最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:66 総数:382531 |
人権擁護員さんによる講話
12月5日の2時間目に4年生を対象に、人権講話がありました。
清須市の人権擁護員さんがご来校され、人権に関するお話をされました。 みなさんがごぞんじの「うさぎとかめ」のお話の続きの紙芝居があり、 その中でそれぞれのいいところを認め合う大切さについて話をされました。 そして、人権に関するさまざまな標語の言葉を一緒に考えていきました。 思いやりの心や、相手のことを考えることの大切さについて学んだことと 思います。 みなさんの周りにはたくさんの友達がいることと思いますが、 この講話を機会に、改めて笑顔あふれるあたたかい学校生活を これからも送ってほしいと思います。 人権擁護員のみなさん、誠にありがとうございました。 ^▽^^▽^ 人権集会 ^▽^^▽^
今日の児童朝礼の際に、人権集会が開かれました。
人権とは、生きる人間がそれぞれが持っている権利であり それを侵したり侵されたりすることは決して許されません。 周囲の友達を思いやり、気持ちを考えることを忘れてはなりません。 今日の集会に向けて、全校児童で人権に関する標語を考えました。 そして、各学年代表の標語が読まれ、どれもすばらしいものばかりでした。 「わたしのいのち ママからもらった たからもの」 「たすけあい ひとがつながる あいことば」 「ありがとう その一言で 笑顔の輪」 「みんながね 幸せキップ 持っている」 そして、集会の最後にはOMOIYARIのうたが流れました。 その中の「もしも人々が思いやりをなくしたら 地球は1秒で消えて しまうね」という歌詞には「思いやり」の重みを感じさせられます。 相手を思いやり、気持ちを考えること・・・人権週間にかぎらず これからの日常生活においてとりくんでいってほしいと思います 一人一鉢が始まりました
新川小橋、新川堤防の植栽に続き、4年生は一人一鉢でパンジーの苗を
植えました。朝から時雨れて、少々肌寒い中での作業となりましたが、 てきぱきと自分のパンジーの鉢を仕上げました。 このパンジーは、6年生が卒業をむかえる時期にきれいに花道を飾るために これから大切に育てていきます。冬の寒さにもたえて、しっかりときれいな 花を咲かせ続けられるように、世話をしていきましょう。 たてわり清掃開始
12月1日(木)の掃除の時間から、縦割り掃除が始まりました。
縦割りのグループで決められた掃除場所に分かれて、掃除をしています。 高学年の児童が、低学年の児童に優しく掃除の仕方を教えている姿や、 掃除をする場所全体に気を配って適切な指示を出していた児童もいました。 縦割りグループみんなで協力しあい、ピカピカの新川小学校にしています! |