最新更新日:2024/11/14
本日:count up20
昨日:83
総数:730439
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

5年生 野外学習キャンプファイヤー練習その2 5.26

5年生のキャンプファイヤーの練習が進んでいます。
実行委員が司会進行の練習を体育館で行いました。
「火の神」から神聖な火をもらう、ゲームを行う、司会をするなどの仕事を分担して行います。
自分たちでつくり、自分たちで楽しむキャンプファイヤーです。
しっかり準備をして、楽しいキャンプファイヤーになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報3

画像1 画像1
食事を終え、いよいよ分散に出発します。

修学旅行速報2

画像1 画像1
やっと妙心寺に着いて昼食です。

5月26日 修学旅行

12時頃 金閣寺を出発しました。幸い、まだ雨は降っていないようです。これから、昼食場所へ向かいます。

ふれあいのイチゴ収穫5.26

ふれあい学級の子どもが昨年より育てているイチゴが熟して、食べられるようになりました。いまのところ、1つぶだけです。
真っ赤に熟して、とてもおいしそうです。
このあと、実際に食べていました。
「甘くておいし〜い!」とつぶやいていました。
また、おいしいのができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 修学旅行速報

名神高速道路が通行止めになったため、一般道を通り、京都に向かっています。若干の遅れがありそうですが、日程を変更することなくすすめていく予定です。

修学旅行速報

画像1 画像1
高速道路が通行止め湖岸道路を走っています。
琵琶湖がきれいです。

サボテンの花、開花 5月22日

ふれあい学級で育てているサボテンが花を咲かせました。
先週、サボテンから花芽が伸びてきて、そろそろかなと話し合っていましたら、なんと休日の22日(日)に花を咲かせて、次の日にはもうしぼんでいました。
実際に開花した姿を子どもたちに見せることはできませんでしたが、写真を見て、きれいな花が咲いたことにうれしさを感じていました。
サボテンの花は1年に1回、しかも1日しか咲かないので、また来年に期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習で、大口町にある環境美化センターへ見学に行ってきました。
教科書からは学ぶことのできないことをたくさん学んできました。
そこで学んだことをいかして、社会科の学習を深めていきたいです。

5月23日 授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
悪天候にもかかわらず、たくさんの方が参観に来てくださいました。
ありがとうございました。
今回も、歯磨き指導や体育、下島先生の音楽などいろいろな活動を見ていただきました。

5月23日 PTA秋花苗移植作業

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観のあと、PTA環境整備・広報・生活安全の各委員の方と職員で秋花苗の移植を行いました。
雨天のため、体育館北通路での作業となり、狭くてたいへんだったにもかかわらず、トータル90ケースできました。
ありがとうございました。

ふれあいで夏野菜の苗植え 5月20日

ふれあい学級で、夏野菜の苗植えを行いました。
とまと・なす・ピーマンの3種類です。
ついでに、さいまいもの苗も植えました。
夏休み前に収穫できたら、みんなで調理実習をして、楽しく食べたいと思います。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『うえきばちです』
                    作・絵: 川端誠

うえきばちに◯◯を植えてみました。いったい、何が出て来るのでしょうかと、言うお話です。
ページをめくる度、歓声と笑いの反応があり、とても楽しく読まさせていただきました。

1−1の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                  『じぶんだけのいろ』
             作・絵: レオ・レオニ  訳: 谷川 俊太郎

いろいろさがしたカメレオンのはなし。
名作『スイミー』の作家、レオ=レオニさんの作品を、詩人、谷川俊太郎さんが訳しています。
わかりやすい言葉ですが、奥が深く思えて考えさせられます…。
イラストがとても温かく、カラフルな色がまたいいです。

1−1の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
        『おじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのおじいちゃん』
        作・絵: 長谷川 義史

ぼく、幼稚園のたんぽぽ組 5歳。ぼくのおじいちゃんは、白いお髭が立派な
72歳。
「おじいちゃんの おじいちゃんはどんな人かな〜?」
ひい ひい ひい…とたくさんのおじいちゃんを探していく、楽しいお話です。

1−2の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
               『くまのこうちょうせんせい』
              作: こんのひとみ 絵: いもと ようこ

大きな声で挨拶ができなくて、悩んでいる羊くんと、それを励ますくまの校長先生のお話です。
くまの校長先生は羊くんに、勇気をだして大きな声で挨拶してごらん。と励ましますが、なかなかその勇気が出せない羊くん。
そんな時、校長先生が入院して病気になり、校長先生は大きな声が、出せなくなりました。
先生は声を出せなくなって、羊くんの気持ちがはじめてわかりました。
その後羊くんは、ある事で大きな声が出せるようになりました。
その続きは、一度この本を手にとって読んでみて下さい。羊くんの、繊細だけどすごーく、やさしい心に、溢れている本です。

1−3の教室で読みました。

朝の水やり(5月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のアサガオ、2年生のミニトマトなど、各学年それぞれ植物を育てています。
今朝も登校するとすぐ、水やりをはじめる子がいました。
大切に育てているので、きっときれいな花やおいしい実がなることでしょう。

5月16日 ミニ集会

画像1 画像1
代表委員会が企画したミニ集会がもたれました。
始めに、各委員会の委員長が、目標やお願いを発表しました。
続いて、ペアでじゃんけんゲームをし、最後に今月の歌を歌いました。
朝のひと時を、全校で楽しく過ごすことができました。

5月13日 体力テスト(2)

高学年は種目が多く、きびきびとした動きで、次々とテストをこなしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日 第1回 資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
どの地区も、保護者の方が大勢参加してくださり、たくさん回収することができました。
ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 国民の休日
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322