最新更新日:2024/11/21
本日:count up29
昨日:74
総数:731183
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

絵本の紹介

画像1 画像1
                  『えらい!えらい!』
               作:ますだ ゆうこ  絵:竹内 通雅 

 絵が派手で見やすいのとノリが楽しいので選びました。えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、拍手〜。というくだりでお手伝いの方に拍手をお願いしていたのですが、子供たちが自然に拍手してくれたのがとても嬉しかったです。

 普段何気なく使っている物や生き物に対して、役割や役目に焦点を当ててみると、自然に感謝出来るんだなぁって思える本です。
褒めるって良いことだわ。子供達がいつまでも、感謝の気持ちを忘れないでいて欲しいものです。


 ひまわりタイムに読みました。

10月25日 2年いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は5月に苗を植えて大事に育ててきたサツマイモの収穫をしました。かなり深くまで掘って、大きなずっしりとしたサツマイモが出てきました。みんなからは歓声が上がっていました。
 また、さつまいものつるで遊びました。大縄や綱引きなど、自分たちで工夫した遊びを考えることができました。
 今、ぐんぐん畑では大根やかぶが育っています。今日間引きしたので、これから大きくなるのがとても楽しみです。

4年生 秋の遠足 名古屋市科学館 プラネタリウム

 お弁当を食べた後、プラネタリウムの上映を見ました。銀河の衝突と、星座についてのお話でした。直径35メートルという、世界最大のスクリーンに映し出される星空はとても迫力がありました。理科実験の展示物見学と併せて、とても良い勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『となりのたぬき』
                     作・絵:せな けいこ

 いつもケンカばかりのうさぎとたぬき。うさぎは、お月さまにたぬきをやっつけてもらおうとお願いしますが…。うさぎはお月さまからある約束をさせられます。
自分の心持ち次第で相手が変わるという教えが子供達にわかり易く描かれています。

 『えらい、えらい』の賑やかな雰囲気と違い、皆静かに聞いてくれていたと思います。嫌なお友達にも自分から優しくしてあげると伝わるよというお話が、コミカルに可愛らしく描かれているので、子供たちも何か感じてくれたかな?と思います。


 ひまわりタイムに読みました。

はなはな*読み聞かせ

画像1 画像1
先日10月18日のひまわりタイムに、体育館2階の会議室前で読みました。

 ・えらい!えらい!
 ・となりのたぬき
 ・ウラパンオコサ

4年生 秋の遠足 名古屋市科学館

 楽しみにしていた秋の遠足で、名古屋市科学館へ行ってきました。「見て・触れて・感じて」学ぶことができる施設に、子どもたちは目を輝かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月24日 スクールガード会議

画像1 画像1
スクールガードの方をお招きして1年生と一緒に給食を食べていただき、そのあとスクールガード会議を行いました。
1年生の子どもたちも、スクールガードさんと給食を食べることができてうれしそうでした。

10月24日 後期認証式

画像1 画像1
後期の委員会委員長と学級代表の認証式を朝礼で行いました。
それぞれ学級や委員会で中心となって頑張ってくれることでしょう。
また、併せて、校長先生から通学班の班長にも励ましの言葉をかけていただきました。

10月20日 就学時検診

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度の新1年生の検診が行われました。
会場準備を6年生、検診のお手伝いを5年生女子ががんばってくれました。
検診は、身長や視力などを測りました。みんなお行儀よく上手に検診が受けられました。

10月19日 くすのき発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
くすのき発表会に向けて各学年練習に熱が入っていますが、器楽とバトンの両クラブも放課を使って練習に取り組んでいます。
本番での演奏と演技が待ち遠しいです。
各学年の練習の様子も順次紹介していく予定です。お楽しみに。

10月18日 はなはな読み聞かせ

画像1 画像1
後期になってはじめてのはなはなさんの読み聞かせがありました。
今回は、朝1,4年生のクラスで読んでもらいました。
みんな真剣なまなざしでお話に聞き入っていました。

10月17日 PTA春苗移植作業

画像1 画像1
授業参観のあと、PTA環境部の方を中心に春花の移植作業を行いました。
土入れ、移植、移動など仕事を分担して、手際よく作業を行いたくさんの苗を移植することができました。
ありがとうございました。

10月14日 鑑賞会

江戸糸あやつり人形座による、伝統人形劇を鑑賞しました。
出し物は「証誠寺の狸ばやし」と「田能久」です。途中で人形の操り方の体験もやらせてもらいました。
最後は、人形の見送りを受けながらの退場です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 守口漬の粕漬け体験

画像1 画像1
4年生が体育館で、守口漬の漬け込みを体験しました。
3年生のときに収穫体験をし、今回は漬ける体験です。
おいしく漬かっているか、今から楽しみです。

10月12日 栄養士訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養士の先生が、1年2組で一緒に給食を食べ、栄養についてのお話をしてくださいました。
内容は、牛乳の栄養についてでした。かわいいキャラクターも登場して子どもたちも大喜びでした。

10月11日 後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から後期のスタートです。
始業式で、陸上記録会の表彰を行い、校長先生のお話を聞きました。
そのあと、代表児童の目標発表がありました。
発表を聞いて、みんなそれぞれ自分の目標を固めたことでしょう。

10月7日 大掃除

前期のしめくくりとして、今日の掃除はいつもの倍の時間を使って、普段行き届かないところまできれいにしました。
これで、気持ちよく後期のスタートが切れそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 前期終業式

画像1 画像1
今日が前期最後の日です。
終業式では、教頭先生のお話を聞いたあと、6年生児童の指揮・伴奏で元気よく校歌を歌いました。

ふれあい 教生の先生との交流会

ふれあいで教生の先生との交流会がありました。
まずは、お互いに自己紹介しました。
その後、教室の中で、かくれんぼをしました。
子どもたちは、大きな段ボールの中、テレビの後ろ、掃除道具入れの中とそれぞれかくれていました。教生の先生がいっしょうけんめいに探してくれました。
キャッキャッと楽しい笑い声がいっぱいの時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいで花がさいたよ

ふれあい教室で育てている植物の花が咲きました。
写真にあるように、黄色いかわいい花です。
オンシジュームという名前です。
これからも大切にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 P会計監査委員会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322