最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:82
総数:642827
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

8月10日 プール開放1

画像1 画像1 画像2 画像2
 全部で13日間予定されていたプール開放も,今日で最終日になりました。

8月8日 器楽クラブ練習

画像1 画像1
 今日から6日間、器楽クラブの練習が始まりました。運動会に向けての練習です。暑い日が続きますが、がんばります。クラブの先輩の北中1年生の2人が、練習を見に来てくれて、活気がでました。これからもまた、アドバイスをお願いします。

8月8日 こんなすばらしいものができあがりましたよ。

画像1 画像1
 学校では、連日校舎改修の工事が続いていますが、職員によるそれぞれ持ち味を活かしたすばらしいものができあがりました。各教室の教壇、大型テレビのカバー。子どもたちが楽しく授業ができるようにと作ってもらっています。大事に使うようにしましょう。ありがとうございました。

8月5日 扶桑町海外派遣出発式

画像1 画像1
  8月5日、23年度扶桑町小中学生海外派遣事業出発式がありました。
中学生16名 小学生6名計22名 引率者3名が、8月22日から一週間オーストラリアへ旅立ちます。今日は、一人一人が自己紹介と決意を発表しました。オーストラリアでは、積極的に話しかけをして、有意義な一週間にしてほしいと思います。

8月4日 学校給食調理場竣工式

画像1 画像1
  今日は、扶桑町の学校給食共同調理場の竣工式が行われました。最新の設備を備えたドライ方式の調理場が完成しました。新しい調理場では、食品の検収から、調理、配送までの全てが効率よくしかも安全管理が徹底されています。9月1日から給食が始まりますが、新しい調理場からの給食をとても楽しみにしております。

8月4日 親子鑑賞会

画像1 画像1
 今日は全校出校日をかねて、親子鑑賞会を実施しました。京劇「悟空の妖怪退治」の変面の技や曲芸、雑技などが次から次に行われ、とても楽しい時間を過ごすことができました。どんなところが楽しかったのか,良かったのかを家庭でもお話ししてみてください。

8月3日 プール開放

画像1 画像1
  今日は、久しぶりに快晴になり、朝から暑い日になりました。プール開放を待ちわびていたたくさんの子どもたちがやってきて、気持ちよく泳ぎました。明日は、出校日です。楽しみにしている観劇会もあります。集合時刻に遅れないように、交通安全に気をつけて、登校しましょう。

8月2日 プール開放中止のお知らせ

 8月2日の山名小学校のプール開放は,天候不良により中止になりました。

8月1日 元気に過ごしていますか。

画像1 画像1
  8月になりました。みなさんは元気に過ごしていることと思います。セミの鳴き声もやっと大きな声で聞こえるようになってきました。ケヤキや桜の木でアブラゼミがたくさん鳴いていました。校舎周りの外壁改修工事の足場を組み始めています。門はいつも通り通れますが、登校の時は、十分注意をしてください。職員室前のゴーヤがたくましく成長していますよ。不安定な天気が続いています。健康には特に注意をしてください。

7月25日 校舎改修工事が始まっております

画像1 画像1
 学校では、夏季休業中の7月21日から、11月末まで校舎改修工事を行います。北門の職員駐車場は工事関係車両の駐車場になり、通行できません。運動場の西側に仮設駐車場を設けました。校舎内は、連日トイレ改修工事をしております。その後、校舎周辺に足場を組んで外壁改修工事も始まります。ご用のある方は、西門からお入り頂き、北側玄関へお願いいたします。しばらくの間、ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

7月20日 仲良く弁当を食べる1・2年生

画像1 画像1
 台風の影響もなく、弁当を持っての一日なりました。明日から夏休み、「がんばること一つ」長い夏休みだからこそできる目標を決めてぜひ、継続して取り組んでほしいと思います。交通事故、水の事故には十分に注意をして、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

7月20日(水) 夏休み前の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の朝会をしました。「進んであいさつをする」「しっかりと話を聞く」「友達と仲良くする」の3つのことについて振り返りました。夏休み以後も進んでできるといいですね。
 事故や体調に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてください。

7月19日 台風6号が接近しています

  台風6号が東海地方に接近しています。明日の学校給食は中止になりました。今後、さらに、風雨が強くなりそうです。今後の台風情報に注意をしてください。児童・ご家族の安全には十分ご留意頂きますようお願いいたします。
 3日間、保護者会ありがとうございました。

7月19日(火) 6年国語「校長室取材」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の取材で6年生が校長室に取材に来ました。礼儀正しくあいさつし、うなずいて質問を聞いたり、メモを取ったりして、しっかりした受け答えで取材をしていました。

7月15日 やろ舞の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の時間に、運動会で行う全校種目やろ舞踊りの練習を行いました。リーダーの指導の下、全校生徒が心を合わせて練習しました。

7月13日 野外学習15

画像1 画像1
 アスレチックをしています。

7月13日 野外学習14

画像1 画像1 画像2 画像2
 バードコール(木と金属の摩擦音から鳥の声を出す)づくりをしました。いい作品ができるといいね。

7月13日 野外学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝食の様子2です。おいしそうですね。

7月13日 野外学習12

画像1 画像1
 朝食の様子1です。

7月13日 野外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習2日目の始まりです。朝の集いの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910