最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:51
総数:420105
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

体力アップコンテスト

体力アップコンテストの〆切りが迫ってきたので、どのクラスも気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

パートに分かれて練習しています。先生も一緒に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倒立の練習

マットの上で倒立の練習をしています。けがなどが起きないように、先生が
横にしっかりついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く食べたいな

昨日のセルフおにぎりもおいしかったけれど、今日のシラスピザトーストも
おいしそうです。早く食べたいですね。
「今日の一人分はこれくらいかな?」先生が量を教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食大好き

「給食が、大好きな人?」

こんなにたくさんの手が挙がりました。
画像1 画像1

給食週間

今日は、給食員さんの教室訪問がありました。各クラスで作ったメッセージカードをお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シラスピザトースト

きょうは、静岡県の特産物シラスを使ったピザトーストです。シラスは、いろいろな魚の稚魚の名前です。ふだんよく食べられるものは、カタクチイワシの稚魚です。網でつかまえるので、タコやイカ、エビやカニの子供が網に入っていることもあります。タコやイカの子供が入っていないか、よく確かめて食べましょう。
画像1 画像1

今日のかぜ情報

画像1 画像1
今日の富一小の様子です。欠席する人はそれほど増えていません。
ところが子どもたちに聞くと、家族にインフルエンザの人や熱が出ている人が
いるそうです。これからが心配ですね。
うがい・手洗いはもちろん、かぜ症状があるときは、マスクをかならずして
登校してください。

重さ

3年生が重さの学習をしています。3年生二人でちょうど大人一人分の体重です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつの間に

運動場西側のフェンスがきれいになりました。
画像1 画像1

社会科見学

今日は5年生が社会科見学で、静岡へ行きます。
全員参加で行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降ったよ

朝、登校したらうっすらと雪が積もっていました。
学校の土の上にも雪が残っていて、ちょっとだけ
雪合戦をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム

カルタに、メンコ

どんな遊びでも、上級生と下級生が仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム

けん玉に、福笑い。
手作りの福笑い、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム

坊主めくり、双六
中には屋外で、「だるまさんが転んだ」をやっている地区もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 1日め

今日から1週間、学校給食週間です。
今日は、明治時代の終わりに、貧しい子供たちのために出された、はじめての学校給食を再現しました。
おにぎり・塩鮭・すいとん・つけものです。
第二次世界大戦が終わって、食べ物もなくて困っていた時代、外国から送られた食べ物によって、多くの子どもたちの命が助かりました。毎年、1月24日を給食記念日にして、再び子供たちがこのような苦しみを味わうことがないように、平和な世の中にしようという願いが込められています。この機会に、給食のことや 食べ物のことについて考えてみましょう。

画像1 画像1

冬の遊び(2)

どの地区も、高学年が低学年のお世話をよくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の遊び(1)

今日の富っこタイムは冬の遊びです。
かるた・百人一首・福笑いと、自分たちで考えた遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり(5)

みんな、おにぎりをにぎりながら、笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり(4)

4年生にもなると、おにぎりのにぎり方もうまいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
2/1 特別日課 1年体測
2/2 特別日課 5・6組体測
2/5 ふるさと学級
2/6 集金日 低学年 5・6組授業参観
集金日 低学年・6組授業参観
月行事
2/1 特別日課 1年体測
2/2 特別日課 5・6組体測
2/5 ふるさと学級
2/6 集金日 低学年 5・6組授業参観
集金日 低学年・6組授業参観
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343