最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:36
総数:382596
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

プール開き

画像1 画像1
本日よりプール開きです。
梅雨の中休みとなった天気でしたが、
午前中は水温が目安に満たなかったので、実施しませんでした。

午後になってからは水温も上がり、
5年生が初めてプールに入りました。
久しぶりに入ったプールは、
冷たかったけれど気持ちよさそうでした。

はじめての絵の具

今日、先生に来ていただき、絵の具の使い方を教えてもらいました。
はじめての絵の具で、とても楽しそうに取り組んでいました。

赤・黄・青・白の4色だけでも、いろいろな色を作れることが分かりました。
絵の具を混ぜて色が変わっていくことに、とても感動していました。

絵の具指導が終わった後に、
「絵の具の勉強楽しかった?」
「また絵の具を使いたい?」
と聞くと、みんなが元気に
「うん!」
と言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きにむけて

来週15日のプール開きをひかえ、
本校職員でプールの機械操作、安全管理、救急対処に関する
現職研修をおこないました。

プール開きを楽しみにしている児童もいることと思います。
安全面を徹底し、プールの指導に取り組んでいきます。

ご家庭からも健康状態のチェックや、体温測定の結果を
配布した水泳個人カードに記入していただく等、
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

土曜参観日〜その6〜

6年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日〜その5〜

5年生、4組の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日〜その4〜

4年生の授業参観の様子です。
コリントゲームづくりの仕上げに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日〜その3〜

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日〜その2〜

2年生の授業参観の様子です。
カッターナイフを用いて、いろいろな
形をあらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日〜その1〜

本日の2〜4時間目は授業参観でした。多くの保護者の方々に
お足元の悪い中ご来校いただき、まことにありがとうございました。

保護者の方々には、一緒に学習活動にご参加いただく場面があり、
子どもたちも、それに答えるようにがんばることができました。
ご協力いただき、まことにありがとうございます。

1年生の授業参観の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西枇杷島警察署見学

4年生は、西枇杷島警察署を見学しました。
地域の警察署ではどんな仕事をしているのか
見学を通じて調べにいきました。

西枇杷島警察署にあるいろいろな課の紹介の後、
犯罪から身を守るために自分たちでできることなどの
お話を警察の方々からうかがいました。

その後、署内の課を一部見学させていただいてから
パトカーの仕組みや警察の方々が使っている道具の
説明がありました。

愛知県警通信司令室からの無線が新川小学校4年生に
向けて入ると、思わず「わー」という歓声が

警察では24時間態勢でわたしたちの安全なくらしを守る
取り組みをしています。今日の見学を生かして、
自分たちが取り組むべきことについて今後は学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースボール型ゲーム

4年生の体育の様子です。
ハンドベースボールのゲームをしました。

投げる・打つ・捕る練習を活用して
男女2チームに分かれてゲームに取り組みました。

時折ゲームにあつくなる場面もありましたが、
おたがいにはげましルールをお教え合うことが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新川美化活動

3年生は新川ふれあい小橋、6年生は新川堤防に
ポーチュラカの苗を植えました。
ポーチュラカは暑い季節に向けてきれいに咲いていきます。
天候が心配されましたが、予定通り実施し
汗を流しながら一生懸命に土を耕し、苗植え、
水やりをしました。
画像1 画像1

あじさい読書週間 2日目

 読書週間二日目の様子をお伝えします。

本日、低学年の教室で読み聞かせボランティアの方々と図書委員による絵本の読み聞かせが行われました。

高学年の教室では、自分たちで静かに読書をしました。

休み時間には、たくさんの人が本を積極的に借りていました。

まだまだ、読書週間は始まったばかり。これをよいきっかけとして、お気に入りの本が見つかるとよいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間が始まりました!

梅雨に入り、読書の機会が増えることと
思います。
今回の読書週間は、あじさいの季節にちなんで
各学級で読んだ本の数だけあじさいを
きれいに飾っていきます。
たくさんの本に親しんできれいなあじさいを
咲かせてほしいですね。
また、読書週間期間中はPTAによる読み聞かせの
ボランティア、図書委員会による読み聞かせ、
学年間の読み聞かせなども実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学童歯みがき大会

6月4日は虫歯予防デーです。
その前日の5時間目に4年生は学童歯みがき大会に参加しました。

インターネットを通じて、歯の健康に関するお話を聞いたり
クイズに参加したり、正しい歯のみがき方を教わりました。
新川小学校をふくめ、全国各地の小学校が参加し、
韓国・シンガポール・香港などの学校からも参加が
あったそうです。

歯に関するクイズでは、ほとんどの問題を正解でき
正しい歯のみがき方についても真剣に取り組むことができました。

ちょうど歯の生えかわりの時期が一番虫歯になりやすいという
ことで、歯みがき大会で学んだことを生かして
じょうぶな歯をたもつようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プールがきれいになりました☆

本校のプール清掃が終わりました。
先週から水抜きをおこなって、
6月1日には雨が降りしきる中シルバー人材センターの
方々に清掃作業をお手伝いいただきました。

そして、梅雨の晴れ間の今日5年生全員で
午前中にしあげの作業をおこない、プール槽も
プールサイドもすっかりきれいになりました。

あとは15日のプール開きを待つばかりですね(^^)
画像1 画像1

福祉実践教室〜手話〜

6年生は手話の体験を受けました。
テレビなどで見たことのある児童は多かったよう
ですが、実践をしたのが初めての児童はほとんどでした。

短時間でしたが、多くの体験ができました。
画像1 画像1

福祉実践教室〜擬似体験・ガイドヘルプ〜

5年生は福祉実践教室で擬似体験・ガイドヘルプの
体験をしました。
介助が必要な方々の立場になって、
サポートする方法を学びました。
学校のろうかや階段の歩行などは、立場を考えた声かけの
工夫の仕方がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室〜車いす体験〜

4年生は車いすの体験をしました。
講師の方々からの体験談や、車いすの安全な使い方、
搭乗者と介助者との信頼関係の大切さなど、
児童は真剣に聞くことができました。

車いすに搭乗すると、なかなかうまく
操作ができない児童もいましたが、
段差の昇降は、搭乗者のことを考えて
声かけをかけることができました。

「この教室で体験したことを、これから生かしたい」
「どんどん手伝っていけるようにしたい」
とふり返る子どももおり、貴重な体験になったことと
思います。

講師の方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
4〜6年生を対象に福祉実践教室がありました。

多くの保護者の方もご参加いただき、
4年生は車いす体験、5年生はガイドヘルプ・疑似体験
6年生は手話について教わりました。

多くの講師の方々をお招きして、
手話を交えた講話を全体にされてから、
各学年にわかれて、体験学習をおこないました。

この教室では、多くの講師の方々の貴重なお時間を
いただいて、児童たちは様々なことを学んだり体験したり
できました。

また、お足もとの悪い中、ご来校になられた保護者の方々
本日は誠にありがとうございました。
画像2 画像2
熱中症指数
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食最終 大掃除
3/23 修了式
3/26 学年末休業開始
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772