最新更新日:2024/11/25
本日:count up93
昨日:133
総数:972329
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

教育実習開始

5月30日(月)
 教職をめざしている大学生2名が教育実習生として今日から4週間,本校で実習することになりました。朝のテレビ朝礼で全校のみんなにあいさつがありました。4年1組と3年4組,保健室を中心に実習をしてもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはなし会

5月30日(月)
 図書ボランティアのみなさんによる「おはなし会」が2時間目の放課にふれあいホールで行われました。今日はエプロンシアター「金のがちょう」,大型かみしばい「ながぐつをはいたねこ」の2本を聞かせていただきました。「ながぐつをはいたねこ」には2年生の先生も大男役で参加しました。ふれあいホールは低学年の子どもたちを中心に超満員でした。おはなし会は明日31日と,明後日6月1日にも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開

5月27日(金)
 今日は午前中1〜4時間目まで授業公開日でした。たくさんの保護者の方に授業の様子をごらんいただきました。足元の悪い中ご来校ありがとうございました。
 写真は算数の長さの勉強をしている2年生と,調理実習でご飯とみそしるを作った6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養士の先生による食指導

5月27日(金)
 24日(火)には1組と2組,今日は3組と4組に給食センターから栄養士の先生に来ていただき,「食指導」をしてもらいました。来週の野外学習の2日目の朝食はバイキングということで,栄養のバランスのとれたメニューを選ぶには,どんなことに気をつけたらいいのかを教えてもらいました。ふだんの食事でも主食,主菜,副菜のバランスを考えて食べるようにするといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急情報伝達訓練を実施

5月26日(木)
 本日午後、緊急情報伝達訓練(学校安全緊急情報共有化広域活用訓練)を行いました。近隣市内で登校途中に子どもをねらった凶悪事件が発生し、犯人は逃走中。という想定での訓練でした。緊急情報が学校に届いてから、職員の緊急招集、児童への伝達、緊急メールの発信、スクールガードへの連絡、PTAの緊急連絡網の活用といかにスムーズに伝達するかというねらいの訓練でした。
 緊急メールは午後1時42分に発信しましたが、午後5時時点の確認メール返信率は76.6%でした。保護者の緊急メールの加入率は現在83%であり計算上は「全保護者の6割しか確実に伝わったと確認できない」とということになり課題も浮き彫りになりました。

武道館最後の姿

5月25日(水)
 学校に隣接する岩倉市の武道館(剣道場)が明日から解体工事に入ります。今までたくさんの剣士をを育ててきた道場であり、本校が第2体育館のように活用してきた建物が消えていきます。写真は今日の最後の姿です。夜の稽古は学校もいろいろな面で助かっていました。長い間ありがとう。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事が始まりました

5月25日(水)
 いよいよ武道館の解体工事が始まりました。まず,昨日は工事用の車両が通行するための通路として運動場の西側にフェンスが設置されました。今朝からこれまで西門から登校していた子どもたちは,南門から入ることになりました。
 この後,木造校舎解体,北館耐震などの工事が予定されています。工事中,一部の遊具が使えなくなったり,教室まで遠回りしなくてはいけないことになったり,不都合も出てきますが,安全安心な北小にするためみんなで協力していきたいと思います。保護者の方や地域のみなさまにも,何かとご不便をおかけしますが,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会

5月20日(金)
 セントラル愛知交響楽団に来ていただき音楽鑑賞会を行いました。オープニングの後,いろいろな弦楽器や管楽器を紹介してもらいました。楽器の大きさによってずいぶん音色がちがうことに気づきました。高学年は指揮者体験もさせてもらいました。【写真1枚目】「みんなで歌おう」のコーナーでは,「さんぽ」と「校歌」を生のオーケストラの伴奏で歌うことができました。【写真2枚目】最後のアンコール曲は,みんなで手拍子をしながらオーケストラと一体になって聴きました。【写真3枚目】
 セントラル愛知交響楽団のみなさん,本物のオーケストラの演奏を身近で聴かせていただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救助袋降下訓練

5月18日(水)
 消防署の方にきていただいて,救助袋による降下訓練をしました。3階音楽室に設置されている救助袋を使って,北側の駐車場に「脱出」しました。まず,救助袋の方に足をのばして座ります。係りの人の合図で,上のロープを持って少しずつ前に出ます。ロープをはなし体を1本の棒のようにして下まですべり降ります。降りる前はちょっと心配そうな顔をしている人が多かったようですが,みんな安全に降りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金ありがとうございました

5月17日(火)・18日(水)
 園芸委員会がみどりの募金を行いました。2日間で募金箱がいっぱいになるくらいのお金が集まりました。さっそく市役所に送り,みどりを増やしみどり豊かなまちづくりに役立ててもらおうと思います。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日はみどりの募金

5月16日(月)
 朝の集会で園芸委員長から「明日はみどりの募金です。みどり豊かな町にするために募金に協力してください」と連絡がありました。17日(火)と18日(水)の2日間,朝始業前に園芸委員が募金箱を持ってろうかに立っていますので,みなさんの協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生だけでがっこうたんけん

5月11日(水)
 今日は1年生だけでグループでがっこうたんけんをしました。校舎のマップをたんけんバッグにはさんで,さあ出発。校長室では校長先生がお仕事中でした。今までの校長先生の写真もありました。理科室のろうかには鳥やワニがいました。(生きてはいませんが)そして,もうすぐ取り壊されることになっている武道館も見ました。武道館や木造校舎のある北小学校をたんけんできるのは今年の1年生が最後になりますね。
 校内のあちこちにあったキーワード(文字)を集めたらどんなことばができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木造校舎を写生しています

 図工の時間に,木造校舎を写生しています。まもなく取り壊される木造校舎の思い出を,画用紙と心の中にしっかりと残しておきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生といっしょにがっこうたんけん

5月9日(月)
 2年生のおにいさんおねえさんと手をつないで,がっこうたんけんをしました。校内のあちこちを案内してもらいました。教室のごみを持ってくるリサイクルセンターは木造校舎にあります。本がいっぱいある図書館は西館です。本館3階の第1音楽室では音楽の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶マン登場!

5月9日(月)
 あす10日はアルミ缶回収の日です。3月までは,「アルミ缶の歌」がその前日の給食の時間に放送されていました。今年は,なんと「アルミ缶マン」が登場して全校のみんなに「アルミ缶を持ってきてね」と呼びかけました。明日はきっとアルミ缶がたくさん集まると思います。みなさまのご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検に向けて

5月6日(金)
 来週,学校探検で1年生を案内するために,こんな案内を特別教室にはりました。1年生を案内する練習をしていた学級もありました。
 1ねんせいのみなさん,がっこうたんけんをおたのしみに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とアサガオの種をまきました

5月6日(金)
 2年生のおにいさんおねえさんに教えてもらいながらアサガオの種をまきました。まず,2年生がはちに土を入れて,肥料を混ぜてくれました。それから1年生が種を4つまき水をたっぷりやりました。いつ芽が出るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も外国語(英語)活動

5月1日(月)
 1年生でも外国語(英語)活動の授業がありました。英語で「ハロー」とあいさつした後,「マイ ネーム イズ〜」と自己紹介をしあいました。さらに英語でじゃんけんをして英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日、春の遠足へ行きました。前日までの雨で天候が心配でしたが、子どもたちの祈りが通じ、よい天候の中、無事出かけることができました。長瀬公園付近の野菜畑で野菜の観察をした後、市の様子を散策しながら五条川沿いや駅を通り、中央公園へ行きました。かわいらしいお弁当やおやつを友達とうれしそうに見せ合いながら食べた後は、元気いっぱい遊びました。全員参加で楽しい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)