最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:136
総数:647591
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月2日 修学旅行12

画像1 画像1
 全員無事、旅館「元奈古」に着きました。今日一日雨に降られることもなく、行動することができました。

6月2日 修学旅行11

画像1 画像1
 鹿と共に

6月2日 修学旅行10

画像1 画像1
 奈良公園に着いて、グループ行動をしています。
雨も降っておらず、天候には恵まれています。自分から外国の人に声をかけて、写真を撮るグループもありました。鹿に大興奮しています。

6月2日 修学旅行9

画像1 画像1
 東大寺の集合写真です。大仏の鼻の穴は列ができていてできませんでした。

6月2日 修学旅行8

画像1 画像1
 東大寺の大仏(少し見にくいですが)です

6月2日 修学旅行7

画像1 画像1
 東大寺の境内です

6月2日 修学旅行6

画像1 画像1
 東大寺に着きました。奈良市も雨は降っていないようです。

6月2日 給食試食会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスごとに給食試食会をおこないました。今日のメニューは「ハンバーガー、ポタージュスープ、牛乳」です。

6月2日 給食試食会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭より、食育についての話をしました。

6月2日 給食試食会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食試食会の前に「すこやかママクラブ」の方にも参加していただき、1年生にゆうかいにあわないための授業を行い、保護者の方にも観ていただきました。

6月2日 修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺夢殿です。

6月2日 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
 法隆寺の五重塔です。

6月2日 修学旅行3

画像1 画像1
 みんな元気に法隆寺に着きました。法隆寺は修学旅行生で混雑しています。雨は降っていないようです。

6月2日 修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスの出発です。奈良に向かってGO!

6月2日 修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行出発式です。ねらいは「みんなで協力し、歴史を感じながら、貴重な体験をしよう」です。奈良、京都の2日間で楽しい思い出を数多く作りましょう。

6月1日 2年生 国語 「かんさつ名人になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
  2年生の国語の授業、「かんさつ名人になろう」。感覚を表す表現を使って観察する視点を身につけていく学習です。子どもたちの発表に理由付けをして自分の考えを発表する姿が見られました。

5月31日 手芸クラブ

 手芸クラブの集合写真です。
画像1 画像1

5月31日 図工クラブ

 図工クラブの集合写真です。
画像1 画像1

5月31日 器楽クラブ

 器楽クラブの集合写真です。
画像1 画像1

5月31日 太鼓クラブ

 太鼓クラブの集合写真です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910