最新更新日:2024/06/12
本日:count up102
昨日:124
総数:369874
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

カルチャー部 始動

 新設のカルチャー部の本入部が始まりました。部活の初めには、ヨーロッパではポピュラーなタングラムパズルで頭の体操をし、右脳の活性化をはかります。
 5月15日の造形教室では、昨年の仮入部に引き続き、不思議な立体づくりに取り組みました。1枚の厚紙から、こんなおもしろい形が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の学校探検に行きました。
2回目は、グループでいきたいところを決めてまわりました。

「りかしつにはガイコツがいたよ。」
「コンピューター室にはたくさんパソコンがあったよ。」
「校長先生に質問したよ。」

たくさんの発見がありました。


あさがおのたねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの種をまきました。

いつ芽がでてくるのかな。

どんな花が咲くのかな。

わくわくする子どもたちの目が、とてもきらきらしてました。

あさがおが、子どもたちとともにすくすく成長するのが楽しみです。


京都へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(日)
 本日、6年生の児童たちは、京都・奈良へ修学旅行に出発しました。7時に学校集合でしたが、7時前からたくさんの児童が登校してきました。
 少し小雨が降る中でしたが、7時には出発式を行いました。
 残念ながら、関西方面は雨の予報となっています。雨が降る京都も、少し風情があっていいかもしれませんね。
 今日は、三十三間堂・梅小路機関車館・清水寺・二条城・金閣寺、そして宿泊地の聖護院御殿荘の順で、京都を学習します。歴史ある京都をしっかり体験して学んできてほしいと思います。
熱中症指数
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 耳鼻科(5の2、4年)口座振替日 クラブ
5/21 JRC認定式、聴力(1年・4組)
5/22 耳鼻科(2年、3年)
5/23 給食試食会
5/24 歯科(4〜6年)
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772