薬物乱用防止教室

 9月16日、1日授業参観の日の5校時目の授業は、
薬剤師の山田先生を迎え、シンナーなどの薬物乱用によ
る体の影響を学習しました。改めて、自分の体を大切に
するために気をつけることを、お家の人と共に学びまし
た。
画像1 画像1 画像2 画像2

工夫して「大造じいさんとガン」を朗読しました!

 9月16日、1日授業参観日5校時目の国語では、
「大造じいさんとガン」の朗読を工夫する内容を各自
決め、みんなの前ですばらしい発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳での話し合い活動で、たくさん学んだよ!

 9月16日、1日授業参観の4校時は、道徳の授業
でした。「和がし屋さんの写真」を資料にして、きま
りを守る大切さなどをテーマにし話し合い活動を通し
て、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

先生と「おかしのすきなまほうつかい」を歌ったよ

 9月16日、1日授業参観の日の音楽の授業で、先
生のギターの音色にあわせて、「おかしのすきなまほ
うつかい」を心をこめて歌おうとがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かけっこ遊びをしたよ

 9月16日の1日参観日の3校時目の授業で、体
育のかけっこ遊びをしました。スーパーティーチャ
ーの安田先生から教わった走り方をマスターしよう
と、みんながんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおがきれいにさいたね

 9月16日、1日授業参観日の生活科授業であさがおの
成長の様子を観察しました。きれいに咲いたうれしさを、
一生懸命発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任・職員会議
4/4 職員会議 安全点検 校内研修(1)
4/5 入学式準備
4/6 入学式 着任式 第1学期始業式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310