最新更新日:2024/11/05 | |
本日:81
昨日:318 総数:2366611 |
11月25日(金) 今日から期末テスト寒さにも負けず、黙々とテスト問題に取り組む南中生。 後ろ姿からもその真剣さが伝わってきます。 土日をはさんで月曜日が最終日です。 あと一息、がんばれ南中生! 11月22日(火) 小さな科学者たち「ホットケーキがなぜ膨らむのか?」そんな素朴な疑問から実験して膨らむ要素は何かを学習しました。 こんな私生活での素朴な疑問を授業に生かすことで、生徒たちの学習意欲を向上させようと思っています。 「わかる楽しさ」「知りたいと思う好奇心」を大切に理科の授業を進めていきたいと思います。 11月21日(月) 冬の訪れ・・・春に向けて・・・一方、3年生では、卒業アルバムのクラス写真を撮影しました。自分の進路に向かって1日1日をがんばる中、ほっと一息、思い出の1ページ作りです。カメラに向かって「はいチーズ」…すばらしいスマイルです。 暖かい春にすてきな花を咲かせるため、厳しい冬を乗り越えよう! パンジーの花、3年生の生徒たちを見て、こんなことを感じる1日でした。 11月18日(金) 期末テストの範囲発表11月17日(木) 職場体験学習お礼状11月16日(水)理科の学習
登校時に,3年昇降口の前で,南西の空に出ていた月齢20日の月と,太陽の黒点を観察しました。夕方5時半頃には,南東の空に木星,南西の空に金星が輝いています。
11月11日(金)1年理科「水の中ではたらく力を調べよう」今日は水圧について学習しました。水槽の水の中にゴムをはった実験器具を入れると・・・深さによってゴムのへこみ方が変わりました!繰り返し実験をして確かめる生徒の目は輝いていました。新しい発見に生徒はわくわく、喜びを感じていました。 そして、実験結果から「水圧の大きさは深さに比例する」ということを、話し合いながら導き出すことができました。 学び合い、深める学習を進めていきたいと思います。 11月9日(水) 1年生男子 柔道の授業開始11月8日(火) あいさつボランティア始動11月7日(月) 2年生 道徳 「命の誕生」11月6日(日) 南部中学校同窓会総会同窓会から母校補助事業として、一昨年は体育大会の優勝カップ、昨年は吹奏楽部の楽器をいただいています。 このように、南部中学校は多くの卒業生によって支えられています。同窓会の皆様、ご支援ありがとうございます。 11月2日(水) 3年生はiテストです11月1日(火) 2年職場体験学習2年生の生徒は今日,明日の2日間,職場体験学習を行います。この体験を通して,生徒たちが働くことの喜びや厳しさを感得してくれることを願っています。 生徒の受け入れをしていただけた事業所の方々,お世話になります。よろしくお願いいたします。 10月31日 2年職場体験最終打合せ今日は,その最終打合せをしました。 持ち物,服装などを確認し,職場体験ではどんな話し方をしたらよいか,気をつけることなど,話を聞きました。 明日,明後日,それぞれの職場でお世話になります。 10月28日(金) 薬物乱用防止教室に参加して
3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
警察の方のお話を聞いたり,薬物の見本のパネルを見たりする中で,改めて薬物依存症の怖さを知り,強い気持ちをもってきちんと断ることの大切さを学ぶことができました。 「自分の身近に潜んでいる危険から身を守るのは,自分しかいない」という思いもしっかりともつことができました。 10月27日(木) 3年生技術の授業10月26日(水) スポーツの秋声を出してボールを追いかける姿、フェンス周りを汗を流して走る姿に、生徒たちのヤル気を感じました。 ぜひ、この時期にしっかり走り込んで体力をつけてほしいと思います。 体育科の方からはタワーパークマラソンの申し込みの案内が出ています。 締め切りは今週の金曜日までです。 高い目標をもって、毎日の部活動をさらに充実させましょう。 10月26日(水) 1年生栄養指導
1年生の半数のクラスで,本校の鈴木栄養士さんによる栄養指導がありました。(半数は保育体験活動で保育園に出かけていて,明日,今日と同様に栄養指導を受けます。)
テーマは「一日のスタートは朝ごはんから!」 朝食の必要性やその大切さ,朝食の働き等について,スライドをスクリーンに映しながらわかりやすく説明をしていただきました。特に朝食の内容については,主食だけでなく,主菜,副菜を摂ることによって,栄養のバランスがとてもよくなることに気づかされました。朝食を食べてこなかったり,食パンや菓子パンだけで済ませてしまっている大人や子どもたちが多い昨今。将来大人になっても,栄養のバランスがとれた朝食を心がけてもらいたいと願っています。 「一日のスタートは朝ごはんから」そして「早寝,早起き,朝ごはん」 深まりゆく秋 〜あなたは何をする?〜図書館では秋の読書週間の取り組みとして、校内読書郵便の募集がありました。校内の誰かに自分のお薦めの本を絵手紙形式で送るものです。優秀作品が今日から図書館に展示されています。一度のぞいてみてはいかがですか。きっと心温まるお便りが見つかるでしょう。また、今年度ラストの新刊図書を購入します。10月中に図書館のリクエストボックスに希望図書を書いてください。予算の都合もありますが、皆さんの希望に添えるといいなと思っています。深まりゆく秋、あなたは何をする? 10月24日(月) 新しい1週間が始まります本日6時間目の総合の時間では、1年生は保育体験実習の事前指導、2年生は遠足の感想書き、3年生は卒業アルバムの個人写真の撮影と、学年でそれぞれの活動が行われました。 定期テストが終わり、答案がもどってくるなか、また新たな行事に向けて活動が始まります。2学期も半ばにさしかかり、折り返し地点を過ぎました。まだまだ気の抜けない日々が続きますが、一日一日を確実に積み重ねていきましょう。 |
|