最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:66
総数:419132
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日は授業参観

今日は土曜日ですが、授業参観とPTA総会・引き渡し訓練があります。
お弁当もあるので、いつもよりも荷物が多いのですが、お弁当を持っている
うれしさか、足取りは軽そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ多さの集まりを見つけよう

算数の時間です。教科書を見て、動物たちの数をかぞえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ多さの集まりをみつけよう(2)

みんなで、同じ多さのものを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうすると見やすいよ

見開きのページを見やすくするために、教科書の置き方を工夫している人が
いました。先生が紹介して、さっそくみんなでやってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の社会

ベランダに出て、周囲の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のまわり

「ぼくの家の近くには、おいしいケーキ屋さんがあります。」
「○○くんの家には猫が3匹います。」みんな、たくさん情報を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわり(2)

2年生は、自分たちが住んでいる地域のことについて発表しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の前

休み時間になると、みんな運動場へ飛び出していきます。
特に、6年生を見つけると、1年生は飛びつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の授業参観日「6年生の巻」

富っ子でいられるのはこの1年間でどれだけ成長するのでしょう。そんな期待を抱かせてくれる6年生。学習内容も難しくなりました.
何より顔つきが違いますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の授業参観日「6年生の巻」2組

これは2組さん。表情は最上級生そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の授業参観日「6年生の巻」3組

運動会に向けて気持ちは一つ。なかなかいいアングルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして引き渡し訓練

全校9割の保護者の皆様に来校いただき、盛況に終わった授業参観。
そのままPTA総会も役員の皆様のご尽力で23年度の締めができ、24年度がスタートしました。
そして、いよいよ引き渡し訓練の時。子供たちの何と静かな集合。整然と歩いてきました。4月にこの状態ができるなんて、さすが富っ子です。引き渡しが始まって15分としないうちに終了しました。保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、徒歩をお願いすることになってしまいましたが、ご協力を本当にありがとうございました。この笑顔を守るために、今後も学校・保護者・地域が一体となっていけますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練その2

さようなら、また月曜日に元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学校探検をご案内〜♪駐在さん編

下の記事の続きです。
校長室には富岡駐在所のおまわりさんがパトロールで寄ってくださっていました。
子供たちは「あ、おまわりさんだ!」「はい、こんにちは♪」「帽子かぶってもい〜い?」「いいですよ♪」駐在さんはニッコニコです。
子供たちは防弾チョッキをつついて「うわっ!すごいかた〜い!!」と、駐在さんから離れません。
「日頃みんなの安全を守ってくださっているんだよね。」
「ありがとうございまぁす!」
こんな子供たちの笑顔を守るために、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学校探検をご案内〜♪校長室編

「失礼しまぁす、校長せんせぇ、校長室を見せてください」
「はい、どうぞどうぞ」
ニコニコと入ってきた2年生を迎えてもっとニコニコの校長先生です。
「記念撮影しようか?」
「ぼくもぼくも〜、わたしもわたしも〜」
校長先生のいすに座らせてもらったり、質問をたくさん聞いたりしながら探検終了。たくさんの笑顔を置いていってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降ってきました

子どもたちの下校まで天気がもつか心配でしたが、何とか雨がひどくなる前に下校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかわりしました

インフルエンザの人が増えてきている2年生ですが、登校した子どもたちは
元気です。
今週は土曜日も学校があるので、いつもよりも長いです。
たくさん食べて、体力アップしましょう。
画像1 画像1

種まき

昨日に続いて、今日は2組が種まきをしています。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年掲示板

学年の掲示板に、学級目標が写真と一緒に貼ってあります。
実物は、明日の授業参観でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

今日は3年生の聴力検査がありました。
「音が聞こえたら、ボタンをおしてね。」「手をあげないの?」
「3年生だからボタンを押そうよ。」「はい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
4/21 変則日課 授業参観
PTA総会
4/23 特別日課4 家庭訪問
4/24 特別日課4 家庭訪問
3年リコーダー講習会
4/25 5年耳鼻科検診
4/26 富っ子タイム 集団下校
1・3・5年歯科検診
1,3,5年歯科検診
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343