最新更新日:2024/10/31
本日:count up11
昨日:96
総数:379084
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

4年生 学童歯みがき大会

6月4日は虫歯予防デーです。
その前日の5時間目に4年生は学童歯みがき大会に参加しました。

インターネットを通じて、歯の健康に関するお話を聞いたり
クイズに参加したり、正しい歯のみがき方を教わりました。
新川小学校をふくめ、全国各地の小学校が参加し、
韓国・シンガポール・香港などの学校からも参加が
あったそうです。

歯に関するクイズでは、ほとんどの問題を正解でき
正しい歯のみがき方についても真剣に取り組むことができました。

ちょうど歯の生えかわりの時期が一番虫歯になりやすいという
ことで、歯みがき大会で学んだことを生かして
じょうぶな歯をたもつようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プールがきれいになりました☆

本校のプール清掃が終わりました。
先週から水抜きをおこなって、
6月1日には雨が降りしきる中シルバー人材センターの
方々に清掃作業をお手伝いいただきました。

そして、梅雨の晴れ間の今日5年生全員で
午前中にしあげの作業をおこない、プール槽も
プールサイドもすっかりきれいになりました。

あとは15日のプール開きを待つばかりですね(^^)
画像1 画像1

福祉実践教室〜手話〜

6年生は手話の体験を受けました。
テレビなどで見たことのある児童は多かったよう
ですが、実践をしたのが初めての児童はほとんどでした。

短時間でしたが、多くの体験ができました。
画像1 画像1

福祉実践教室〜擬似体験・ガイドヘルプ〜

5年生は福祉実践教室で擬似体験・ガイドヘルプの
体験をしました。
介助が必要な方々の立場になって、
サポートする方法を学びました。
学校のろうかや階段の歩行などは、立場を考えた声かけの
工夫の仕方がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室〜車いす体験〜

4年生は車いすの体験をしました。
講師の方々からの体験談や、車いすの安全な使い方、
搭乗者と介助者との信頼関係の大切さなど、
児童は真剣に聞くことができました。

車いすに搭乗すると、なかなかうまく
操作ができない児童もいましたが、
段差の昇降は、搭乗者のことを考えて
声かけをかけることができました。

「この教室で体験したことを、これから生かしたい」
「どんどん手伝っていけるようにしたい」
とふり返る子どももおり、貴重な体験になったことと
思います。

講師の方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
4〜6年生を対象に福祉実践教室がありました。

多くの保護者の方もご参加いただき、
4年生は車いす体験、5年生はガイドヘルプ・疑似体験
6年生は手話について教わりました。

多くの講師の方々をお招きして、
手話を交えた講話を全体にされてから、
各学年にわかれて、体験学習をおこないました。

この教室では、多くの講師の方々の貴重なお時間を
いただいて、児童たちは様々なことを学んだり体験したり
できました。

また、お足もとの悪い中、ご来校になられた保護者の方々
本日は誠にありがとうございました。
画像2 画像2

ベルマーク回収をおこなっています(31日まで)

みなさんはベルマークを知っていますか?

ベルマークを集めることでベルマーク預金となり、
学校などの設備品の購入や学校の援助に役立てることが
できます。

本校では今日・明日にみなさんからベルマークを
集める活動を実施しています。
純正インクの使用済みのカートリッジや、
テトラパックの紙容器もベルマークの対象と
なっており、期間中回収をおこなっています。

みなさんからの温かなお心づかいをいただければ
と思います。
画像1 画像1

教育実習開始

本日の児童朝礼で、教育実習生の紹介がありました。
後藤明香先生は5年2組、杉村美砂先生は6年3組に入りました。
短い期間ではありますが、新川小学校でしっかり勉強して
経験を積み、立派な先生を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だけの学校たんけん

5月25日(水)に、1年生だけで「学校たんけん」をしました。
2年生に連れていってもらった時のことを思い出しながら、友達と楽しく、いろいろな教室を見てまわりました。

教室に戻ってくると、
「楽しかったね。」
「もう1回たんけんしたいね。」
などと、話している声が聞こえました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆清須夢会議☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(金)の4時間目に、清須市役所企画部企画政策課の方から、
清須市総合計画(まちづくり)について、直接話を聞きました。
 事前に市役所の方に、「清須市の好きなところ、将来住みたいと思える
清須市」について考えたアンケートを提出しました。今日は、職員の方
からそのアンケートの内容についても、答えてくれました。
 「大きな図書館を清須市に造ってほしい」という児童の願いに対し、
「現在、大きな図書館を春日の方で造っています。完成まで楽しみに
していてください。」と職員の方が話をされました。
 その他にも、「新川をゴミのないきれいな川にしてほしい」という
児童の願いに対し、「“新川美化実践活動”を計画・実施したり、注意の
看板を作成している」など、市役所での取り組みや総合計画についての
話をされました。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
24・25・26日の3日間に緑の募金がありました。
たくさんの人にご協力いだだいたので、26,598円のお金が集まりました。
集まったお金で、新川小学校にたくさんの緑を増やしたいと思います。
ご協力ありがとうございました。

町たんけん 2年生

 5月23日(月)と26日(木)に2年生は、生活科の学習として町たんけんにでかけました。

 23日(月)は、片町・寺野方面にでかけました。片町・寺野方面は、公園が多いことを知りました。

 26日(木)は、下河原・土器野方面にでかけました。下河原・土器野方面は、神社やお店が多いことを知りました。
 町の人々に意欲的にインタビューをする姿が見られました。

 ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

順延されていたスポーツテストを本日の
2〜4時間目に実施しました。
天気が心配されましたが、最適なコンディションで
のぞむことができました。

上体起こし・反復横跳び・長座体前屈・立ち幅跳び・
ソフトボール投げ・50m走の6種目を計測・記録しました。
5年生は初めてのスポーツテストの印象は
いかがでしたか?
6年生のみなさんは昨年より自己の記録を
のばすことができましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交通安全教室

今日は3年生の交通安全教室がありました。

天候の都合により運動場での実施は中止となりましたが、
西枇杷島警察署の方々をおまねきして、
自転車の安全な乗り方に関する指導を受けました。

出かける時や、遊びに行く時
みなさんは安全な乗り方ができていますか?
自転車での交通事故が、ここ近年増えてきています。

あらためて自転車の安全な乗り方を学んで、
自分の乗り方をふりかえってみましょうね(^^)
画像1 画像1

緑の羽根共同募金について

画像1 画像1
今日の朝礼で園芸委員会から
緑の羽根共同募金の取り組みについて
説明がありました。

緑は、地球にとってかけがえのないものです。
その緑が減少すれば、地球の環境が
危機にさらされてしまいます。

みなさんからの温かい心づかいが、
地球の緑を増やしていくことに
つながっていきます。

緑の募金活動は、24日・25日・26日の
3日間おこなわれます。
画像2 画像2

JRC登録式

本日の児童朝礼で、
JRC登録式がおこなわれました。
1年生のみなさんはJRCの登録を
受けました。

JRCの取り組みの3つの目標は、
・命と健康を大切にしよう
・人のためにつくそう
・仲間を広げ、助けよう
「気づき・考え・実行する」ことの大切さについて
校長先生からお話があり、
JRCの活動を通じて人を大切にする心を
培っていけるようにしてもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救助講習

19日の授業後に、本校の職員は救急救命士の講師をお招きして、
救命救助の講習を実施しました。
心肺蘇生法の実習とAEDの使用法について、
緊急時を想定した訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしかったカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の終わりごろになると、おいしそうなカレーのにおいがして、子どもたちも
「今日はカレーだ!」
と、喜んでいるようでした。

いただきますをすると、みんなしゃべることなく夢中で食べていました。
おかわりもたくさんして、今日の食管は全部空っぽになりました。


親子ふれあい給食 1年生

画像1 画像1
18日、19日、20日の3日間。
1年生の「親子ふれあい給食」があり、子どもたちはおうちの人と楽しそうに話しながら給食を食べていました。

準備から片付けまで、いつも以上にがんばってやっている姿がすてきでした。


画像2 画像2

5月 食育の日

今日の献立は、

かみかみごぼうめし
ちぎり揚げ
春キャベツのすまし汁
抹茶わらびもち

ごぼう、春キャベツは清須市内で
収穫したもので、新鮮です。
春から夏へうつりかわるこの時期に
ぴったりの献立でした。
画像1 画像1
熱中症指数
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 新1年生学校参観 委員会
2/6 PTA常任委員会
2/7 6年生 租税教室 アルミ缶回収
2/8 アルミ缶回収
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772