療福祉専門学校に行きました。
いろいろな医療機器の使い方や説明を聞きました。
この仕事にとって一番大切なのは患者さんとのコミュニケーションだと教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外教室 無事終了し帰校しました

画像1 画像1 画像2 画像2
御殿場の国立青少年交流の家での一泊二日の行程を終え、無事に帰校しました。
今日は雨が降ってしまい、少し肌寒い一日だったようです。
仲間と過ごした2日間、たくさんの思い出ができたと思います。

3年修学旅行 班別研修中

画像1 画像1
雨の中班で相談しながらバスに乗って京都市内を研修中です。

3年修学旅行 2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1日お世話になった旅館『よしだや』さんにお礼&別れを告げ、奈良から京都に向かってバスは走ります。

2年校外教室その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はカフェテリアふじで。
今日のメニューは、ぶりの照り焼き、酢豚、ハンバーグ、唐揚げ丼、ハヤシライスから選びます。どれもおいしそうです。

2年校外教室その10

朝食はバイキング。
御殿場中や北郷中の生徒もいっしょです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外教室その9

2日目の朝のつどいです。
ちょっと小雨が降り始め、ちょっとお天気が心配です。
今日は班別にいろいろな職場や企業などを見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外教室その8

夜は研修室で今日の研修のまとめと明日の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 無事旅館に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時50分東大寺からみんなで歩いて無事に旅館へ到着。
今日は歩き疲れました。

ゴハンは自分達の部屋で食べます。
みんなで仲良く美味しくいただきました。

3年修学旅行 大仏さんの鼻の穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体を伸ばして穴を通るぞ!!
頭がよくなぁ〜れ!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 学年集会 委員会タイム P広報部会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236