最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:94
総数:271362
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

今日の授業から…社会

気候の特徴を色分けしながら調べます。それにしても、最近の日本って、温帯には思えないほど、激しい気候ですね。世界はどうなのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業…数学から

だんだん難しくなってくる数学。でも、二人の先生にかわるがわる教えてもらえる深良中の授業って、ぜいたくだよね。どんどん質問していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校中がいい香り…ありがとう、金木犀

登校すると、まず校門近くの大きな金木犀(キンモクセイ)からの、甘くてさわやかな香りが出迎えてくれます。続いて、校門東側からもいい香りが。校門東から用務員棟に続く金木犀ロード、知ってる?
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で勉強中

今日から、午後は三者教育相談です。特に3年生にとっては、進路を具体的に相談する毎日。順番を待っている間も、勉強に熱が入りますね。これからの生活に希望をもって臨んでいけるような面談であることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描かれているよ、みんなの想いが…2年生バージョン

2年生のクラスにも、着々と歴史が刻まれています。部活も、生徒会も中心になっていく2年生の成長過程を見るのは、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県でカルタをつくろう(1年社会)

うーん、なかなか難しい…。日本中の都道府県の形って、少し方向を変えるだけで、まったくちがうイメージになっちゃう。どうやって特徴をまとめようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3今日の給食は?…セルフ親子丼、じゃこ大豆

ポリポリかみかみ…じゃこ大豆は、あごの運動になります。揚げた大豆っておいしいよね!
画像1 画像1
画像2 画像2

英検受験に向けて頑張っています

画像1 画像1
10月15日(土)に第2回英語検定を実施します。

今回は、準2級8人、3級7人、4級8人、5級2人が受験します。
3年生の受験者は、放課後、英検に向けての学習会を始めました。
みんな合格するといいですね。

◆H23第1回までの英検取得者◆
 準2級 3年(1人)
  3級 3年(21人)、2年(1人)
  4級 3年(25人)、2年(5人)     

休日もがんばってます…男子バスケット

中学生の休日は、やっぱり部活です。男子バスケットも広い体育館いっぱいを使って、汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 県公立高校再募集合格発表
3/29 離任式

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236