最新更新日:2024/11/13 | |
本日:21
昨日:124 総数:387857 |
4年生消防署見学
9月9日(金)4年生が社会科の授業の一環として、東部消防大治分署へ見学に行きました。消防署の建物の内部の様子や消防車や救急車の見学、防火服の試着など、実際に目で見、体験し、生きた学習になりました。
9月22日(木)の時間割
大治小学校の明日の時間割は、下記の通りです。1年〜6年生すべて、基本的には木曜日の時間割です。運動会の練習は全学年ありますので、体操服の準備をお願いします。特に、3年1組と3年3組は習字道具を、4年4組は絵の具を忘れないようにして下さい。その他、昨日連絡済みの学級については、その内容を優先して下さい。
暴風警報発表
9月21日(水)大治町に暴風警報が発表されています。台風15号は昼から午後にかけて再接近するもようです。よって、本日は終日休校となります。家庭での時間を有効に使って、漢字や計算などの基礎基本のスキルアップをはかる、自宅学習をお願いします。
なお、明日9月22日(木)の時間割は、昼ごろまでにホームページでお知らせします。 台風15号接近による給食中止連絡
明日(9月21日)は台風15号の接近にともない、暴風域に入る可能性があります。そこで、明日の給食は中止しますので、弁当を持たせて下さい。
なお、尾張西部地区のいずれかの市町村に暴風警報が発令された場合の対応は、下記のようになります。 ◇登校前に暴風警報が発令されている場合 (1)午前 6時30分までに警報が解除された場合……… 平常通り授業(弁当持参) (2)午前 7時30分までに警報が解除された場合……… 第2時限より授業(弁当持参) (3)午前 8時30分までに警報が解除された場合……… 第3時限より授業(弁当持参) (4)午前 9時30分までに警報が解除された場合……… 第4時限より授業(弁当持参) (5)午前11時00分までに警報が解除された場合……… 第5時限より授業(自宅で昼食を食べて) (6)午前11時00分以降に警報が解除されるか引き続き解除されない場合は授業中止 ◇登校後に暴風警報が発令された場合は、児童引き取りになります。 ※詳細は、本日配布した文書を参照願います。 水泳指導の振り替えについて
本日の水泳指導が中止になったため、振り替えで8月1日(月)に行います。
8月1日の水泳指導は、時間を変更して9:30から水泳指導を行います。そのため、9:15までに登校してください。8月1日は、時間が変更になりますので、お間違えにならないようよろしくお願いします。 また、本日のように、緊急で予定を変更する場合、8:15までに、まちコミメール及び、ホームページでお知らせしますので、ご確認をお願いします。 なかよし対抗ボール運びリレーを元気に開催 !!
7月13日(水)に、児童会行事として全校で「なかよし対抗ボール運びリレー」を開催しました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペアで力を合わせ、2本の棒でボールを運ぶリレーです。
当日は天候にも恵まれ、朝から燦々と太陽が照りつける中、運動場では児童会役員となかよしリーダーが準備に汗を流しました。その後、なかよしリーダーがチームの看板を掲げ、副リーダーは、1年生を迎えに教室へ。初めてのなかよしチーム対抗の行事とあって、皆ワクワクした表情で並んでいます。上級生が下級生に声をかけながら楽しく競技を進めました。猛暑の中でしたが、どのチームも一生懸命協力したり、応援したりする微笑ましい姿が印象的でした。 1年生遠足
5月31日(火)、1年生は名古屋港水族館へ遠足に行ってきました。
当日は来場者が少なく、安心して見学ができました。交通渋滞で到着が予定より遅くなりましたが、館内がすいていたため、今年は迷子になる児童もなく、ゆったりとイルカショーも見ることができました。6月4日に不慮の事故死を遂げた母イルカ「サラ」の元気な親子ジャンプを目に焼き付けた遠足になりました。 愛知牧場へ行ってきました
2年生は、5月26日(木)に愛知牧場へ社会見学に行ってきました。
本物の牛を前にして、飼育員の方から牛についてのいろんな話を聴くことができました。 飼育員の方のお話は、牛を通して生命尊重を訴える内容で、子どもたちの心に強く印象付けられるものでした。 また、牛の乳しぼり体験と牛乳からバターを作る体験を楽しく行ってきました。 4年社会見学
5月10日(火)に4年生は八穂クリーンセンターと輪中の里へ社会見学に出かけました。
日ごろのゴミ収集車(パッカー車)が、どのようにゴミを処分しているのかを間近に見学することができました。社会科の学習の域を超え、焼却後の灰の行方までも知ることができました。また、輪中の里では、輪中の歴史的な背景を教えていただき、河川の氾濫災害に対する意識を高めてきました。 3年生社会見学
3年生は、5月31日(火)にあいち健康の森へ社会見学にいきました。
この日は、他の学校の見学が一切なくて、貸し切り状態での見学となりました。 体験コーナーでも指導員の方々を独占できるような中でしたので、子どもたちの質問にも丁寧に詳しく応対していただき、大満足でした。 子どもたちは、「元気の素」となる3つのことを学んできました。 ◆ 一つ目は、何でもよく食べること ◆ 二つ目は、よく寝ること(早寝、早起き) ◆ 三つ目は、よく運動すること 以上の3つを守って、元気いっぱいの小学生になってほしいと願います。 野外学習
5月24日(火)25日(水)の二日間、5年生は旭高原少年自然の家で野外学習を行いました。
多くの子どもたちにとって初めての1泊2日の日程を、親元を離れて過ごす学びの多い2日間となりました。 現地で体験する中で、聴き・知り・実践する中で、たくさんの「学び」を深めることができました。同宿の高校生からも「あいさつ」や「館内マナー」を学び、野外炊飯では、カレー作りに挑戦し、自分たちで作ったカレーの味に満足していました。また、クラフト作品やキャンプファイヤーの思い出は一生ものとなりました。 東ブロック陸上競技会
6月7日(火)あま市七宝鷹居グランドで行われた東ブロック15小学校による陸上競技会では、男子が総合6位、女子は断トツの総合優勝をおさめました。
大会に先立ち、前日の6日(月)選手壮行会では、柿澤弘希君と黒岩愛生さんの両応援団長のエールとともに、5・6年生の応援団の指揮で、全校児童が一つになって力いっぱいの応援をおくりました。 当日は、男女とも各8種目を行い、各種目30人がエントリーする中で、男子は5人、女子は7人が6位入賞を果たしました。 修学旅行に行ってきました!
4月26日(火)27日(水)に6年生125名は修学旅行に行ってきました。
26日は法隆寺、大極殿、朱雀門、東大寺、清水坂に行きました。想像以上に大きかった大仏、恐る恐るえさをあげた鹿、清水坂でのお買い物、天候にも恵まれ、子どもたちはとても生き生きと活動していました。 27日には清水寺、金閣寺、嵐山、二条城に行きました。清水寺は、朝の早い時間に行ったので、人もあまり多くなく、ゆっくりと見学することができました。二条城では、うずいす張りのろうかが本当にきゅっきゅっと鳴くことに驚き、その仕組みを実際に見ることもでき、いい経験ができました。 この2日間、子どもたちは班の仲間や学級の仲間と共に、時間や約束を守って、歴史的遺産を存分に見学することができました。そして、「いろいろな人への感謝」「大治小学校の看板」「思い出がいっぱいつまったかばん」を意識した修学旅行を作り上げてくれました。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |