最新更新日:2024/11/21 | |
本日:43
昨日:36 総数:382636 |
平成23年の終わりにあたって
平成23年も残すところわずかとなりました。
この1年間、保護者の皆様方や多くの地域の皆様方には 新川小学校の教育活動にたくさんのご支援、ご協力をいただきました。 誠にありがとうございます。 来年も引き続きよろしくお願いいたします。 どうぞ、よいお年をお迎えください。 PTA主催 わいわいカーニバル(11/5)売り場に並べました。 オープン前からたくさんの方が並んで下さいました。どのコーナーも大盛況でにぎわ っていました! たくさんの方がちょっと一息 休憩タイムメニューすべて完売しました。 雪景色雪に見舞われました。 今朝の校庭の様子ですが、4cmほど積雪していました。 この冬はじめてのまとまった雪で、みなさんも印象に残ったことと思います。 2学期 終業式
22日に2学期の終業式がありました。
校長先生からは、今年の漢字である「絆」についてのお話が ありました。 11文字のこの漢字はあの3月11日におこった、東日本大震災から 1日も早い復興をねがった日本中の人々からの絆に由来するものでありました。 新川小学校でも、募金活動やベルマーク回収などの活動をおこなって きましたが、今なお寒い被災地で苦しんでいる多くの人々がいることを 忘れてはなりません。 「絆」という言葉を決して忘れることなく、新たな年を迎えたいと思います。 また、生活指導の先生からは冬休みのくらしについて お てつだいをする と もだちと仲良く し ゅくだいを早めに だ れかに話そう ま もろう、ルール 大切な「おとしだま」を児童のみなさんに送りました。 冬らしくとても寒い年末年始になると思いますが、体調をくずさず 楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。 2012年、元気なみなさんの姿をお待ちしていますよ(^^) 大掃除をしました
2011年もあとわずか、すっきりとした気持ちで新しい年をむかえ
られるように2学期の大掃除を21日の5時間目におこないました。 机やイスの足、配膳台、ボールふき、トイレのタイル磨きなど ふだんの掃除ではなかなか取りかかることがでいない箇所まで きれいに掃除することができました。 児童もテキパキ役割を分担して動く様子が見られました! いつまでもお元気でね(^^)/~
運動会、遠足、学習発表会など多くの行事でみんなと共にがんばり
楽しく過ごしてきた2学期も終わりました。 4年3組では、この2学期を最後にお別れをする友達のために 送別会を21日の3,4時間目におこないました。 みんなで大いに盛り上げて、新川小学校での最後の思い出をつくる ことができたようです。となりのクラスからも歌と色紙のプレゼントを いただきました。 「学校はかわっても、いつまでも新川小学校の仲間だよ」という 児童の言葉は、深く印象に残りました( ;_; ) ☆☆クリスマスリースづくり☆☆
いよいよ、みなさんが楽しみにしているクリスマスを
今週にひかえて、クリスマス用のリースを、円の図から描いて作りました。 学生ボランティアにも手伝っていただき、かざりはそれぞれが準備したものを、 きれいにデコレーションすることができました☆ おうちに持って帰ってクリスマス気分を味わってくださいね おでんパーティー
学年園で育てた大根を使って、おでんと大根サラダの調理実習をしました。おでん係・サラダ係・配膳係・片付け係に分かれ、協力して活動できました。包丁・ピーラー・ガスコンロ等、危ない調理器具を扱いましたが「大きなケガなく調理実習できたこと」や、「男女問わず皆が活躍できたこと」が1番の収穫です。今は男女共に家事をしていく時代です。生活する力が小さいころからどんどんついてきています。ぜひ、冬休みを利用して、家族のためになるお手伝いをすすんで取り組んでもらいたいなと思います。
12月 食育の日
2学期最後の食育の日の献立は、
さけのゆずみそかけ パリパリ大根のきんぴら 青菜のくず汁 プルーン ゆずは、冬至にお風呂に用いますが、風邪予防にぴったりの 旬の食材です。大根は、清須市内で収穫したものを使っており こちらも冬の料理には最適です。 新チームではじめての練習試合
サッカー部の4,5年生は、今年度のサッカー競技会で王者となった
清洲東小学校と練習試合をしました。 新チーム結成から2か月、いきなり手ごわいチームとの試合と なりましたが、個々の成長を感じさせる場面が試合の中で何度もありました。 特に4年生がゴールを決めるなどの活躍が見られ、新チームの選手層は 大変に豊富です。しかし、連携ミスから失点したり、今年一番の寒さと なったせいかうまく動けていない場面があったり、課題も残りました。 今日の試合の反省を生かして、来年の競技会に向けて高い目標をかかげて ほしいと思います! バスケットボール部も、2月に新人戦をひかえています。新チームに ますます目がはなせません! 大変寒い中、応援に来てくださった保護者の方々 誠にありがとうございました。 5年生 バイキング給食
5年生は13日(火)に上原栄養教諭による栄養指導を受けて
14(水)にバイキング給食をいただきました。 冬は風邪をひきやすく体調も崩しやすい季節ですが、 みなさんはバランス良く風邪のひきにくい食べ物をいただいていますか? 食について詳しく知ったうえで、自分で考えて選んだ食材を いただけたことと思います。 赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました
先日おこなわれた赤い羽根共同募金で集められたお金を
JRC委員会から清須市社会福祉協議会にお渡ししました。 みなさんのおかげで、たくさんの募金が集まりました。 本当にありがとうございますm(_ _)m この募金は清須市の福祉活動に役立てていきます。 5,6年生 邦楽教室
9日(金)に5,6年生を対象に邦楽教室が開かれました。
学区内に住む邦楽の先生をお迎えして、尺八・三味線・筝の 演奏体験をしました。 プロの伝統音楽の生演奏にみなさん聞き入っていました。 3グループに分かれて日本の伝統的な楽器を生で触れました。 ふだんあまり触れることのない楽器の演奏ができて、 貴重な体験ができたことと思います。 人権擁護員さんによる講話
12月5日の2時間目に4年生を対象に、人権講話がありました。
清須市の人権擁護員さんがご来校され、人権に関するお話をされました。 みなさんがごぞんじの「うさぎとかめ」のお話の続きの紙芝居があり、 その中でそれぞれのいいところを認め合う大切さについて話をされました。 そして、人権に関するさまざまな標語の言葉を一緒に考えていきました。 思いやりの心や、相手のことを考えることの大切さについて学んだことと 思います。 みなさんの周りにはたくさんの友達がいることと思いますが、 この講話を機会に、改めて笑顔あふれるあたたかい学校生活を これからも送ってほしいと思います。 人権擁護員のみなさん、誠にありがとうございました。 ^▽^^▽^ 人権集会 ^▽^^▽^
今日の児童朝礼の際に、人権集会が開かれました。
人権とは、生きる人間がそれぞれが持っている権利であり それを侵したり侵されたりすることは決して許されません。 周囲の友達を思いやり、気持ちを考えることを忘れてはなりません。 今日の集会に向けて、全校児童で人権に関する標語を考えました。 そして、各学年代表の標語が読まれ、どれもすばらしいものばかりでした。 「わたしのいのち ママからもらった たからもの」 「たすけあい ひとがつながる あいことば」 「ありがとう その一言で 笑顔の輪」 「みんながね 幸せキップ 持っている」 そして、集会の最後にはOMOIYARIのうたが流れました。 その中の「もしも人々が思いやりをなくしたら 地球は1秒で消えて しまうね」という歌詞には「思いやり」の重みを感じさせられます。 相手を思いやり、気持ちを考えること・・・人権週間にかぎらず これからの日常生活においてとりくんでいってほしいと思います 一人一鉢が始まりました
新川小橋、新川堤防の植栽に続き、4年生は一人一鉢でパンジーの苗を
植えました。朝から時雨れて、少々肌寒い中での作業となりましたが、 てきぱきと自分のパンジーの鉢を仕上げました。 このパンジーは、6年生が卒業をむかえる時期にきれいに花道を飾るために これから大切に育てていきます。冬の寒さにもたえて、しっかりときれいな 花を咲かせ続けられるように、世話をしていきましょう。 たてわり清掃開始
12月1日(木)の掃除の時間から、縦割り掃除が始まりました。
縦割りのグループで決められた掃除場所に分かれて、掃除をしています。 高学年の児童が、低学年の児童に優しく掃除の仕方を教えている姿や、 掃除をする場所全体に気を配って適切な指示を出していた児童もいました。 縦割りグループみんなで協力しあい、ピカピカの新川小学校にしています! |