最新更新日:2024/11/21 | |
本日:20
昨日:91 総数:382481 |
今日の欠席状況
今日の欠席状況は、インフルエンザ6人、その他の病気欠席11人です。先週に比べるとインフルエンザによる欠席は大変少なくなりました。ただ、腹痛で保健室へ来室する児童もおり、胃腸かぜも心配されます。立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますのでお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
あと2か月で新川っ子です☆
本日の5時間目に来年度入学予定の園児のみなさんをむかえました。
1年生のみなさんがおむかえをして、楽しい時間を一緒に過ごす ことができました。 園児のみなさんにやさしく接する姿は、1年間の成長を感じさせます。 4月からはいよいよお兄さん、お姉さんになります。 あたたかく新1年生をむかえてあげてくださいね☆ 7日、8日 アルミ缶回収日です各家庭からのご協力をよろしくお願いします。 2月2日 大雪がふりました。
今週末には暦の上では立春をむかえますが、まだまだ厳しい寒さが
残ります。特に今年は、例年にない寒さの厳しい冬となり全国のいたるところで その被害が報告されています。 2日には名古屋で15cmとなる大雪となりました。 ほとんどの学級では、雪遊びや雪合戦でめずらしい雪をかみしめながら 遊んでいました。ただ、解け残ったところでは凍結などに気をつけなくては なりません。 新川中学校説明会担当の先生から説明を受けてから、学校の様子と部活動の見学を させていただきました。いよいよ卒業までわずか30日となり、 4月からは中学校という新たなステージに立ちます。 厳しいこともあれば新たに挑戦できることも増えてきます。 残りの小学校生活も悔いのないように過ごしてほしいと思います。 今日の欠席状況
今週に入り、インフルエンザ等による欠席が急増しています。本日の欠席者はインフルエンザが12名、その他病気欠席が13名です。近隣の小中学校では学級閉鎖をしている学校もあり、来週以降も注意が必要です。
ご家庭におかれましても、週末に出かける際は、マスクの着用、人ごみの多いところの外出は控える、十分な休養・栄養をとるなどを心掛けていただくようお願いします。 手芸クラブ作品
手芸クラブによる作品が展示してあります。
家庭科の授業で習った縫い方を工夫して、ユニークですばらしい作品が できあがりました。 4年生もがんばって手縫いにチャレンジしました。 学校公開日〜6年生〜
小学校生活で最後の授業公開です。
みなさん6年間で立派に成長しました。 学校公開日〜5年生〜
5年生は、総合的な学習の発表やグレント先生との英語の授業をおこないました。
学校公開日〜4年生〜
4年生の道徳では、これまで10年間の成長を扱った題材や、
星野富弘さんについての授業がありました。 学校公開日〜3年生〜
3年生の授業公開の様子です。
学校公開日〜2年生〜
2年生はなわとび大会をおこないました。
保護者の方々にもご協力いただき、大なわとびをみんなで楽しく とびました。 学校公開日〜1年生〜
今年度最後の学校公開日が28日にありました。
冬空で大変寒い中、多くの保護者の方々にご来校いただきました。 1年生は、この1年間でずいぶん成長しました。 今週末には、来年度の1年生の学校参観があり、 いよいよお兄さんお姉さんとして新入生をむかえます。 学校給食週間 4日目
ごはん
みそかつとえびふりゃー せんキャベツ すいとん 愛知のヨーグルト すいとんとは、小麦粉を水練りして野菜や肉などをいれて煮た料理 です。みそかつにエビフライも名古屋の名物として有名ですね。 30日は代休日となりますので、今日が給食週間の最終日となります。 来週からもおいしく学校給食を食べてほしいと願っています。 学校給食週間 3日目
ごはん
ひきずり 信長の小松菜花切り干しごま風味 みかん 「ひきずり」とは尾張地方の方言ですき焼きをあらわします。 にんじん、白菜、ネギなどかぜの予防に効果的です。 ごま風味和えで使われた小松菜やキャベツは、 地元でとれた野菜です。 学校給食週間 2日目
みそ煮込みうどん
清須野菜香り和え ふるさと巾着 みそ煮込みは、ご存知のように尾張名古屋を代表する料理です。 ねぎや白菜など冬の野菜がよく似合います。 清須野菜はほうれんそうやにんじんなど地元でとれた新鮮な 野菜が入っていました。 学校給食週間 1日目
かきまわし
さばの八丁みそ煮 三里四方の具だくさん汁 ういろう 八丁みそやういろうは、この地方の伝統的な名産です。 かきまわしや具だくさん汁は、冬の野菜がたっぷり入って 栄養満点でした。 全国学校給食週間全国学校給食週間は、学校給食の長い歴史をふり返り、学校給食の意義や役割について理解や関心を深めてもらおうと設けられました。 新川小学校では、清須市でとれた白菜・里芋・大根・ほうれんそう などの新せんな野菜を使って「みそ煮込みうどん」や「ひきずり」といった 昔からこの地域で愛されてきた郷土料理の給食がたくさん出ます。 好ききらいなく残さず食べてくださいね。 1月 食育の日
2012年初めての食育の日です。
今日の献立は ごはん ハタハタの唐揚げ シャッキリほうれんそうとにんじんのツナ和え のっぺい汁 ほしいも ほうれんそうは冬が旬の野菜で、夏に収穫するものとは 栄養がが3倍も違うのです。とれたてのものは甘いので 有名です。 来週24日からは全国学校給食週間です。 1週間の給食をご紹介いたします。 防災教室
今から17年前のこの時期に近畿地方を中心とした「阪神大震災」が
起こり、6千人を超える尊い命が奪われてしまいました。その多くが家屋や 家具の倒壊によるものでした。 18日に3〜6年生を対象に防災教室がおこなわれました。 「あいち自主防災キャラバン隊」のみなさんが来校し、 自主的に取り組める防災活動について教えていただきました。 私たちが住むこの地域も、強い地震や津波が起こる可能性が高く それに対する備えをしなくてはなりません。 震災時に地域住民が連携し合って自主防災組織をつくって おくことで多くの人々が救助された点についてお話がありました。 また、家具が倒れてこないように家具をしっかりと固定する実例を 見させていただきました。 そして非常食を準備しておけば、緊急時にも困らないということを お話されました。 非常食の試食もあり、防災についてしっかりと勉強させていただきました。 |